大切な妻を事故で亡くした。育児に苦戦してる俺に息子が… – YouTube (出典 Youtube) |
4 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 07:56:10.91
手取り少なすぎるやろ
新卒かなんか?
17 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 07:58:12.52
>>4
35歳や。
底辺と言われても仕方ない
8 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 07:56:55.12
底辺すぎて草
ちな手取り48
13 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 07:57:42.44
>>8
ワイ49やわ
10 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 07:57:12.01
余裕やろ
嫁は働いてないんか?
20 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 07:58:32.88
>>10
余裕ではないかつかつ
31 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 07:59:45.33
>>10
今は働いてない。
この夏から扶養に入れるんやが、扶養入れたら手取りってなんぼか増えるんか?
36 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:00:39.88
>>31
ポチポチしてる機械で調べろよこれが親とか残念
37 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:00:40.33
>>31
手取りが増えるわけないやろ…
19 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 07:58:28.41
ボナはいくらや?
25 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 07:59:07.48
>>19
ボーナスも低い。
夏冬基本給1カ月分×2や。
32 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 07:59:58.12
オークション会場になってるやん
34 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:00:18.89
>>32
唐突な底辺自慢で草
39 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:00:56.89
年収500万いかないくらい?
48 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:02:58.24
>>39
行かないなあ。
住まいは大阪の郊外や。
42 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:01:18.38
嫁専業やらせるなら手取り最低でも40くらいないと辛くないか?
額面なら55くらいか?
47 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:02:45.88
>>42
ワイ手取り54やけど専業主婦飼う余裕はないで
ってかいつ仕事クビになるかも分からんこのご時世でニート養う奴おるんか?
56 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:04:34.32
>>47
2馬力でも手取り54行かない家庭とか普通にあるから余裕だろ
よっぽど無理なローン組んでるとかガキに習い事させてるとかなら知らんが
65 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:06:09.79
>>56
子供にはワイと同じ程度の教育はさせてあげたいからな
習い事や中学受験を考えたら無理ゲーやで
43 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:01:23.12
28で手取り少ないとか本気で言ってんの!?
ワイ地方公務員大卒14年目の36歳やけど額面28くらいやぞ
お前らどんだけ大企業ばっかりなんや
51 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:03:34.48
>>43
エアプばっかしや😔
64 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:05:46.39
>>43
公務員を選んだ自分を恨むんやな
50 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:03:09.70
嫁も働いたら余裕やぞ
54 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:04:15.56
>>50
子供が保育園いけたら働くて
58 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:04:53.28
>>54
そもそも働くほうが先だぞ
働かないと保育園には入れない
84 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:12:30.54
>>58
そーなんか。
そのへん疎いんや。すまんや。
86 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:13:11.43
>>58
働かんくても入れるけど入りにくいだけや
62 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:05:36.57
>>54
エアプ丸出し
80 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:10:35.90
>>54
あーあ、嘘バレちゃった
87 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:13:36.98
>>54
ホイ卒と幼稚園卒の違いを調べることもしない
61 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:05:20.01
識者多そうやから聞いてみるわ
ワイ27歳で年収600万で嫁が25で年収400万の2馬力年収1000万くらいなんやけど今で生活するので厳しい状態なのにここで子供作ったら完全に破産するよな?
去年から始めた投資が月10万くらい稼げるようになってきたからこっちで嫁の分リカバーできればええんやけどな
66 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:06:24.25
>>61
年収1000万で厳しいってどんな生活してるんや?!?!?
68 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:06:47.38
>>61
それで厳しい生活を見直したほうがええで
70 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:06:52.18
>>61
設定がガバガバすぎるからやり直しや
77 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:08:22.10
>>61
生活水準下げるしかないやろな
趣味に月10万とか使ってるのを3万くらいに抑えなきゃあかん
そこまでして子供欲しいかは要検討や
78 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:08:58.38
>>61
投資なにやってるんや
79 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:09:58.24
>>61
タネいくらかしらんが現時点で毎月安定して10万投資で稼げてるなら5年後には毎月100万稼げるから余裕やろ
63 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:05:44.39
ワイ手取り51万やけどこれでもカツカツ老後どうなるかわからんで
27万とか子供持つ資格ないら
91 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:14:02.10
>>63
東海地方の地方民なら27万でも余裕でしょw
85 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:12:46.83
(出典 i.imgur.com)
年収600万とか手取り27万とか妄想してる奴でしかも20代いっちゃうガイジは
いつになったら働き始めるんやろ
93 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:14:26.60
>>85
中小3年目の25歳で手取り30とか言ってるやつおるからなw
額面40万超えやんな
3年目でナス入れて600超える中小て
97 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:15:40.24
>>93
そんなんなんぼでもおるて
95 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:14:44.53
>>85
新卒でそれなりに就活頑張ってまともな会社勤めてたら残業含めたら20代で年収600は余裕で行くと思う
てか600って鼻くそみたいな年収やん
98 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:16:05.21
>>95
それが上位5%やろ
92 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:14:04.73
手取り13万のアルバイトで妻子いる奴が職場におったわ
96 風吹けば名無し :2022/04/15(金) 08:14:49.52
>>92
ワイかな?
デキ婚当初はそんなもんやったな