1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:14:46.66 ID:GvLkETlQ0
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:17:53.83 ID:L4XVZUFg0
テイルズの悪口はやめろ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:18:41.54 ID:hiv4EZn40
FF15は?
10: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:20:26.39 ID:HHIC8H53a
>>6
ヒロインいない
ヒロインいない
53: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:57:23.46 ID:s4QO71CsM
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:19:04.81 ID:8V+3/XRV0
ファンタシースター2
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:19:35.58 ID:OCdGQ4UKd
ゼルダ「ですね」
ピーチ「ですね」
ピーチ「ですね」
14: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:21:27.97 ID:GvLkETlQ0
>>8
ゼルダもマリオRPGも名作だな。
ゼルダもマリオRPGも名作だな。
16: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:23:49.39 ID:LfZ3pC7e0
27: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:32:45.07 ID:GvLkETlQ0
>>16
面白かったけどな。
だから2まででたんじゃないの?
面白かったけどな。
だから2まででたんじゃないの?
17: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:25:40.63 ID:mpyrzq880
30: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:33:17.38 ID:GvLkETlQ0
>>17
はいります。グランディアは名作です
はいります。グランディアは名作です
21: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:28:23.65 ID:7zjKO/6×0
ヒロインがいる、もしくはいなくなることが名作の条件
22: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:28:38.96 ID:3tO4VIFu0
アニメもそうだけど、誰かが印象的に死ぬと名作扱いになりやすい
70: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 12:24:04.75 ID:d8z+ZzZCd
>>22
作中人物が死ぬことで感動を演出するのは二流
一流は誰も死なないのにプレイしている人を鬱にさせる
作中人物が死ぬことで感動を演出するのは二流
一流は誰も死なないのにプレイしている人を鬱にさせる
106: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 17:31:58.91 ID:oZVnPoBTd
>>22
ダメなゲームを盛り上げるために簡単に命が捨てられていく
ダメなゲームを盛り上げるために簡単に命が捨てられていく
121: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 23:41:08.63 ID:nZQ4+zXL0
>>106
FF10がマジでそんな感じだったな
ヒロインが死ぬかも!ほら悲しいだろ?泣けるだろ?
主人公が消えたぞ!ほら悲しいだろ?泣けるだろ?
FF10がマジでそんな感じだったな
ヒロインが死ぬかも!ほら悲しいだろ?泣けるだろ?
主人公が消えたぞ!ほら悲しいだろ?泣けるだろ?
需要なのはキャラが死に至るまでの過程なのに、それが全く描けてなくて、脚本の見え透いた意図によってキャラが殺されていた
23: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:28:55.32 ID:MgdairfWa
26: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:32:09.60 ID:GvLkETlQ0
>>23
後半は『ストーリー』はだめ。『ゲーム』としてならいいよ。
後半は『ストーリー』はだめ。『ゲーム』としてならいいよ。
28: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:32:45.31 ID:1j6ZjH9t0
つかFF7のエアリス脱落って当時からクソ展開として認識されてて発案者のノムリッシュすら無かった事にしようと黒歴史にしてるイメージなんだが?
34: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:36:02.75 ID:gma4DSRX0
幻想2ってナナミか?あいつよみがえるじゃん
37: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:38:12.71 ID:zXd07kf20
なおテイルズ
40: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:42:03.97 ID:gma4DSRX0
45: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:48:22.38 ID:+qyB3eeM0
DQ5もパバス死んでるやん
ヒロインに関わらず主人公の関係者が死ぬと共感できるシナリオになるよね
名作なんじゃなくて感情論なだけやで
ヒロインに関わらず主人公の関係者が死ぬと共感できるシナリオになるよね
名作なんじゃなくて感情論なだけやで
50: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:53:15.26 ID:gma4DSRX0
>>45
FFは主要キャラぶち殺して名作だと言い張ってきたシリーズだからな
あんまり死ななかったのは8と9くらいか
FFは主要キャラぶち殺して名作だと言い張ってきたシリーズだからな
あんまり死ななかったのは8と9くらいか
49: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 11:52:58.71 ID:LfZ3pC7e0
62: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 12:13:55.52 ID:xo5Q2KFDM
エルデンのメリナは焼死したけど名作にならんかったラニな
66: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 12:17:19.68 ID:9CtopiKE0
コズミックファンタジー2
80: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 13:34:08.33 ID:Ab2O6qUr0
リンダキューブとかヒロイン戻ってきたらシナリオクリアみたいなとこある
89: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 14:14:10.47 ID:nCU3jck60
ティファは最後までいるぞ
107: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 18:23:33.64 ID:TmKFT1vo0
まぁ確かに
ポケモンにもヒロインいないしな
ポケモンにもヒロインいないしな
111: 名無しのアニゲーさん 2022/06/19(日) 18:57:02.30 ID:VkV/eiA50
126: 名無しのアニゲーさん 2022/06/20(月) 09:22:18.62 ID:lv+sUHOD0
ヒロインじゃないがヴェスペリアのおっさんは死なせた方がよかったと思ったな
132: 名無しのアニゲーさん 2022/06/20(月) 14:58:05.02 ID:TSFAqgVE0
>>126
シンフォニアのクラトス/ゼロスの二者択一で死ぬのが荒れたからレイヴンは死なないことにしたんだろ
何よりクラトスゼロスと違って代替キャラが居ないから貴重な回復キャラが消えるってだけでゲームバランスの影響が大
シンフォニアのクラトス/ゼロスの二者択一で死ぬのが荒れたからレイヴンは死なないことにしたんだろ
何よりクラトスゼロスと違って代替キャラが居ないから貴重な回復キャラが消えるってだけでゲームバランスの影響が大
130: 名無しのアニゲーさん 2022/06/20(月) 14:43:52.56 ID:wjjmp2ET0
FF4と6の死んだり生きてたりよりはマシだよな
コメントを残す