1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:40:55.52 ID:tWYKk1RKM
2: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:41:11.68 ID:tWYKk1RKM
なんでなろうだけ嫌われてるんだ?
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:41:42.75 ID:tWYKk1RKM
なろうはワンピドラゴボがやりたいことを
端折ってやってるだけじゃん…
端折ってやってるだけじゃん…
4: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:41:55.08 ID:8u9l1uhs0
主人公の能力は神の力で最初から選ばれていました
よっぽなろうの方がマシだろ
よっぽなろうの方がマシだろ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:43:06.59 ID:Q4gFUdq1M
描写があまりにも拙いとこを叩かれてんやろ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:43:30.49 ID:tWYKk1RKM
>>6
いや構造自体を叩いてるやつも多いぞ
いや構造自体を叩いてるやつも多いぞ
24: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:47:08.55 ID:Q4gFUdq1M
>>8
それは殆どの人間が言語化して叩くのが下手なだけで、目に付きやすいとこをそうやってあげつらってるだけやと思うで
ポリコレ映画だって面白くて上手くやってれば叩かれんけど、つまらんと本質の話がつまらん事じゃなくて目に付きやすいポリコレでクソって攻撃される
それは殆どの人間が言語化して叩くのが下手なだけで、目に付きやすいとこをそうやってあげつらってるだけやと思うで
ポリコレ映画だって面白くて上手くやってれば叩かれんけど、つまらんと本質の話がつまらん事じゃなくて目に付きやすいポリコレでクソって攻撃される
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:43:25.60 ID:Ce/mnURW0
14: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:44:34.30 ID:tWYKk1RKM
>>7
悟空もモテモテだし、ルフィも普通にハーレム築いてるぞ定期
悟空もモテモテだし、ルフィも普通にハーレム築いてるぞ定期
10: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:44:14.76 ID:hJHjRTKQ0
なろうの場合努力描写もなく急にとってつけたようなチートがあるから
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:45:54.41 ID:tWYKk1RKM
>>10
でも努力って才能じゃん?
才能があるから努力できるのであって
そんなもの見てて面白いか?
でも努力って才能じゃん?
才能があるから努力できるのであって
そんなもの見てて面白いか?
22: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:46:56.65 ID:hJHjRTKQ0
>>19
説得力あるような努力ならええんやけどね
説得力あるような努力ならええんやけどね
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:44:30.85 ID:8u9l1uhs0
でも努力しないよね😹
カカロットは修行するぞ
カカロットは修行するぞ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:44:31.62 ID:S3wtjxl80
SAOあたりのキモさはヤバい
16: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:44:54.44 ID:iR5LsqqW0
>>12
本当に見たうえで言ってるのか?
本当に見たうえで言ってるのか?
21: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:46:32.19 ID:4zkKBzuHa
15: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:44:50.78 ID:VcBHgjPvd
同じならその点は比較する基準にはならんってことやな
20: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:45:55.21 ID:xp5bw4UQ0
23: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:46:59.11 ID:8eli8dpf0
なろう読んでないやつはコピペされるレベルのしか知らんから叩くし読まない
なろう読んでるやつはあそこまで酷いのばっかりじゃないの知ってるから擁護する
これじゃいつまで経っても話が平行線になるよね
なろう読んでるやつはあそこまで酷いのばっかりじゃないの知ってるから擁護する
これじゃいつまで経っても話が平行線になるよね
26: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:47:40.55 ID:8u9l1uhs0
そもそもなろうってバカにしてる蔑称のことちゃうの?
小説家になろうに投稿されてる素人レベルの作品って意味でのなろうって枠組みちゃうの?
違うんか?
小説家になろうに投稿されてる素人レベルの作品って意味でのなろうって枠組みちゃうの?
違うんか?
27: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:48:20.40 ID:TWWTG68Y0
なろうだろうがなんだろうが主人公は特別だからな
28: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:48:39.17 ID:mrXnEbmdd
最近のワンピのルフィに対する周りの持ち上げ方はちょっとなろうっぽくなってるぞ
31: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:49:36.16 ID:SimqSqws0
苦戦するかどうかってとこちゃう
35: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:50:49.56 ID:xdlWjeKB0
主人公が活躍しない方がええわ
36: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:50:53.59 ID:8azVpT3z0
38: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:51:07.77 ID:M9Ix3gln0
そもそもなろうは極端すぎるだけで王道作品だろ
43: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:51:25.30 ID:R5jMN7Ot0
なろう嫌ってる奴ってなろうにめっちゃ詳しいからな
44: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:51:52.45 ID:9+1ktxF3p
>>43
広告で見る定期
広告で見る定期
48: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:53:11.20 ID:yHE8Qtq0a
>>44
アンチは広告程度で面白い面白くない語ってるってこと?
アンチは広告程度で面白い面白くない語ってるってこと?
53: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:54:17.35 ID:9fTh2IXlp
>>48
広告みたいにおもろいとこ掻い摘んで宣伝しとるもんですらおもんないならそれが答えみたいなもんやろ
少なくともワイは読もうとも思わへん
広告みたいにおもろいとこ掻い摘んで宣伝しとるもんですらおもんないならそれが答えみたいなもんやろ
少なくともワイは読もうとも思わへん
65: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:58:11.44 ID:yHE8Qtq0a
47: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:53:04.36 ID:4zkKBzuHa
なろう系の大半は最強主人公一人で解決出来るから他のキャラにスポットを当てても茶番に見えるんやな
56: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:55:45.91 ID:8azVpT3z0
てかそもそもなろうはこれだからつまらん叩いてるけど
その姿のなろうが売れてる時点でつまらんもクソもないんよ
娯楽ビジネスなんやから需要と供給、ギブアンドテイクが成立してればそれで十分なんやわ
その姿のなろうが売れてる時点でつまらんもクソもないんよ
娯楽ビジネスなんやから需要と供給、ギブアンドテイクが成立してればそれで十分なんやわ
81: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 16:00:36.38 ID:Q4gFUdq1M
>>56
これはそのとおりや
どんだけ馬鹿にしてようと昨今の出版エンタメ支えてるのはなろう
客でもなんでもないフェミが全く関わりのないコンテンツに外野から口出ししてるのと同じ構図や
これはそのとおりや
どんだけ馬鹿にしてようと昨今の出版エンタメ支えてるのはなろう
客でもなんでもないフェミが全く関わりのないコンテンツに外野から口出ししてるのと同じ構図や
88: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 16:02:14.90 ID:8azVpT3z0
>>81
なろうほど金になるジャンルないと言っても過言ではないねんな
少年バトル漫画はキメツとかに一点集中してるだけなのに対して
なろうは名前も聴いたことないような弱小雑誌がかなり売れてるという現象が起きてる
なろうほど金になるジャンルないと言っても過言ではないねんな
少年バトル漫画はキメツとかに一点集中してるだけなのに対して
なろうは名前も聴いたことないような弱小雑誌がかなり売れてるという現象が起きてる
57: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:56:00.71 ID:4zkKBzuHa
66: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:58:11.59 ID:jJ8gvR2m0
>>57
あんま強くないよな
でも魅力に溢れてるんよなぁ
あんま強くないよな
でも魅力に溢れてるんよなぁ
86: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 16:02:02.31 ID:JAXVUiwJ0
>>57
ハガレンはキノの旅みたいに巻き込まれる訪問者みたいな感じの主人公よな
女作者によくある
ハガレンはキノの旅みたいに巻き込まれる訪問者みたいな感じの主人公よな
女作者によくある
60: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:56:24.72 ID:TONMhG1d0
最弱と思ってたら最強!不遇と思ってたら最強!
無能と思われてたら最強!
無能と思われてたら最強!
64: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 15:58:05.95 ID:W8pnD/6V0
ドラゴンボールやONE PIECEに限らず有名なバトル漫画って一つ読んだら名勝負みたいなのいくつも浮かぶけどなろうってそういうの無いよな
102: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 16:06:46.01 ID:Ll7GwxE4M
ドラゴボは話としてはかなりひどいやろ
超人みたいなやつが無双しまくってちょっと修行しただけで悪の組織壊滅させるわ実は戦闘民族の生き残りだったとか血統主義の民族で下級戦士なのに伝説の戦士に変身出来たとか滅茶苦茶過ぎる
超人みたいなやつが無双しまくってちょっと修行しただけで悪の組織壊滅させるわ実は戦闘民族の生き残りだったとか血統主義の民族で下級戦士なのに伝説の戦士に変身出来たとか滅茶苦茶過ぎる
104: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 16:08:03.88 ID:JAXVUiwJ0
>>102
亀仙人と修行してる当たりはめっちゃええのに途中からインフレ繰り返してるだけやしな
背景も描かんくなったし
亀仙人と修行してる当たりはめっちゃええのに途中からインフレ繰り返してるだけやしな
背景も描かんくなったし
115: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 16:11:45.46 ID:nNK59AriH
116: 名無しのアニゲーさん 2022/06/24(金) 16:12:14.44 ID:VrE5C+hAM
おっさんにはケータイ小説でさんざん繰り返された議論や
全ては需要と供給
全ては需要と供給
コメントを残す