48: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:02:16.66 ID:9dlBLrvk0
>>1
墓石屋って潰れないよね
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:36:11.70 ID:y53eYu7s0
>>1
海にまく
538: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 02:41:53.87 ID:QWTtOJdA0
>>1
お金が掛かるし維持が大変だからだろうねぇ
610: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 04:35:09.17 ID:HXOpOr3r0
>>1
そもそも葬式自体要らない
686: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 07:17:25.91 ID:fVZLae5v0
>>1
墓参りなんて行ったこと無い
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 20:33:38.04 ID:b4NA1eHU0
墓の面倒見るのしんどいからな 亡くなった人に人生縛られてる感じ
315: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 22:59:14.38 ID:paS3lFfe0
>>3
死人に口なし商売だからな…
一生金を取られる
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 20:53:18.34 ID:4sFMQRN50
宗教とかいう悪質なサブスクを許すな
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 20:54:59.14 ID:8N6xpdk00
そもそも無宗教なんだから
仏壇なんて高い飾りを手入れしなきゃいけないとか馬鹿馬鹿しい
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 20:57:43.28 ID:03rZlGqZ0
葬式もいらない
坊主って医者より時給いいよね
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 20:59:48.55 ID:8TMeY2W70
>>41
盆にバイクでやって来てちょいとお経唱えて10万だからな
寺は税金かからないから大儲けだろ
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:01:41.00 ID:G8/78GTf0
離檀料の根拠って何?寺の言い値かね。
墓じまいするのに、まさに墓石処分料とは別に100万円くらい言われたわ。
876: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 15:29:26.74 ID:WVxG8BEY0
>>46
手切れ金だからな、相手の言い値だよ。
正当な金額がどうか調べて根拠示せば安くなる。
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:05:01.27 ID:t6/6gRF40
墓も仏壇も要らなくね。写真たて一つで十分
852: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 14:13:47.82 ID:aWO2gGA50
>>54
写真もよくある遺影だと、でかいし後々もてあますんだよなぁ
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:08:26.21 ID:IaVPdXSX0
俺はいらん。
骨は山に撒いてほしい。
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:20:24.86 ID:K2KDg05P0
>>57
誰が撒くんだよ自分で撒けよ
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:21:48.09 ID:ZjDyE92z0
>>82
あと20年もすれば 散骨クン というロボが出現してるから無問題。
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:10:26.35 ID:ZX1/1A8e0
寺に金を納めたくない場合、放置じゃダメなん?
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:12:48.60 ID:9WKnf+FR0
墓なんかいらねーよ
どうすんだよあんなもん
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:13:40.13 ID:Kfgveafy0
豪華な墓石なんて昭和に始まったことだろ
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:18:32.39 ID:gCPtvr1B0
めんどくさい悪習
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:18:43.87 ID:v+2pBCjC0
別に墓とか要らんよな。
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:19:17.58 ID:hxYOLx8E0
すべては思い出の中だ
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:20:56.91 ID:XHldq7dz0
>>80
ゲンドウ乙
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:20:34.06 ID:ZjDyE92z0
間違いなく散骨 樹木葬が一般的になる。
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:22:17.20 ID:x1CrQt170
というかお前らで末代だから墓いらんとかないやろ
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:26:48.45 ID:dv/FD+4I0
灰も残らず燃やしてくれるサービス作って欲しいわ。
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:26:59.71 ID:qcy84CYt0
葬式をやらないと世間体がってのはまだ百歩譲って分かる
墓がないと世間体がってのは完全に意味不明
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:30:52.64 ID:Kw36JlQ30
>>93
その人がこの世に存在してた証明だからね。
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:33:58.51 ID:/bVb/yvR0
散骨とかやめてよ
おまえらがあちこち漂ってると思うと具合悪くなる
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:52:05.95 ID:XHldq7dz0
>>120
好き勝手に散骨は出来ない。
海なら公海に行かないと出来ないし、
陸地では自分の土地なら可能だけど事故物件で売れなくなる。
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:36:34.96 ID:GHN3dhHu0
大体宇宙のチリの元素で出来てるんだからその辺に放置でいいんだよ
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:37:42.74 ID:SlzQVC8m0
いらねぇ
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:38:19.88 ID:fni64FoS0
まぁ結局親戚も込みでの話だからそう簡単にはいかねえんだよな
特に本家筋だと
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:38:37.83 ID:tzMb74hV0
そもそも骨残す意味がわからんよな
灰にできるならしっかり焼いて灰にしろと
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:42:12.64 ID:NGTTjGPE0
>>137
どうせ収骨する時にバキバキ折って粉々にしちゃうのに骨が残るように焼く意味が分からないよね
灰でいい
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:49:00.77 ID:/IASVbGi0
墓いらんやろ。海に撒いてもらえば海に行くたび墓参りだよ。
164: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:50:46.66 ID:dWmOnl+q0
女房も子供もいないのに誰が散骨すんだよ
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:50:52.84 ID:28yLSeVM0
墓なしか
この発想は世界一進んでると思うわ
175: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:56:55.70 ID:dYgi74q+0
風船に付けて飛ばすのが流行るとみている
177: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 21:57:01.35 ID:ZQB2U0As0
今の時代なら、思い出のファイルとかネットに保存していつでも見られる様にしてくれた方がいいな。
196: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 22:07:19.38 ID:5nus5qr90
骨はただの骨だからな
どこに埋めても無意味なんだろうな
200: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 22:09:14.41 ID:62+eDLyF0
このへんが理解できないのは悲しいこと
208: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 22:11:24.21 ID:n6+e2L060
死後の世界とか
なんと的はずれなことを
212: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 22:13:10.51 ID:sXDntJ9a0
こんなんがあるから残された家族が不仲になったり絶縁したりする。
221: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 22:17:21.14 ID:J/bUErea0
寺じまいも始まってるだろ
230: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 22:21:34.56 ID:aKWum/ug0
そもそも寺は世襲ではないはずなんだけどいつの間にか世襲になってるよね
234: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 22:23:46.55 ID:TOJSBY9F0
>>230
うちの近所の墓苑は敷地内らしきに注文住宅建ててるし
実質個人と一体化されてるね
237: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 22:25:23.36 ID:qhWUTfMy0
寺に金払うのアホらしいから引っ越してからほったらかし
請求すら来ない
243: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 22:28:07.16 ID:xXzfkkZp0
その辺に散骨でいいわ
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652959946/