1: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:20:41.39 ID:em35Lbw1M
ワイ・ヨッメ「うなぎおいしいね!」
これが現実
2: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:21:19.33 ID:A+uMDMuQ0
ええな
3: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:21:36.03 ID:aOHwRG6SM
デザートはいらんな
5: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:21:48.49 ID:Zb279ECYr
ええやん
6: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:21:59.87 ID:YES0uN5b0
ウナギに梅干しあかんやん
11: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:22:34.37 ID:GelZDtarM
>>6
ちゃんとした店で外食したことなさそう
ちゃんとした店で外食したことなさそう
74: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:33:20.32 ID:ngllhEtNM
>>6
よくうなぎと梅干しは食べ合わせが悪いと言われてるけど、特に薬理的な効果があるわけじゃない
よくうなぎと梅干しは食べ合わせが悪いと言われてるけど、特に薬理的な効果があるわけじゃない
じゃあどうして食べ合わせが悪いと言われてるかは諸説あるけど、一説には鰻と梅干しは相性が良過ぎて食べ過ぎちゃうからとか
個人的には蒲焼きには合わんかった
白焼きなら合うのかもしれん
8: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:22:05.36 ID:iPRKApXyd
うなぎは少し後で出して欲しい
17: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:23:51.70 ID:/dvbYAxe0
箸が無いぞ
19: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:24:06.23 ID:XQtwd3Nnd
浜名湖のウナギか?
25: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:24:57.82 ID:2BW/q2VI0
レトルトのうなぎじゃないんやろ?
27: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:25:12.41 ID:1hCPBlXt0
また浜松一人5万円ニキか
28: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:25:14.93 ID:rF65aMOC0
浜名湖の宴会でうなぎ出てくるのが遅すぎて大量に残されてたのは可哀想だった
32: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:26:31.57 ID:fCidGYbEp
実は浜松民はうまいうなぎ屋しらんからな
34: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:26:41.45 ID:sWc1OLrmd
うな重だけでもかなりのボリュームなのにこんなに食べられないわ
38: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:27:37.67 ID:6xkjV8TNM
金無くて鰻がスカスカになってもうた…😢
46: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:28:22.76 ID:zQcUD2c+0
>>38
ちょうどええやん
ちょうどええやん
48: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:28:53.89 ID:/dvbYAxe0
>>38
イッチのより高そう
イッチのより高そう
80: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:34:12.67 ID:ywQn3a6Ar
>>38
二段重ねになってんちゃうの
二段重ねになってんちゃうの
97: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:35:48.48 ID:6xkjV8TNM
>>80
スーパーの安物鰻を上に乗っけただけや…😢
スーパーの安物鰻を上に乗っけただけや…😢
113: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:39:01.49 ID:upDu9G+w0
>>38
十分やろ
うまそう
十分やろ
うまそう
254: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:58:07.48 ID:4L7CYw+g0
>>38
重箱はもちろん食器関係が全部かなりええやつちゃうか
それのお陰でうまそうに見える
重箱はもちろん食器関係が全部かなりええやつちゃうか
それのお陰でうまそうに見える
41: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:27:50.80 ID:oX3cCtZ/0
浜松住みやがこんなええ宿知らんわ
45: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:28:18.25 ID:QV7Ca7rx0
吸い物か味噌汁か難しいところやな
54: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:29:30.64 ID:YES0uN5b0
>>45
肝吸いやないしウナギに期待できんな
肝吸いやないしウナギに期待できんな
50: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:29:02.53 ID:ZAAk19ln0
スシローのうなぎとどう違うんや?
52: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:29:23.29 ID:OngPjFDWd
御膳にうな重付けるんはなんか違和感あるな
うなぎの白焼きとか蒲焼だけとかで出て来ると思うな
うなぎの白焼きとか蒲焼だけとかで出て来ると思うな
57: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:29:40.05 ID:F9kWYZMR0
60: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:30:31.08 ID:ZAAk19ln0
>>57
めちゃくちゃ高級な鰻やな
ツヤが違う
めちゃくちゃ高級な鰻やな
ツヤが違う
62: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:31:04.99 ID:/dvbYAxe0
>>60
ワイにはタレべったりは安物に見える
ワイにはタレべったりは安物に見える
63: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:31:19.44 ID:sWc1OLrmd
>>60
タレが多めにかかってるだけやんけ
タレが多めにかかってるだけやんけ
253: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:58:04.92 ID:yHmafFk20
>>60
鰻食ったことないやろ
鰻食ったことないやろ
127: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:41:38.11 ID:BO8eNRqSa
>>57
VIPかな?
VIPかな?
130: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:41:57.09 ID:bK0nXaWWM
>>57
中国産やろこれ
中国産やろこれ
136: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:43:01.20 ID:F9kWYZMR0
>>130
1800円の鰻重が国産だったらビビるわ
1800円の鰻重が国産だったらビビるわ
65: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:31:41.95 ID:OZ+qNrMS0
前静岡行った時食べた
思ったよりご飯が薄くてびっくり
思ったよりご飯が薄くてびっくり
66: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:31:55.12 ID:uGP3SCYbd
浜名湖までいかんかい
69: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:32:12.43 ID:m9rE3/fEM
出張で行ったけど餃子とうなぎより浜松おでん?と緑茶ハイが美味かった
緑茶ハイ茶葉浮いててドロドロしててめっちゃ濃かったわ
緑茶ハイ茶葉浮いててドロドロしててめっちゃ濃かったわ
70: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:32:24.25 ID:OZ+qNrMS0
静岡っていいとこだよなー住みたいンゴ
71: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:32:26.72 ID:WB/iwSFRM
普通、白焼きを食べるよね
78: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:34:07.53 ID:SH7cUXQ3d
つい最近浜松の松葉ってとこで食ったわ
白焼きも美味かった
83: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:34:46.34 ID:EJllZHpHa
>>78
めちゃ近所だわ
めちゃ近所だわ
98: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:35:53.82 ID:HsUnjwSh0
>>78
静岡って焼き方は関東風?関西風?
静岡って焼き方は関東風?関西風?
ワイは蒸さない関西風のほうが好きやわ
81: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:34:13.45 ID:xZB3RvoP0
浜松は普通に有名だけど何故か三島も鰻有名よな
85: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:34:50.76 ID:F9kWYZMR0
浜松駅前の鰻屋すき
90: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:35:13.77 ID:UIRiWqlX0
>>85
これが一番うまそう
これが一番うまそう
104: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:37:11.09 ID:6xkjV8TNM
>>85
これは明らかに美味そう
これは明らかに美味そう
89: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:35:10.35 ID:Ii31Z2QKr
余計なのいらない
4000円のうな重とうざくぐらいでいい
4000円のうな重とうざくぐらいでいい
95: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:35:46.06 ID:cmRvT/Ga0
最近滋賀の目の前で捌いてくれる店で食うたぞ💪
高かったんだ😅
高かったんだ😅
101: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:36:14.69 ID:2PU+8u0V0
今夜はウナギにするわ
107: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:37:39.09 ID:F9kWYZMR0
新所原のやまよし
脂乗ってて好き
脂乗ってて好き
119: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:40:24.34 ID:oIraNTq/r
ワイも2ヶ月ぐらい前三重で食べたで
126: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:41:35.41 ID:6xkjV8TNM
>>119
盛り付けのせいやろか
大味で旨くなさそうに見える…
盛り付けのせいやろか
大味で旨くなさそうに見える…
134: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:42:48.02 ID:oIraNTq/r
>>126
味は今まで食べた中で1番美味かったけどご飯がノーマルで大盛り鰻も1尾やったわ
3000円ちょっとだった気がする
味は今まで食べた中で1番美味かったけどご飯がノーマルで大盛り鰻も1尾やったわ
3000円ちょっとだった気がする
120: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:40:28.56 ID:psyAhLkMd
正直穴子の方が好き
129: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:41:45.99 ID:oAfAGLrg0
鰻食いたくなってきた
131: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:42:06.52 ID:mRJMbGE60
うなぎたかいからな
132: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:42:30.46 ID:Y1MxvCIdM
うなぎはうなぎだけでええ
刺身なんていらんわ
刺身なんていらんわ
138: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:43:05.42 ID:4ey1lZcZa
でかすぎるンゴねぇ
142: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:44:36.20 ID:jBKK73Hpa
>>138
インスタこればっかだけどこういうの嫌い
インスタこればっかだけどこういうの嫌い
141: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:44:13.79 ID:M6LTzfSra
ワイも去年浜松行ってきたわ
155: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:46:34.04 ID:6xkjV8TNM
>>141
めちゃくちゃ美味しそう😊
めちゃくちゃ美味しそう😊
145: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:44:45.45 ID:/HpYsk/Ea
鰻は焼きだけの西日本のが美味い定期
147: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:44:53.95 ID:XomwrfeE0
一色うなぎさっき食べてきたで
やっぱうなぎは一色産やな
やっぱうなぎは一色産やな
151: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:45:59.36 ID:V0QViJ7Kd
牛丼屋のうなぎ食ったことあるやつおる?
ワイこないだすき家のうな丼食べたけど思ったより美味しかったわ
また頼もうとは思わんけど
ワイこないだすき家のうな丼食べたけど思ったより美味しかったわ
また頼もうとは思わんけど
160: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:47:02.94 ID:YES0uN5b0
>>151
ウナ牛は合わんと思うが吉野家の麦トロセットはコスパええと思う
ウナ牛は合わんと思うが吉野家の麦トロセットはコスパええと思う
176: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:49:27.27 ID:fmh0MXTtM
>>151
昔はゴムやったけど食べれるようにはなってる
本物はめったに食えないからビタミンA補給するためにたまに食べてるわ
昔はゴムやったけど食べれるようにはなってる
本物はめったに食えないからビタミンA補給するためにたまに食べてるわ
162: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:47:15.32 ID:6xCOB6pjr
関西風ってパリパリしてるんか
浜松はどの店もこれと考えてええんか?
浜松はどの店もこれと考えてええんか?
172: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:48:40.88 ID:/HpYsk/Ea
>>162
表面パリの中ふわふわ
これやぞ
表面パリの中ふわふわ
これやぞ
86: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 14:34:55.29 ID:BXfFv2BVd
白焼きで一杯やりたいンゴねぇ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631683241/