10: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:20:52.01 ID:u41vGSwo
>>1
出前館のシェアが思ったよりかなりある。
Uberだと
近くに配達員がいません、
とかで頼めないことあるけど、
出前館だとそんなことないからかな。
207: 名刺は切らしておりまして 2022/04/23(土) 20:24:14.81 ID:pIciP0ZU
>>1
うちのエリア出前館できないんだけど
217: 名刺は切らしておりまして 2022/05/01(日) 01:33:10.78 ID:pHTiEMQz
>>1
2億円くらいなら広告減らせば黒に持っていけそうだな
このまましばらく赤字垂れ流してシェア確保してから宣伝費削減していけばいい
一度認識して利便性を知れば宣伝なんかなくても使うし
2: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:14:26.47 ID:AghH5Q6f
3: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:15:34.11 ID:svDtRylI
送料とるならメニューは店頭と同価格にしろよ
34: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:56:27.17 ID:h+Kr7sTg
>>3
1.5倍とかの値段で送料410円、現金払いだと110円追加だからのり弁とかでも1000円くらいになるw
49: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 14:26:45.06 ID:Fxs14vds
>>3
ほんこれ
59: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 14:50:57.26 ID:Az2tj+hg
>>3
メニューを店頭と同価格にすると、
出前館はメニューの注文から利益取れないことになるから、
送料を値上げせざるをえなくなるだろうね。
送料が出前館と配達員の取り分になるわけで、送料1000円くらいになるんじゃね。
172: 名刺は切らしておりまして 2022/04/19(火) 21:26:58.40 ID:hUYWAcw8
>>59
送料1000円でいいよ
その方が納得感がある
220: 名刺は切らしておりまして 2022/05/01(日) 12:11:35.84 ID:CQWAzZE+
>>59
いや、それでいいんだよ
262: 名刺は切らしておりまして 2022/05/20(金) 17:21:02.58 ID://HdvUm6
>>3
料理が崩れたり漏れてても返金一切なしでいいなら
5: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:15:57.74 ID:zrF160ri
総力戦か
まったくデリバリ使わない俺には遠い世界の話だが
6: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:16:15.60 ID:hf3GQb7i
えげつねえな
7: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:17:54.58 ID:jHM9XqcU
結局、赤字黒字関係なくてシェアさえとってしまえば、会社身売りで株主は儲かる仕組みだろ。
8: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:20:25.45 ID:Kx319ewI
販促のクーポンが郵便受けに入ってたら、早速、アプリを入れて使うと思ったけど
アプリの動作が遅くてクソ過ぎたので、諦めてアプリを消した。
13: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:30:54.29 ID:pqNLbw5C
アメリカはこう言うのに寛容だろうけど
日本人のケチさは世界有数レベルだからな
無料やめたら終わり
上場ゴールとはいえ
赤字続きではビジネスモデル自体が
問われてしまう
88: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 18:02:10.84 ID:scDUwghN
>>13
アメリカは日本人がケチなこと分かってるよな
アマプラもアメリカは15ドルなのに、日本は500円と3分の1で維持してる
89: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 18:07:52.92 ID:hjjyX48x
>>88
単に配送料の差だろそれ
90: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 18:27:57.88 ID:SI9FzX5K
>>88
まず給料が違うんだが
93: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 18:55:54.93 ID:RYzDg2V1
>>88
やれることがちゃうやろ
156: 名刺は切らしておりまして 2022/04/19(火) 09:58:44.84 ID:zM1hiTd4
>>88
アマゾンプライムの第一義は動画見放題とかではなく送料無料サービスでしょ
そしてアメリカと日本では国土の広さが全く違う
日本と同じ価格でアメリカ全土に即日無料発送サービスを拡げるのは大企業のAmazonでも無理ってことなんだろう
249: 名刺は切らしておりまして 2022/05/09(月) 00:12:06.22 ID:hpNJ8aO2
>>88
所得に対してのパーセンテージで
各国の価格を決めてるだけだろ
14: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:30:59.25 ID:ZjU2YYX6
なんか楽天モバイルみたい
234: 名刺は切らしておりまして 2022/05/08(日) 11:45:19.12 ID:Di40H09j
>>14
最近、バラマキ拡大方式が多いよね
一定の規模持つと潰れそうでも支援もらえるしな
でも荒らすだけで、最終的には誰もシアワセになれない
15: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:32:51.96 ID:FR/vLO3M
父さんマヂか
17: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:35:26.92 ID:lKz6zS6E
赤字回収し始めたら、勝ち取ったシェアも落ちるんだろうな
187: 名刺は切らしておりまして 2022/04/21(木) 00:00:26.39 ID:Tz8mKRgI
>>17
パンダもDiDiも撤退だから、寡占化してから回収だろうね
携帯キャリアみたいに寡占だと同じような値段帯になるし、そこまで影響は出なさそう
21: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:39:04.08 ID:ZzeHlrRJ
uberそうりょー無料終わってるからなあ
22: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:40:57.23 ID:UDvHqTE6
体力勝負チキンレースは誰も特しないぞ
23: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:41:03.75 ID:0seLpCzd
送料取れよ
24: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:43:14.89 ID:qG6wAlzo
潰し合いは不健全だと思うがね
まあもともといらん市場だし焼け野原になっても問題ないかもしれんが
25: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:43:45.21 ID:eMF1TQBw
Uberも出前館も両方にソフバンが出資してんだっけ?
26: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:46:20.54 ID:Jd7vOnkC
コロナが終わったら出前館も終了。
伸び代はもうないだろ。
27: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:48:03.15 ID:TzfGOmrS
世話になったわ
28: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:48:33.86 ID:6gQ7O13u
クロネコヤマトだって700円くらい配達料かかるのに、出前ごときの送料で、採算なんか取れんだろ。
41: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 14:04:05.64 ID:1EOoq27o
>>28
配送センターとかもいらず、ただ配達員が店に寄って客に届けるだけなんだわ
32: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:54:17.14 ID:U8vbw/ow
沢山の人が宅配サービスを利用しているもんなあ
35: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:58:05.40 ID:Jf6hb2/V
シェアとか意味あるんだろうか?
ライバルつぶしてから凄く上げるのかな
57: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 14:48:16.52 ID:Fb1vfilL
>>35
ライバル潰して値上げしたら誰も使わなくなるだろうな。ガストとかマックみたいな自前で配達やるところに客が流れそう。
36: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:58:25.35 ID:GLjZhERL
めるるのおかげ
37: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:58:42.51 ID:iZqGaxKS
店が自前で出前やってるところしか注文しないわ
38: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 13:58:53.78 ID:w37yq0OV
送料がネックだろうに無料とは。
商売自体は赤字というのがホントのところか。
42: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 14:04:59.01 ID:w37yq0OV
赤字228億。シェア48%
喜べる数値なの?
シェアが大きくなればなるほど、赤字額が増える気がするけど。
44: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 14:13:11.65 ID:VSWmEli1
シェアを取ることが大事でコレからサブスクが始まる
46: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 14:18:22.58 ID:4lObQHoN
赤字の内1億は浜田のギャラ
48: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 14:25:14.76 ID:gzCG8U9u
早朝営業より深夜営業にしろ、ってかファミレス24時間営業の復活を!
51: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 14:34:24.25 ID:oxJPnWXx
ウーバーも出前も使ったことないけど、
店に食いに行けばいいじゃん?
外出るのがそんなに面倒なの?
76: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 16:14:26.32 ID:h4V9+vW4
>>51
人に会いたくない人
冷えピタとか必要な人
本当に200m先のマンションにからあげくん一個運んだことあるよ
52: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 14:39:11.25 ID:K5dm1mQB
uberは楽天と組むのかw
53: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 14:39:25.21 ID:ZRcyC7L2
どれもクーポンないと頼む気がしない
47: 名刺は切らしておりまして 2022/04/18(月) 14:22:57.39 ID:8XanVyhW
2ヶ月くらい?送料無料だったよな
引用元 : https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1650255174/