大勢の集団で仕事をする時、同じ仕事をするメンバーの中に仕事をサボる者が現れることがよくあります。紀元前1250年にエジプトでピラミッドを建設する時も仕事をサボる労働者がいたことを、当時のピラミッド建設チームの石板が記しています。
ostracon | British Museum
https://www.britishmuseum.org/collection/object/Y_EA5634
3,200-Year-Old Egyptian Tablet Records Excuses for Why People Missed Work: “The Scorpion Bit Him,” “Brewing Beer” & More | Open Culture
https://www.openculture.com/2022/02/3200-year-old-egyptian-tablet-shows-why-people-missed-work-the-scorpion-bit-him-brewing-beer-more.html
石板は高さ38.5cm×幅33cmで、エジプト第19王朝のラムセス2世統治40年目のものであり、ピラミッド建設労働者の村であるデール・エル・メディナの遺跡から1823年に発掘されました。
https://i.gzn.jp/img/2022/05/02/3200-year-old-egyptian-tablet/514988001.jpg
by The Trustees of the British Museum
石板にはラムセス2世の墓の建設に携わった労働者40人の名簿がエジプト象形文字で書かれています。名前の横に黒字で出勤日が、そして日付の上には「ビールを醸造していたから」「妻が出血したから」など、その日に欠勤した理由が赤色で記されていました。
ビールは古代エジプトで日常的に飲まれていたお酒で、ハトホルなどの神々と関連する飲み物とされていました。そのため、ビールの醸造は古代エジプト人にとって重要な意味を持つ儀式だったそうです。なお、2021年4月には世界最古のビール工場が古代エジプトの聖地・アビドスで発掘されています。
「世界最古のビール工場」がエジプトで発掘される – GIGAZINE
「妻の出血」は月経のことだといわれています。仕事とプライベートを両立するため、妻が家庭で働けない場合は夫がサポートする必要があったため、仕事を休むことが許されたと考えられています。
大英博物館のキュレーターによると、欠勤理由で最も多かったのは「目の病気になったから」「サソリに噛まれたから」で、次に多いのが「上司の私用に付き合わされたから」というものだそうです。
石板には他にも「大事な宴会に参加して二日酔いになったから」「弟の葬儀があったから」などの理由が記されているとのことで、節度があればこういった理由で欠勤することも禁じられていなかったようです。
https://gigazine.net/news/20220502-3200-year-old-egyptian-tablet/
現代日本より古代エジプトの方が福利厚生が良いだなんて。。
大体現代人と同じだなwww
3200年前の、お前らか…
休む理由がおおらかで良いな
エジプトのピラミッド作業員のほうが現代のサラリーマンより楽そう
つまり、鞭打たれてた奴隷は居なかった…て事だろ
奴隷≒鎖と鞭打は後世の捏造やろな
奴隷だったと言うのが誤解釈であったと言うだけで奴隷が鎖鞭打ちと言うのが間違えてるわけでは無いだろ
そもそも奴隷じゃなかったと言うだけ
ピラ建設ってブラック企業みたいなもんだろと思ってたけど日本のどの企業よりもめっちゃホワイトでワロタ
上司の私用に付き合わされてはややブラック
よく言われるけど、その点のみに関して言えばアメリカのほうがブラックなんだよなあ。その点のみに関して言えば。
日本じゃ飲み会ゴルフはまだしも、あからさまに上司の私用に駆り出されることは殆ど無いし。
アメリカはDIYの文化があるせいでなあ
紀元前でさえ嫁がいるのにお前らときたら
水害で家とか畑流された奴らが暴徒化したり犯罪に走られると困るからデカい公共事業やって雇用を創出してたんじゃなかったっけ?
ギザの三大ピラミッドは4500年前だから
その他の小さくて精密加工なピラミッドの製作だと思われる
ミイラは腐らないから何日までに完成させろ
なんて必要はないのでは?
が部下が一番使ったサボる理由だった
はい、ブラック企業
逆やろ、たかが子供の発熱で仕事を休めるんだぞ
言い訳の大半は、現在のリーマンの言い訳には無理やろw
前はそうだけど、この2年で大きく変わった。
少なくともコロナでないことが確定するまで出てくるなになってる。
子供によっては頻繁に熱出すぞ
子なしには理解出来んかもしれんけど
それは本当にしょうがないんだぞ
子供ってよく体調崩すもので
小さな子供持ちのシンママとかはそれを理由に働きたくても働かせてくれるとこが少なかったりするのだとか
仕方のないことだよな
仕事は成果がすべてだし
今後育休が義務化されるとさらに選別が厳しくなるかもな
保育園とかで37.5度超えたら引き取りにこいって電話くんだぞ
パートの主婦が使う常套手段
大半は仮病やと思う
いやほんとは噛まれてないんだぞw
給料の前借り理由の可能性はないのか?
元気100倍の奴だけ出勤すれば良いのに
現代人より心が豊かじゃね?
確かに。
ホワイト企業だよな。
俺もそのジョーク思いだしたw
ジョークじゃなくてホントそうなんだけどなw
これ嘘らしいけど
なんで広まったんだろ?
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651451913/