斎藤工「シン・ウルトラマン」庵野秀明氏の台本は「因数分解のような複雑かつ壮大な物語」斎藤工(40)が2日、都内で行われた主演映画「シン・ウルトラマン」(樋口真嗣監督。5月13日公開)完成報告会で、企画を務めた庵野秀明氏(61)の脚本について聞かれ「僕ごときが理解できるものじゃないと1度、閉じた」と振り返った。その上で「分厚い台本に書かれた、因数分解のような複雑かつ壮大な物語は1度、読んだだけでは理解できない世界観」と評した。
斎藤は劇中で、、防災庁の禍威獣(かいじゅう)特設対策室専従班、通称・禍特対(かとくたい)の作戦立案担当官でウルトラマンになる男・神永新二を演じた。斎藤は、庵野氏が総監督を務め、興行収入82億5000万円を記録した16年の映画「シン・ゴジラ」にも出演しているが「自分の、さまつな脳みそを製作陣に委ねようと切り替えた。公開というタイミングで多くの方に驚かせたい…という1ページ目から、役の参考資料のようなものまで作っていただき…活字がいっぱい」と笑みを浮かべた。
神永の相棒の分析官・浅見弘子を演じた長澤まさみ(34)も「どんな映画になるんだろうと想像がつかなかった」と、庵野氏の台本を最初に目を通した印象を語った。その上で「キャラクターが筋が通って存在していたので、自分が担当する役を全うしようと。出来上がったものを見て。こうなるんだと…1度、見ただけでは理解できない。何度か映画館に行かないと…」と物語の深さを強調した。
禍特対の班長・田村君男を演じた西島秀俊(51)は「面白さと情報量の多さに圧倒され、設定資料も分厚く、読んだ。情報を全部、伝えないといけないんだなと」と台本を最初に読んだ印象を語った。その上で「人間ドラマを伝える作品だと。自分が一緒に走って行かなければいけないと覚悟しなければいけないんだなと」と語った。
登壇した俳優陣は、完成報告の直前まで完成した映画を見ていたという。斎藤が「自分の少年性をスクリーンから全身で浴びた…言語化が難しい。人と見て育っていく作品」と言えば、長澤も「公開してから何回も映画館に見に行きたい。そういう作品は初めて」と吐露した。西島は「自分が子どもの頃見ていたものを、リスペクトしている。その世代の人が大興奮するの間違いない。子どもたちは人生の記憶の中に、深く刻まれるすごい作品だと思う」と力を込めた。その上で「今、見られるんだったら、もう1回、また見たい!!」と、今すぐにでも作品を再見したいと訴えた。
![]()
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d48870a471db1e2055ca1b634d0862d4248b69
あっ…
エヴァかな?
ただのエヴァやん
まーたはじまった
何でそんなことするの?
言葉選んでるけどヤバい匂いしかしないな
因数分解っていうほど複雑か?
斎藤工が因数分解のところで数学を挫折したのは分かった
素直に意味不明だったと言いなさい
シンエヴァみたいにまたやらかしたんか
これで失敗したらもう戻ってこれないくらい鬱になりそう
まーたネット掲示板見て落ち込むのか
シン・仮面ライダーもあるしコケても鬱にならんやろ庵野
難解なやつは大衆ウケしないからどれだけ面白くてもクソ扱いされるぞ
シンゴジラだって我慢できずにラストに意味深なカット入れてきたやろ
まさみ長澤もこの表情よ

どうせまた人間が悪いで終わりだろ
何気に米津玄師に主題歌頼んだことが一番地雷臭放ってるという
ウルトラマンなのに子供置き去りにすんな
逆にウルトラマンでどうやってそんな理解不能なもんを作れるんや
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651494565/
-
-
岡田斗司夫ならもみあげる名無し at 2022年05月03日 14:56 ID:cpceXzcC0
-
-
-
因数分解のように複雑・・・
せめて掛け算ぐらいの複雑さにしてクレメンス・・・もみあげる名無し at 2022年05月03日 15:07 ID:iTtcc0Um0
-
-
-
あ、そういうの結構です
エヴァっつーきっしょいきっしょいゴミを作り出したクズオナニーwww
あーあ at 2022年05月03日 15:08 ID:Kc4e65m00
-
-
-
まあ全ては見てから見てからもみあげる名無し at 2022年05月03日 15:19 ID:7mlClXB.0
-
-
-
異物は我々の方かもしれないとかいう浅い話ではat 2022年05月03日 15:20 ID:BBpfxF200
-
-
-
こういうのって作り手に思い入れが無い方が距離を置けるぶんいい作品になりがちだよね
シン・ウルトラマンはシン・ゴジラ超えないかもしれんat 2022年05月03日 15:25 ID:HbGWkNAJ0
-
-
-
脚本は、まぁ、いいんだよ
監督に期待してるもみあげる名無し at 2022年05月03日 15:27 ID:DF9RZB9r0
-
-
-
レスがシン・ゴジラ公開前とそっくりそのままなのがすごいもみあげる名無し at 2022年05月03日 15:29 ID:ZQNWwM.l0
-
-
-
次は松坂桃李主演のシン・ケンジャーをお願いします匿名 at 2022年05月03日 15:31 ID:I81j9xDj0
-
-
-
面白そうな気配はないなもみあげる名無し at 2022年05月03日 15:34 ID:PWVHugsN0
-
-
-
一度は見てみたいわねat 2022年05月03日 15:35 ID:csFuddDd0
-
-
-
因数分解なら簡単やろもみあげる名無し at 2022年05月03日 15:50 ID:3ILiTjd40
-
-
-
シンゴジと同じ。
二度目、見たいとは思わない作品。
もみあげる名無し at 2022年05月03日 15:50 ID:vEWZl7Yx0
-
-
-
1度見ただけじゃ理解できないって駄作かな?もみあげる名無し at 2022年05月03日 15:58 ID:bQub6lPG0
-
-
-
一度ではわからん
いや、二度でもわからん
三度でも足りぬ ...まるでワクチンですねwww
もみあげる名無し at 2022年05月03日 16:00 ID:dhLemfjq0
-
-
-
長澤まさみがガッジーラじゃなくてウルトゥラマンをネイティブ発音してくれるのを期待してるよ名無し at 2022年05月03日 16:08 ID:j.5IRO2Z0
-
-
-
(察し)もみあげる名無し at 2022年05月03日 16:16 ID:7eWHPO1I0
-
-
-
悪の宇宙怪獣をぶっ倒すぜ!という大筋をわざわざ複雑にする意味ある?もみあげる名無し at 2022年05月03日 16:16 ID:6.aMuDjp0
-
-
-
因数分解の様に複雑で草もみあげる名無し at 2022年05月03日 16:20 ID:MrETuhNl0
-
-
-
すげーナヨナヨしたやつがウルトラマンになるんだろうなあもみあげる名無し at 2022年05月03日 16:24 ID:6N2mlzHx0
-
-
-
まーた、早口&長すぎ字幕スーパーで何が何だか分からんのだろwもみあげる名無し at 2022年05月03日 16:31 ID:BpGK9oeT0
-
-
-
ゴジラは別に庵野もそこまで思い入れなかったから良かったけど、ウルトラマンは掛かり気味になるんやないかと思ってる
まあ見てみんことには分からんけど楽しみではあるもみあげる名無し at 2022年05月03日 16:32 ID:38.rtGbV0
-
-
-
早く仮面ライダー見たいンゴのりだー at 2022年05月03日 16:35 ID:jKV8c8RW0
-
-
-
なら中学生で解けるレベルじゃねえかもみあげる名無し at 2022年05月03日 16:39 ID:JI6dymC.0
-
-
-
斎藤こればかにしてんだろwもみあげる名無し at 2022年05月03日 16:40 ID:215eTM8m0
-
-
-
>>1
つかまってないだけの(性)犯罪者名無し at 2022年05月03日 16:49 ID:j.5IRO2Z0
-
-
-
怪獣の後始末とどっちが面白いかで変わる. at 2022年05月03日 16:59 ID:fDTx31.S0
-
-
-
解の公式で
答えがマイナスですよカンタンもみあげる名無し at 2022年05月03日 17:07 ID:bvJ.js3Y0
-
-
-
素因数分解は中学生だが、因数分解は高校数学やろ。いうほど簡単か。もみあげる名無し at 2022年05月03日 17:12 ID:xghx2Px30
-
-
-
つまりブロッコリーみたいなんやろもみあげる名無し at 2022年05月03日 17:18 ID:wfVktYB70
-
-
-
掛け算の8の段並みに難しいわ。名無し at 2022年05月03日 17:21 ID:jPJXgM7g0
-
-
-
ノムリッシュに近い事になってきたなあ at 2022年05月03日 17:22 ID:kRaQcxGQ0
-
-
-
「あ、」
ではじまるコメントってだいたい一言でいうと気持ち悪い。もみあげる名無し at 2022年05月03日 17:29 ID:ZmQtHAoi0
-
-
-
>>33
あ、ごめん。名無し at 2022年05月03日 17:35 ID:VPDRvQIr0
-
-
-
読んでると不安しか出て来ないんだが……
スタッフも俳優も、どんな映画作ってるのか分からずに作ってるようなもんなのに、それで良い映画が作れるのかねぇ
俳優たちも役作りできないでしょ、これじゃあ
何か良く分からないものにお金払って見に行けるのかと……色々とヤバいもみあげる名無し at 2022年05月03日 17:40 ID:Kzt8lbaT0
-
-
-
>>12
一回説明きいただけで完璧にできる人ばかりじゃないから
だから何回も台本見たってことでしょ暇つぶし中の名無しさん at 2022年05月03日 17:41 ID:uWjHP4l90
-
-
-
あ、なるもみあげる名無し at 2022年05月03日 17:43 ID:qgjIp2WB0
-
-
-
ウルトラマンが拉致されて
腹筋ボコボコにパンチ食らって
胸のランプが点滅すると あと3分で力尽き果てる
その時のウルトラマンの苦しむ姿にドキドキするって
ヒーロー凌辱だぜ!at 2022年05月03日 17:54 ID:eCu7r5d90
-
-
-
>>29
じゃあ大学生や社会人から見たら簡単ってことじゃんat 2022年05月03日 17:57 ID:s4B0VDFe0
-
-
-
パリピ孔明だって見る前はメチャクチャ叩かれてたじゃん、公開は5/13だろ?待とうぜもみあげる名無し at 2022年05月03日 18:04 ID:tWsR4tok0
-
-
-
>>39
おまえF欄文系ナメてんのか?九九も怪しいぞ。もみあげる名無し at 2022年05月03日 18:06 ID:xghx2Px30
-
-
-
最近9×8が72かどうか一瞬迷っちゃってやべえなって思った
因数分解なんか対称式と交代式の違い忘れたしもみあげる名無し at 2022年05月03日 18:21 ID:Gjqt.nIA0
-
-
-
素因数分解は多項式時間アルゴリズムが見つかってないから複雑もみあげる名無し at 2022年05月03日 18:27 ID:WK6KP5os0
-
-
-
ウルトラマンなんて悪を倒す幼稚園児向けの特撮でしょ?
分かり辛くしてどうすんだよもみあげる名無し at 2022年05月03日 18:35 ID:U0GHaFvK0
-
-
-
うーん
難しいということでしょうかね
もみあげる名無し at 2022年05月03日 18:39 ID:IgpIiOIe0
-
-
-
シン・エヴァに私小説映画させた人に何故監督をやらせるのか
アニメの監督であって特撮の監督でもないのに人間ドラマとか庵野の一番苦手な分野だろ
円谷プロがトリガーとこれで迷走し始めて不安at 2022年05月03日 18:40 ID:hFGQ.p6q0
-
-
-
>>14
シンの傑作は分かる人だけが分かるのだよシン at 2022年05月03日 18:41 ID:uRKX46mJ0
-
-
-
>>9
庵野は戦隊には興味ない
仮面ライダーだって好きかどうか怪しいもみあげる名無し at 2022年05月03日 19:01 ID:.me8qTha0
-
-
-
中学で落ちこぼれてる奴多すぎ問題もみあげる名無し at 2022年05月03日 19:01 ID:J0nv6mHa0
-
-
-
因数分解って直喩表現に簡単とかほざいてるヤツは発達障害
例えとしては上出来だよあ at 2022年05月03日 19:09 ID:TeCsG1rI0
-
-
-
>>3
「大人になれよ」名無し at 2022年05月03日 19:16 ID:Qp.ntQtJ0
-
-
-
鉄腕アトムの「地上最大のロボット」
原作はコンパクトにまとまってて、イプシロンの章なんかは泣けるし説教臭くないけど寓意があるし、でオモロかったのに浦沢某と手塚息子がコムツカしくして台無しだったのね。
またそれか!!ジャパンえせ at 2022年05月03日 19:22 ID:POcN1BrE0
-
-
-
>>46
トリガーはアクション大得意な監督と、人間ドラマで魅せる()ギャルゲ脚本だったけどクソだったなat 2022年05月03日 20:05 ID:l6Hi8UZ50
-
-
-
>>50
すごく頭良さそうもみあげる名無し at 2022年05月03日 20:09 ID:Gjqt.nIA0
-
-
-
>>9
それいいね。シンケンジャー はドラマとしても名作at 2022年05月03日 20:31 ID:JH8f7Y5C0
-
-
-
ストーリーとか特にいじくりまわさんでもいいのにね。ウルトラマンがなぜスペシウム光線をもったいぶって打つのかの答えになるような戦闘シーン作ってくれるだけで充分なのに。at 2022年05月03日 20:33 ID:JH8f7Y5C0
-
-
-
>>56
で、映画は見たん?at 2022年05月03日 20:35 ID:l6Hi8UZ50
-
-
-
>>33
別にそうは思わないけど。なぜ「あ」に固執するのか考えて見てたらいい。それがあなたの他者から嫌われる本当の理由でしょう。at 2022年05月03日 20:40 ID:JH8f7Y5C0
-
-
-
>>6
まあ実際庵野はゴジラそこまで深く知らないからこそあれができたって評価もある
その反面ウルトラマンは結構ガチらしいからどうなるだろうね
でも一度は見てみたいと思わされるat 2022年05月03日 21:06 ID:Sd6Xy.1b0
-
-
-
本当に難解なら俺にはちょうど良さそうもみあげる名無し at 2022年05月03日 22:02 ID:oQI.lnVU0
-
-
-
ややこしいウルトラマンてそれエヴァだろもみあげる名無し at 2022年05月03日 22:15 ID:Qta49Hk60
-
-
-
つまり、すべて素数の積で書かれているということことなんだな(イミフ)もみあげる名無し at 2022年05月03日 22:19 ID:.5ocjECt0
-
-
-
特撮マニアの同人ゴロを持ち上げ過ぎた結果やぞもみあげる名無し at 2022年05月03日 22:44 ID:ohrm3VAa0
-
-
-
>>2
因数分解って中学生やぞ…at 2022年05月03日 22:57 ID:v899g.lM0
-
-
-
>>64
それは素因数分解定期もみあげる名無し at 2022年05月03日 23:06 ID:xghx2Px30
-
-
-
また早口でボソボソ喋る映画作ったのか?名無し at 2022年05月03日 23:52 ID:RwwDvKnc0
-
-
-
>>7
監督に期待で脚本はまぁいいとか言ってるとアニゴジみたいなヤバい映画になる名無し at 2022年05月03日 23:56 ID:RwwDvKnc0
-
-
-
>>18
ウルトラマンには悪の宇宙怪獣をぶっ倒すなんて大筋無いんだけど名無し at 2022年05月03日 23:57 ID:RwwDvKnc0
-
-
-
考察系YouTuberのクイモノにされるのか名無し at 2022年05月04日 00:04 ID:K6NQlK4D0
-
-
-
好きな人は見たらいいと思うけど、もう俺はエヴァで懲りたよもみあげる名無し at 2022年05月04日 01:37 ID:UyZ6RcMD0
-
-
-
ようつべのCMみて普通に期待できそうだと思ったわ
でもヱヴァのアスカルート綾波ルート作らない限り絶対に許さないもみあげる名無し at 2022年05月04日 01:42 ID:mKurZ4g00
-
-
-
素因数分解の難しさがRSA暗号に利用されていることを知らない人が多いんだなもみあげる名無し at 2022年05月04日 02:37 ID:XKwByZHv0
-
-
-
長澤まさみ髪長い方が可愛くない?もみあげる名無し at 2022年05月04日 03:43 ID:JxnIxSYE0
-
-
-
>>72
素因数分解じゃなくて因数分解なもみあげる名無し at 2022年05月04日 03:58 ID:Wdy.ClD00
-
-
-
>>65
中学生なんだよなぁ…at 2022年05月04日 05:21 ID:Inqgg3.q0
-
-
-
>>2
3次関数くらいに言っておけば…あ at 2022年05月04日 11:55 ID:tjE2dKIi0
-
-
-
>>32
完成するだけマシ名無し at 2022年05月04日 17:35 ID:FwTUEMPr0
-
-
-
>>26
シン・ウルトラマン!
ぜっっったい見てくれよな!!彼女いない髪の毛もない身長も小さい同じことしか書けないそこの君も!!
at 2022年05月05日 06:55 ID:ayTAemnF0
-
-
-
>>59
学生時代好きすぎて自主制作でゴジラ作ってた男が深く知らないわけないだろat 2022年05月05日 06:57 ID:ayTAemnF0
-
-
ボクのカラータイマー返してよ!!!もみあげる名無し at 2022年05月05日 08:47 ID:BtxpUQBe0