1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:12:41.53 ID:eGfV3huzp
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:13:44.75 ID:1a/7oMVna
なろうの中ではそこそこ読めるってだけだったのがいつの間にかすごい面白い作品みたいに持ち上げられすぎたことや
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:15:07.83 ID:eGfV3huzp
>>3
これはある
というかアニメ化が遅すぎた
これはある
というかアニメ化が遅すぎた
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:14:33.43 ID:NHszS+3G0
神的なやつがメタ視点でたまに登場すんのほんまキモい
どんなに物語が進んでもあれがくるたびにうんざりする
どんなに物語が進んでもあれがくるたびにうんざりする
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:17:26.04 ID:eGfV3huzp
>>5
ああいう超越的存在ってまあご都合主義だから嫌う人はおるよな
とはいえそういう存在がいないと転生自体ありえないからなんとも
ああいう超越的存在ってまあご都合主義だから嫌う人はおるよな
とはいえそういう存在がいないと転生自体ありえないからなんとも
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:16:04.58 ID:kZLB7c6D0
12: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:17:53.39 ID:rUyyPyDH0
作画はめっちゃ力入れてたよな
18: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:19:50.91 ID:4O/F+GNv0
あの作画でエロい事やってくれるのは素晴らしいと思う
内容ははっきり言ってつまらん
内容ははっきり言ってつまらん
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:20:18.38 ID:eGfV3huzp
2~4話ぐらいがゴミすぎてあの辺で切った奴多いやろ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:21:24.27 ID:weKjvf9r0
23: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:23:14.37 ID:q7ZTcvWd0
2期早かったし人気やったんやないの?
コケたと思う理由は?
コケたと思う理由は?
35: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:28:11.05 ID:eGfV3huzp
>>23
ネットでも大して盛り上がらなかった上に売上でははめふらにすら負けてるし
ネットでも大して盛り上がらなかった上に売上でははめふらにすら負けてるし
60: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:35:17.18 ID:q7ZTcvWd0
>>35
アニメはそんなになのか
でも漫画は1000万部売れてるけど
アニメはそんなになのか
でも漫画は1000万部売れてるけど
24: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:23:29.87 ID:9GXmc8hk0
アニメ化が遅すぎたんやろ
異世界転生の元ネタは言いすぎかも知れんけど元祖近辺の作品やのに
そういうの皮肉ったりメタったような作品が先にアニメ化したなかでようやくやん
そら散々見慣れてきた側からすれば見劣りするやろ
異世界転生の元ネタは言いすぎかも知れんけど元祖近辺の作品やのに
そういうの皮肉ったりメタったような作品が先にアニメ化したなかでようやくやん
そら散々見慣れてきた側からすれば見劣りするやろ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:25:36.43 ID:eGfV3huzp
>>24
これ
このすばとか明らかになろう系パロディなのに真っ先にアニメ化された謎
これ
このすばとか明らかになろう系パロディなのに真っ先にアニメ化された謎
25: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:24:01.36 ID:nAwEW70Y0
主人公がキモいがダントツすぎる
28: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:25:53.27 ID:fud+9NdK0
逆に「無職転生」が成功した理由は?
31: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:26:28.28 ID:fud+9NdK0
36: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:28:41.72 ID:PPtpPxIRM
面白くなるまで遅い
47: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:30:30.14 ID:eGfV3huzp
>>36
これ
面白くなるの8話ぐらいからやしな
アニメ的には致命的すぎる
これ
面白くなるの8話ぐらいからやしな
アニメ的には致命的すぎる
38: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:28:48.11 ID:McDkKz1+M
ロキシーが可愛いだけの駄作
40: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:28:58.77 ID:rqH6DD7H0
53: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:33:14.79 ID:eGfV3huzp
>>40
13,603 この素晴らしい世界に祝福を!
13,401 オーバーロード
13,290 魔法科高校の劣等生
12,816 Re:ゼロから始める異世界生活
*7,148 転生したらスライムだった件
*5,493 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
*4,385 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ ★
*3,015 回復術士のやり直し
*2,918 ありふれた職業で世界最強
*2,908 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
42: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:29:23.40 ID:gIbda9i80
ワイはアニメ見てハマって原作1ヶ月かけて全部読んだわ
他のなろう系はそこまでハマったことない
他のなろう系はそこまでハマったことない
45: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:30:03.50
48: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:31:40.07 ID:AW3FktZb0
パウロも心理描写ないからほんとにただのクズみたいになってたな
64: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:36:51.64 ID:vpUbbpRZ0
無職転生普通に覇権とったし成功やろ
学園編がクソつまらんからそこは心配やけど
学園編がクソつまらんからそこは心配やけど
68: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:37:43.91 ID:6RPa3JEia
早く2期つくれ
というか最後まで作りきれ
頼む
というか最後まで作りきれ
頼む
74: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:39:44.26 ID:eGfV3huzp
>>68
2期は一番つまらん章らしいからリゼロみたいに失速しそう
てか主人公が子供やから若干キモくても許容されてたのにこの性格のまま青年になったらキモさ倍増やろ
2期は一番つまらん章らしいからリゼロみたいに失速しそう
てか主人公が子供やから若干キモくても許容されてたのにこの性格のまま青年になったらキモさ倍増やろ
76: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:40:53.32 ID:6RPa3JEia
>>74
確かに2期の範囲おもんないわ
インポの話とかクソしょうもないしな
Reゼロの方がまだ観たいわ
確かに2期の範囲おもんないわ
インポの話とかクソしょうもないしな
Reゼロの方がまだ観たいわ
70: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:38:38.26 ID:fLA/0jApp
父親が死んでからのロキシーと慰めセ○クスでハーレム化は酷いよな
無理矢理すぎやろ
無理矢理すぎやろ
73: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:39:20.52 ID:AW3FktZb0
オバロもそうだけど第三者からみた主人公の描写がギャップあって面白いんだわ
80: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:41:54.76 ID:6y2IWoZG0
万人受けって内容じゃないからな
でもルーデウスが未来から来たところの盛り上がりはすごいで
でもルーデウスが未来から来たところの盛り上がりはすごいで
81: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:42:02.10 ID:T8QQ0NhCH
主人公に不快感感じなかったけどな
杉田のおかげで不快感ゼロだわ
杉田のおかげで不快感ゼロだわ
82: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:43:07.21 ID:fud+9NdK0
でも正直な話、エッチなシーンがなかったら1話で切ってたのは事実
完全にしてやられたわ
85: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:44:16.64 ID:IgBj5pbCa
いまだになろう不動の王はさすおにのイメージある
リゼロも無職も下位や
リゼロも無職も下位や
95: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:46:17.14 ID:WkVXajNP0
112: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:51:22.03 ID:+XF8gVcCp
129: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 20:59:00.06 ID:RMS79x6HM
いい歳したおっさんがショタの皮かぶってセクハラしてるのがただただキモかった
148: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 21:07:11.91 ID:eGfV3huzp
普通に内容は王道ファンタジーなのに序盤で変に奇をてらって失敗しとるのは勿体ないな
159: 名無しのアニゲーさん 2022/06/21(火) 21:11:16.98 ID:IgBj5pbCa
主人公のキャラクター像への拒否反応は
オタクの同族嫌悪なだけではないか
オタクの同族嫌悪なだけではないか
コメントを残す