1月5日新春に放送された「それって実際どうなの課」で【お餅は実際太るのか?太らないのか?】が放送されました
結論からご紹介すると「それって実際どうなの課」で放送されたお餅ダイエットは痩せます
それでは早速チャンカワイがチャレンジした【お餅は実際太るのか?太らないのか?3日間】の概要を見ていきましょう
チャンカワイが食べたお餅の量と食事メニューとカロリーは
お餅チャレンジ1日目(20個)
朝食:関東風お雑煮(餅6個)(約800kcal)
昼食:焼き餅磯辺焼き(餅10個)約700kcal
おやつ:きなこもち(300kcal)
夜食:辛み餅 約700kcal
お餅チャレンジ2日目(30個)
朝食:関西風お雑煮(1100kcal)
昼食:砂糖醤油餅と納豆餅餅(1200kcal)
おやつ:おしるこ(400kcal)
夕食:韓国風甘辛餅(1800kcal)
お餅チャレンジ3日目(33個)
朝食:名古屋風の雑煮(1000kcal)
昼食:3色餅(1600kcal)
おやつ:黒蜜きなこもち(800kcal)
夕食:バター醤油餅(1200kcal)
検証結果 チャンカワイが3日間で食べた餅の総カロリー
チャンカワイが3日間で食べた餅の個数と総カロリーは以下のとおりです
餅の数は83個。
12,000kcalを摂取
チャンカワイの体重の変化
検証前:92.8㎏
1日目:91.4㎏
2日目:91.5㎏
3日目:91.6㎏
チャンカワイの体重推移
1日20個→1.4㎏減
1日30個→0.1㎏増
1日33個→0.1㎏増
チャンカワイのお餅チャレンジ結果まとめ
チャンカワイの3日お餅チャレンジの結果は3日間で1.2kg痩せる。ダイエット効果が期待できるということがわかりました
お餅ダイエットの注意点
お餅を食べるときはお雑煮は野菜の食物繊維を利用するとよりダイエット効果が期待できる
※お餅を食べる時の注意点としてよく噛んで食べることが大事なんだそうです
俺はお餅が喉に詰まる危険があるからだけではなく唾液がデンプンを分解し消化不良を防ぐ効果があるからなんだそうです
消化不良を防ぐためにお餅はよく噛む事が大事です。
お餅ダイエットでチャンカワイが痩せた理由
①餅は消化・吸収が遅い食べ物。
②ダイエットに関係する血糖値の上昇がダラダラ上がるので最高値がそんなに高くならない。
③インスリンが血糖の代謝に間に合い糖の代謝が非常に良くなっていた
まとめ
今回はチャンカワイのお餅ダイエットの効果について調べてみました。お正月に食べきれなかったお餅。ついつい食べすぎてしまいがちですが、痩せるかもしれないならチャレンジしてみたいですよね
※今回の結果はあくまでチャンカワイの場合なのでダイエットにチャレンジする際は自己責任で!!