食品工場勤務ワイ「あっ…」ドバーッ(スパイス2倍投下)

1: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 02:53:55.28 ID:P1kBMEW30
まあ、味そんな変わらんしバレへんやろ…
2: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 02:54:18.91 ID:MNWj3f7i0
😺ヨシ!
3: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 02:55:02.13 ID:tz4ucTWAa
なんの工場なん?
6: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 02:55:37.40 ID:P1kBMEW30
>>3
ウインナーちゃんや
ウインナーちゃんや
25: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:04:59.51 ID:tz4ucTWAa
>>6
いつも美味しいウインナーを作ってくれてありがと😘
いつも美味しいウインナーを作ってくれてありがと😘
4: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 02:55:16.41 ID:7aVk3OQDa
食品工場って最後に味検査とかしとるんか?
7: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 02:56:14.58 ID:P1kBMEW30
>>4
年1ぐらいやね。それもワイがするから幾らでも誤魔化しはきくんや
年1ぐらいやね。それもワイがするから幾らでも誤魔化しはきくんや
8: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 02:56:41.87 ID:+68aJOYU0
>>7
それなんかあった時に全部お前に責任いくやつやろ
危険やぞ
それなんかあった時に全部お前に責任いくやつやろ
危険やぞ
11: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 02:58:45.37 ID:P1kBMEW30
>>8
普段は1回分をきちんと小袋に分けてるから大丈夫なんや。たまーに脳がバグって入れたこと忘れて入れてまうだけなんや
普段は1回分をきちんと小袋に分けてるから大丈夫なんや。たまーに脳がバグって入れたこと忘れて入れてまうだけなんや
5: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 02:55:20.11 ID:P1kBMEW30
塩やったらあかんかったが、スパイスならまあセーフやセーフ
9: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 02:57:17.08 ID:722Qgajd0
まあなんとかなるやろ
12: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 02:59:01.89 ID:Mn7QqiD00
14: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:00:08.24 ID:spGB2Xs8d
>>12
これいつのネタなん?今やったら何か燃えそー
これいつのネタなん?今やったら何か燃えそー
15: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:00:30.05 ID:P1kBMEW30
>>12
唐辛子はあかんな…
唐辛子はあかんな…
17: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:01:22.62 ID:CLC3TUTi0
>>12
小林くんキチゲ解放したんか
小林くんキチゲ解放したんか
30: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:06:37.25 ID:RFtDJNv40
>>17
別の辛いタレと勘違いしたらしいで
別の辛いタレと勘違いしたらしいで
13: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 02:59:54.71 ID:P1kBMEW30
いうてウインナーの味を意識することあるか?気にするのは値段ぐらいなもんやろ
18: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:01:24.09 ID:5dIQ8lJRM
haccpとかどんなことやってるの
22: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:03:49.24 ID:P1kBMEW30
>>18
スパイスの小袋分けがそれの一つや
スパイスの小袋分けがそれの一つや
21: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:03:43.25 ID:5cv7dLCsa
ワイは小5くらいまでウインナー大好きやったけど生焼けのウインナー食って腹壊したから苦手になったわ
23: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:04:29.11 ID:1lATh1TLd
昔ラーメンの粉末スープを作ってる工場でバイトしてたけど、粉末スープの成分が均一に混ざっているか検査している部署があったよ
ダメ出し食らうとまた最初からやり直しだったわ
イッチの会社はユルユルじゃないかw
ダメ出し食らうとまた最初からやり直しだったわ
イッチの会社はユルユルじゃないかw
28: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:06:06.59 ID:P1kBMEW30
>>23
そらガバマンや無かったらワイが働けるわけないやろ…他はそんなに厳しいんか、怖いわ
そらガバマンや無かったらワイが働けるわけないやろ…他はそんなに厳しいんか、怖いわ
24: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:04:56.73 ID:P1kBMEW30
ウインナーは燻製するから加熱済み食品扱いで一応焼かんでも食ってええやつなんやで
26: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:05:20.47 ID:VSsiJSNA0
FSSCとかいうガバガバウンチ規格
27: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:05:34.19 ID:R1smKKteM
まあええかの精神は大事
42: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:14:17.07 ID:P1kBMEW30
>>27
大事やね。ワイも30過ぎてやっとそれが身に付いたわ
大事やね。ワイも30過ぎてやっとそれが身に付いたわ
33: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:09:08.14 ID:ozviToWe0
機械化すればいいじゃん
35: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:10:33.24 ID:P1kBMEW30
>>33
機械は高くてメンテ費用も嵩むのに10年でアカンくなるけど人はうまーく使えば50年ぐらい安く使えるからしゃーない
機械は高くてメンテ費用も嵩むのに10年でアカンくなるけど人はうまーく使えば50年ぐらい安く使えるからしゃーない
34: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:09:49.04 ID:EDHsEgSJM
機械つっても穴から雑にバサって入れるからかなり粉の量バラついてるぞ
38: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:12:00.40 ID:P1kBMEW30
>>34
確かにワイが使ってるスパイスの大袋も1kgやのに1.1kgぐらい入ってる時あるわ
確かにワイが使ってるスパイスの大袋も1kgやのに1.1kgぐらい入ってる時あるわ
43: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:14:45.34 ID:+zgrlwBha
手作業で草
ほんま工場ってガイジ職業やな
人間に出来る仕事やないでほこってええわあ
ほんま工場ってガイジ職業やな
人間に出来る仕事やないでほこってええわあ
44: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:15:04.36 ID:mhSLd/B20
マジレスすると工場やと原料の数値合わなくてすぐにわかる
36: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 03:10:42.94 ID:4GuSu7JR0
ワイも前にドーナツ作ってて間違えてソースの量4倍にしちゃったけど普通に店に出したから案外なんとかなる
まぁ後でコラコラコラコラ~ッ!(`o´)されたが
まぁ後でコラコラコラコラ~ッ!(`o´)されたが
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630259635/
この記事へのコメントはありません。