呂布000カルマ(りょふセンカルマ、欧文:Ryoff Karma、1983年1月7日 – )は、愛知県名古屋市在住のラッパー 身長177cm、体重62kg。フリースタイルダンジョンの2代目・3代目モンスター。別名義として、呂布カルマ、2016年にやんぐたかじんという名前でMCバトルに出場していたことがある。
21キロバイト (982 語) – 2022年5月9日 (月) 09:27
|

「それはまた別。もちろんイケメンは得をします。僕が言っているのは強面が得をするか?損をするか?って話」
【芸能】ラッパー呂布カルマがひろゆきを華麗に論破! 「これがディベート」「めっちゃ強いやん」とニューヨークら大興奮
ラッパー呂布カルマがひろゆきを華麗に論破! 「これがディベート」「めっちゃ強いやん」とニューヨークら大興奮
2022年5月11日 16時37分 ABEMA TIMES
https://news.livedoor.com/article/detail/22144868/
(出典 image.news.livedoor.com)
ラッパーの呂布カルマがひろゆきを華麗に論破し、スタジオメンバーが大盛り上がりする一幕があった。
10日、ABEMAとテレビ朝日が共同制作する新バラエティー枠『ネオバズ!~BUZZる!ネオバラ~』(以下『ネオバズ!』)にて『マッドマックスTV論破王』が放送された。論破王・ひろゆきの新たな刺客として登場したのは、ラッパーの呂布カルマ。
『強面は 得するor損する』のテーマで呂布は“得する”の立場を選択し、「こんな怖い顔なのにこの人まともなんだ」と凡庸のビジュアルよりも強面の方がプラスの査定になると明言。この主張を聞いたひろゆきが「最初からジャニーズ系みたいなイケメンでラップ上手ですってやった方がもっと売れている可能性もある」と話をすり替えようとするも、「それはまた別。もちろんイケメンは得をします。僕が言っているのは強面が得をするか?損をするか?って話」と素早く本題に戻した。
呂布は「顔の第一印象ってセキュリティみたいなところがある。強面はセキュリティが高い状態。つまり簡単に踏み込めない。こっち側から選んで話しかければ、『この人強面だけどすごくちゃんとしているな』っていうのでむしろ心が開かれる」と説明。自分の音楽を知ってもらいたのであれば世代関係なくファンが多い方が良いと話すひろゆきは、「顔のせいで好かれないのはデメリット」と口撃。だが呂布は「結局は表情だと思うんです。ピコ太郎さんってめちゃくちゃ強面だけど、子供は大好きじゃないですか?」に例えを出して反論。
「学校もぼんやりした顔の先生はナメられる。強面の先生だとピシッとする」と呂布が展開すると、「ナメられることを過剰にダメなことと表現していますけど…?」とひろゆき。これを受け「ナメられて得することってありますか?逆に」と聞き返し、ひろゆきは「僕、基本下手に出てるので。ナメられる側にいた方がいいと思って生活している」と主張。しかし、呂布は「ヘラヘラ油断させて懐に入り込むのはマジで詐欺師の考え方」と論破し、スタジオメンバーも「強い!」「感じたことない間が」と大盛り上がり。
その後もひろゆきのあの手この手の口撃も全てかわすと、スタジオメンバーも「めっちゃ強いやん!」と呂布を絶賛。判定はひろゆき1票、呂布3票でディベート初参戦の呂布が見事勝利した。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
>>1
>ひろゆきは「僕、基本下手に出てるので。ナメられる側にいた方がいいと思って生活している」
まさに詐欺師だな いつもおいらとかいって上から目線だからな一目瞭然
>>1
ひろゆきって小卒のユーチューバーにも論破されてたやん?
論破したことあるん?
>>1
「降伏=幸福、犠牲者が少なくて済む、というのは歴史を軽視した意見だ」ウクライナの人々の“徹底抗戦”を否定し、降伏を促すべきなのか?
呂布カルマ「僕は早い段階から“とっとと降伏しろ”派だ」
「当人同士が熱くなっているという意味ではケンカと一緒だ。先に攻めたロシアが悪いのは明白だし、やり返したいという気持ちは分かるが、抵抗するから侵攻が止まらないのではないか。応戦したって勝てっこないんだし」
呂布カルマ@Yakamashiwa
早く戦争終われよって言っただけでどうせ無関係な日本の自称評論家みたいな奴らが名指しで攻撃してくるんだもんな。すげー神経してるよ。
↓
山田一二三@hihumiyamada2
撃してくるのが湧きまくってる理由は「早く終われよ」じゃなくて「さっさと降伏しろ」だったからじゃないですか?
↓
呂布カルマ@Yakamashiwa
返信先: @hihumiyamada2さん
俺がどんな表現をしようと攻撃していい理由になるわけねーだろ
>>34
呂布って言うより演義の楊松だな
>>1
ジャニーズでラップといえば
サクラップ。
デメリットでしかないなw
>>1
まさに相席食堂で呂布カルマ意外といい人だなと思わされたわw
やり取り見てないけど、文章だけ見ると
いつも通り、相手の設問は無視して問題すり替えばっかしてるな。
>>5
それしかできないしな
基本的に論点ずらしが封印されたら無力になる
>>5
わざとじゃなくて習慣化してるんだと思う
自分に有利な話題でしか話が出来ない
ラップバトルできる人って普通にすごいよな
頭どうなってんだよ
>>14
小説家とか東大生とかみたいに普段からノート持ち歩いて思ったこと書き留めたり
毎日日記つけたりしてるらしいよ
やっぱ思った事書いて定期的に読み直したりするだけで大分表現力とかディベート能力って鍛えられるらしい
>>14
脳トレみたいなもんで訓練すれば上達する
さすが競艇ビギナーで舟券資金を倍にした男
>>15
ちょっとまて~ぃ!