1 2022/08/25(木) 18:17:54.81 ID:5HPhr7mq9
2022.08.23(Tue)
中将 タカノリ
日本人が読めない”3大難読日本語”がSNS上で大きな注目を集めている。
「日本人も読めない!? 3大難読日本語
第3位
・駐輪禁止
第2位
・トイレ清掃中
第1位
・館内ではお静かにお願いします」
と投稿したのはEFBさん(@EFB_GS)。
「駐輪禁止」「トイレ清掃中」「館内ではお静かにお願いします」…たしかにこの言葉を読むことはできても意味が理解できていない日本人が多いことは確かだ。
ウィットの効いたEFBさんの投稿に対し、SNSユーザー達からは
「うちのコンビニにはペットボトルとカン、ビンが読めない人多いですね」
「『営業時間』も読めない人多いもんなぁ…。開店も閉店も読めない。」
「『撮影禁止』とか『立ち入り禁止』とかも読めない人多いですよね…
まさか禁止が読めない…?」
など数々の共感の声が寄せられている。
EFBさんにお話を聞いた。
ーー今回、この”難読日本語”言葉を挙げられた思いをお聞かせください。
EFB:どこかへ買い物に行ったり遊びに行ったりすると、その先々で必ず利用上の注意が掲示されています。ところが、中には注意書きに書かれた文言を堂々と破りながら公共スペースやお店を闊歩する人がいます。ポイ捨て禁止にゴミを投げ、一時停止をスルーして、カン・ビン専用回収ボックスに弁当の容器をねじ込み、エスカレーターを駆け上がり……。お盆休みで人流が増えるにつれてそうした人はさらに目立つ一方です。
最初はそうしたケースを見ては「ルール守って使おうよ……」とモヤモヤしていたものですが、次第にそんなことのためにイライラするのもなんだか馬鹿らしく感じて「ああ、きっとあの人たちには書いてある日本語があまりにも難しすぎて読めないんだ。それなら仕方ないな」と自分を納得させるようになりました。同じように考えて平静を保っているフォロワーさんもいるんじゃないかなと思い、ちょっとした仲間内での共感目的でのツイートでした。
挙げた3つの例はその中でも特に、読めない人が一人でもいると途端に周りのみんなも読めなくなる日本語です。他には「ゴミは持ち帰りましょう」などもかなりの難読語ですね。
ーー反響やコメントへの感想をお聞かせください。
https://yorozoonews.jp/article/14699841
2 2022/08/25(木) 18:19:02.98 ID:0mFJpVf+0
3 2022/08/25(木) 18:19:28.24 ID:Vc+yJicx0
5 2022/08/25(木) 18:20:19.16 ID:mnvUsr290
6 2022/08/25(木) 18:20:25.33 ID:x0xmVpoj0
7 2022/08/25(木) 18:20:31.06 ID:MYnJJ9LX0
9 2022/08/25(木) 18:20:44.14 ID:KoTNbtQ80
トイレ清掃中って入るなって意味なの?
そうは思ってなかったが
12 2022/08/25(木) 18:21:41.50 ID:Zy3r5lcQ0
トイレ清掃中のとこに入る馬鹿ってそんなにどころか一人でも存在すんの?
てかなんでわかるの?投稿者はトイレ掃除のおばちゃんなの?
15 2022/08/25(木) 18:21:52.32 ID:kvRapxs00
17 2022/08/25(木) 18:22:04.79 ID:UO+3Ei3A0
駐輪禁止の後に、
2駐輪車両は処分します。
と書いてあると日本語が読めるようになるみたい
18 2022/08/25(木) 18:22:05.46 ID:4w2SWHD00
20 2022/08/25(木) 18:22:20.27 ID:k7i71Jtd0
21 2022/08/25(木) 18:22:21.89 ID:s/R6RajN0
24 2022/08/25(木) 18:22:34.08 ID:gX89V2YR0
喫茶店で店外からの飲食物持ち込み禁止って張り紙してあるのにペットボトルやらお菓子飲み食いしてる人は文字が読めないどころのレベルじゃないよね。恥という概念がない
26 2022/08/25(木) 18:23:23.90 ID:4kg6GtK20
営業時間読めない馬鹿はいるな
ボウリング場で働いてたけど閉店5分前に入って来てどうするつもりだったのかと
27 2022/08/25(木) 18:23:30.46 ID:+1phoPFD0
28 2022/08/25(木) 18:23:31.82 ID:JLa79Xdp0
29 2022/08/25(木) 18:23:36.57 ID:RZ8aFZEo0
『トイレ清掃中』
は、使ってもいいけど床が滑るから気をつけてね!
の意味合いでしょ。
30 2022/08/25(木) 18:23:37.93 ID:W8T4wNEu0
35 2022/08/25(木) 18:24:04.44 ID:Xkhix0nG0
36 2022/08/25(木) 18:24:26.15 ID:Qlzzlulo0
39 2022/08/25(木) 18:25:04.23 ID:s0mErcwt0
普通の思考能力ある国民ばかりなら自民党なんかが天下取れへんわ
40 2022/08/25(木) 18:25:10.86 ID:LsfYR72w0
41 2022/08/25(木) 18:25:11.41 ID:J3JTw1Uq0
43 2022/08/25(木) 18:25:18.37 ID:3roJcqGy0
45 2022/08/25(木) 18:25:45.35 ID:OZWpl3kh0
単純に利用スペースごとに定められたルールを把握してから利用し始めないアホばかりってことよ
信号無視が増え続けているのも信号機の色が見えないという皮肉にできるし
46 2022/08/25(木) 18:25:49.45 ID:3roJcqGy0
49 2022/08/25(木) 18:26:30.62 ID:fNYt2r1h0
51 2022/08/25(木) 18:27:03.67 ID:961PuvjA0
52 2022/08/25(木) 18:27:07.34 ID:sjO/cneT0
56 2022/08/25(木) 18:27:36.73 ID:i61n0mpa0
清掃中だけど使って良いですよと言うオバチャンも居るしトイレ清掃中だけは曖昧なんだよな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661419074/
コメントを残す