https://www.fnn.jp/articles/-/355892
自動車や飲料の缶に使われるアルミニウム。その価格は世界的な需要拡大により高騰していて、名古屋市内ではアルミ缶の“持ち去り”が横行している。
ビンや缶などのごみの集積所を取材すると、生活のために自転車でアルミ缶を集めるホームレスと、車で大量のアルミ缶を持ち去る業者の間で、争奪戦が起きていた。
世界的な需要拡大でアルミ価格高騰…繰り広げられる“争奪戦“
名古屋市中区のペットボトルやビン、缶など再利用できるごみの集積所となっている資源ステーション。そこへ、ハンドルや荷台に大量の空き缶をぶら下げた自転車でやって来た男性に話を聞いた。
ホームレスの男性A:
仕事もないもんで、そのためちょっとやってる…
ホームレスのこの男性は、アルミ缶を買取業者に持ち込み、生活のためにお金に換えていた。
2021年3月に1キロ約90円だったアルミ缶の価格は、2022年3月には約180円と、1年でほぼ2倍になった。いま名古屋市中心部では、買い取り業者に持ち込むと1キロあたり170円で引き取ってくれるという。
背景にあるのは、世界最大の生産国・中国をはじめとした世界的な需要の高まりだ。日本アルミニウム協会によると、車体の軽量化が求められる電気自動車の製造など、様々な分野でニーズが拡大。アルミの輸出国であるロシアによるウクライナへの侵攻で先行きも不透明なことから、価格は今後も上昇する可能性があるという。
車で片っ端から…ホームレスを悩ますアルミ缶の持ち去り業者
自転車で住宅街を回り、アルミ缶を集めては回収業者に持ち込むホームレス。路上で暮らす人たちが、生活の糧にしているのは今も昔も変わらない。最近は、新型コロナの影響で“家飲み”が増え、ホームレスが集められる空き缶は増えているはずだが…
ホームレスの男性B:
困っとる。飯代が作れん場合もある。あの人らは毎日やっている、月曜から金曜まで。全部持っていくから…
アルミ缶を集めるのに苦労しているという。
ホームレスの男性C:
小さな業者が車で持っていく。車乗って回ればたくさん取れる。半端じゃないです、持っていく量が
車でアルミ缶を片っ端から持ち去る業者が目立ってきているという。
“持ち去り”により市は最大3億円の損失…車で大量に持ち去る業者
市民が出した缶は、アルミとスチールに分別しプレスした後、業者に売却され、市の収入になる。
しかし、“持ち去り”により名古屋市では、本来得られるはずの1億5000万円から3億円ほどが失われているという。
市民の財産ともいえるアルミ缶を車で大量に持ち去っているのは、一体誰なのか。
空き缶の持ち去りが頻発しているという、名古屋市千種区の資源ステーションへ。空き缶が集まる午前7時半ごろにカメラが捉えたのは、荷台に幌を付けた1台の軽トラックだった。
続きは上記ソースにて
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:27:49.98 ID:WxIGURXU0
>>1
アルミ缶の窃盗犯を放置してる癖に何言ってんの?
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:34:05.89 ID:H63QgRcR0
>>1
犯罪なんだからさっさと捕まえろよ
わかってて放置するとか頭悪すぎる
318: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 17:19:23.17 ID:/p/3Jnil0
>>1
アルミ缶より1円玉集めたほうが効率的だろ
570: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 23:49:12.57 ID:PudredBZ0
>>1
最近、セメントで儲けられないから仕方がない
593: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/24(火) 01:34:28.22 ID:wU+dWeRA0
>>1
記事ねえんだけど
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:17:05.87 ID:3qHATSkq0
終わっとるな
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:17:15.90 ID:PZmKslHq0
DIYで余った要らないアルミ端材とか結構あるんだけれども、そういうの持ち込んでも処分してくれるん?
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:23:45.06 ID:hVdiRCWG0
>>6
キロ単位なら
521: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 19:59:24.15 ID:Hb1J43G20
>>6
アルミ缶と同じとこへ出せば持ってくよ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:17:36.99 ID:HHiqiTuD0
アルミ缶の上にあるミカン
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:18:53.39 ID:2fIhKuw00
もうかなり以前から持っていくのホームレスじゃなくなってるんだよな
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:33:35.00 ID:2OpQxjl30
>>12
ほぅ…
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:18:55.99 ID:0CFaZ9ki0
毎月一袋出るから取り来てくれよ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:19:17.10 ID:WHqEJAa60
買取る業者が悪いだろ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:19:24.83 ID:0M1xsiHf0
塊にすると更に5倍とかなんやろ?
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:19:51.27 ID:GPDGZczI0
古紙やアルミは業者が本当に漁って散らかしていくから勘弁だわ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:20:19.20 ID:5GZT/TUS0
最近のホームレスは軽トラ乗ってるのかと思ってた
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:20:36.84 ID:t3zKpowx0
損失っておかしくね?
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:21:22.67 ID:XEhIRyVH0
インディーズの回収業者か
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:24:15.15 ID:fGcGwk6K0
ちゃんと厳罰化しろ
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:24:36.44 ID:nuZEi1500
回収所に置いた時点で自治体の所有物になるんだから
全員窃盗で逮捕しろ
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:26:07.21 ID:JWG2OXfq0
ホームレスとしては逮捕してくれれは願ったり叶ったりじゃね?
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:26:47.97 ID:TRRniFhe0
学校で集めりゃ
ベルマークよりカネになるだろな
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:26:55.22 ID:qUCxT/5J0
回収担当の職員給与を損失補償にあてろ
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:26:59.94 ID:HhQ1tJeZ0
ホームレスなら大目に見るけど最近は軽トラの業者とか多いよね
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:27:45.62 ID:6gl1F2Gn0
損害って捉え方なら
鍵つけたダストボックス設置しま~す(税金で)
とか言えそうだな
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:28:28.95 ID:XVadKXRMO
駅前の広場で缶ビール飲んで放置されてるのお掃除がてら持っていったらいいのにと思う
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:30:13.21 ID:at5QSjX50
持ち去り罰則が無いのは名古屋だけなんだな
それで損失出してるんだから自業自得だろ
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:31:40.09 ID:HOsAnVl50
そんなに価値があるなら直接消費者に金払って買い取ればいいのに
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:31:40.60 ID:rRzzHsaW0
ある種の清掃要員やな
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:32:54.27 ID:VyvsUibJ0
100キロ集めてせいぜい2マンだぜ?参入するには割に合わないな
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:33:08.75 ID:IS/8/zNA0
缶くらい拾わせてやれよ
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:34:09.95 ID:VHp8YvWn0
おっとと夏だぜ!
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:35:03.33 ID:WBWRhh2l0
市もやってることは転売でしょ
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:35:08.56 ID:yV/RDOmJ0
戦後かよww
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:35:19.58 ID:d6LZIZcv0
龍が如くであったな(´・ω・`)
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:36:33.55 ID:ru1CZiVZ0
車で持ち去るにしても1kg180円じゃガソリン代とか車の維持費考えるとメリット無いだろw
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:40:56.92 ID:l5zUAWx/0
ホームレスの持ち去りは見てみぬふりしたれよと思うけど、
業者となるとな
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:41:32.27 ID:7dVHq59V0
条例でホームレスからの買取を禁止にすれば良いじゃないか。
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:42:48.34 ID:Hiu32+qO0
>>152
そうすると悪質な中間業者が中抜きすることになるんだよなあ
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:42:51.45 ID:b2tpgHz70
>>152
身分証提示義務つけたらいいんだよな
155: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:42:00.51 ID:1grpClch0
まだやってんだこれ
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:42:41.18 ID:cAS21nHF0
蛇口とか電線とか掻っ払ってくよりはいいけどな
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:42:44.51 ID:at5QSjX50
1円作るのに3円かかるからな
166: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:43:37.81 ID:BmX/dzS00
なあ。
アルミ缶が業者間で奪い合うような値で売れるのなら
どうして市はタダで持っていくんだよ。
174: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:45:13.01 ID:EC7xsKs70
>>166
カネにならないゴミの回収と処理やるから
168: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:43:57.97 ID:GsRxxBiA0
持ち去られることもあるみたい
195: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:48:42.27 ID:BTFmTSrw0
空き缶狩りが始まるのか…
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:41:07.67 ID:XpXEmIUE0
チャリでめちゃくちゃでかい袋乗せて回収してるのすげーなといつも思いながら見てる
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653290149/