8: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:05:02.65 ID:GmlZ5Swz0
>>1
何勘違いしてんだガキ
交通機関無いなら歩けや
学生の本分忘れてんじゃねえぞ
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:17:22.43 ID:87HwlA3Z0
>>8
激しく同意
学生の本分は歩く事だ!
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:18:43.91 ID:I65cJ8Df0
>>61
学生の本分は勉強だろ
徒歩時間長すぎて勉強時間削がれたら本末転倒
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:13:26.32 ID:WoaILdz+0
>>1
駅までのスクールバス出せばいいだろ、って事か?
しかし100人以上運ぶのには無理があるよな
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:37:22.74 ID:hA2/d7H/0
>>46
三~四台分だろ?
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:16:02.50 ID:2eC+X3iI0
>>1
なんだ、最終かと思ったら1時間半後にあるんやないか
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:19:43.52 ID:qN7Bw7V30
>>1
>約1時間半後の5時28分発のどちらかに乗る形となった。
午後4時で終電かと思ったらまだあるやん。学校で自習してこの時間の電車で帰宅すりゃいいだけ。
数人の利益のためにダイヤを戻して、全体を損させるのはよくないよ
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:27:23.03 ID:FK8mdMr10
>>1
学生的には10分早く帰れることになって、ラッキーじゃん
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:46:39.65 ID:VHDSBbik0
>>1
高校生活は20年以上前になるおっさんだが、授業って15時までじゃないのか? 始業が遅いのか?
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:48:53.04 ID:AZDau8Yg0
>>151
同じくらいだけど普通に17時過ぎまでありましたが何か
朝は7時40分から
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:49:41.02 ID:ccxHMi+d0
>>158
朝早えな
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:52:00.65 ID:PgcWOeuE0
>>158
それ授業時間ではないだろ
何分の授業が週に何コマあるんだよそれだと
223: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 14:18:08.62 ID:8+79KL3J0
>>1
無理言うなよ。
せめて駅を学校の近くにしてもらえよ。
233: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 14:22:36.84 ID:fDZAev5Y0
>>1
学生100人を切り捨てるとか一体どんな利用状況調査して判断したのか説明しても罰は当たらないんじゃないのか
間違った判断したからこそ説明できないんだとは思うけどね
333: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 15:03:46.37 ID:AOh7hSJL0
>>1
次の電車にしろよ
495: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 18:03:13.03 ID:4Pl+M5mK0
>>1
部活やれば?
623: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 21:13:09.43 ID:CNuVUUs30
>>1
アニメのタイトルみたいだな
725: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 08:24:20.24 ID:BrSZ78Lu0
>>1
通学定期のガキは金にならないからな
729: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 08:32:05.08 ID:im5F1Fs/0
>>725
それに加えてどんなに不便にして泣かせても変わらず使い続けてくれるいい金づるでもある
754: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 10:13:48.56 ID:j6pWboho0
>>1
むしろ一本遅くしたら?
全体の時間割変えるとか
871: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/22(日) 05:50:25.57 ID:Zlwks9nw0
>>1
いやな学校だなw
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:04:18.05 0
一本遅らせろよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:04:19.11 ID:tVtLI1Y80
あまえ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:04:29.61 ID:v//KANwA0
田舎の駅って高校生ばかりな
印象だが
高校生ないがしろにして良いのか?
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:14:36.21 ID:YBtA/GT80
>>5
学生定期は安い上に混雑のバランス極端だからな…
余り美味しい客ではないのかもしれない
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:16:25.37 ID:Bobau3U30
>>5
JRからすれば田舎の路線なんか廃止したくてたまらないんだが
お前みたいにケンカ腰でダイヤ戻せなんて言うと要求と逆の結果になるぞ
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:38:42.17 ID:hA2/d7H/0
>>57
地図見て廃止できる路線かよく考えてからものを言え
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:28:21.69 ID:FK8mdMr10
>>5
廃止して良いなら、廃止したいくらいの路線だろ
高校生程度じゃ、焼け石に水
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:43:00.53 ID:2eC+X3iI0
>>5
入り口でたむろってばかりで邪魔だよあいつら
338: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 15:06:51.66 ID:AU+0Fdgk0
>>5
関東はリーマンの方が多い
田舎でもリーマンでごった返してる
436: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 17:08:11.07 ID:5tgQbUiN0
>>5
通学定期で乗る高校生なんて客じゃない
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:05:15.60 ID:IrDZKasw0
ネットないのかよ(笑)
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:23:01.54 ID:P9r4AZoK0
>>9
ネットで帰宅は出来んと言っておこう
605: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 20:14:46.69 ID:+KtZwWbN0
>>75
リモートって言いたいんじゃないの?
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:06:17.85 ID:gmd1TWMA0
問題は解決してるし、フーンという感想しか出ない
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:06:25.91 ID:p9/BeQ9Z0
帰宅部の死活問題だよな
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:06:38.55 ID:+KtBkFUn0
次の電車まで勉強して待てばよいのでは?
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:44:16.60 ID:MDAXP3T80
>>16
友達とダベッてててもすぐだよね
駅から20分も歩くんじゃ、5時20分なんてすぐじゃん?
これ、元からこの時刻しか電車なければ、それに合わせた生活していたと思う
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:07:03.25 ID:qa1D9yrX0
そもそも3時40分終了って遅くね?
今はそんなもんなの?
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:47:50.24 ID:aC5aJLnN0
>>17
遠くからくる生徒がいるから朝が遅めなんじゃね?
434: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 17:06:36.08 ID:z4MHQmHq0
>>17
1時半から2限やったらそんなもんじゃん
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:07:23.96 ID:EUDOpxhN0
バイク通学を認めればいいじゃん
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:20:20.75 ID:lPVqoLlF0
>>18
冬の積雪が。
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:08:03.45 ID:L2bZ5dOj0
この学校のためだけに電車走らせてるわけじゃないからな。いちいち話を聞いてたらキリがない。
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:08:33.02 ID:rCgGNMyo0
俺も高校の頃、
1本後が2時間後だったなぁ……
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:09:04.70 ID:p+QnWkAR0
通学に2時間って何でそんなことに
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:09:10.45 ID:CH52Nx1O0
待ってる間にゲーセンとかにたむろしちゃうんだよな。
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:05:29.02 ID:0v9x/i9/0
スクールバスやったら儲かりそうだな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:06:15.96 ID:515Cmk7V0
懐かしい。ウチの田舎も同じだったわ。
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653019404/