1 2022/09/14(水) 15:36:01.75 ID:p7Ju8fCF9
※読売新聞
高齢化で急増の大人用紙おむつ、処理ルールの指針策定へ…ごみ減量・リサイクル促進図る
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220914-OYT1T50163/
2022/09/14 15:00
高齢化で急増している大人用の紙おむつについて、国土交通省は洗浄して処理するルールなどを盛り込んだガイドライン(指針)を今年度中に策定する。専用の処理装置で、汚物や水分を分離して下水道に流し、ごみの減量やリサイクルの促進につなげるねらいだ。環境省はすでに再利用を促す自治体向けの指針を策定しており、紙おむつのごみ対策の加速が期待される。
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/09/20220914-OYT1I50088-1.jpg
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
10 2022/09/14(水) 15:41:21.47 ID:faOCDV270
メルカリで売れよ
11 2022/09/14(水) 15:41:52.49 ID:B4X0vLph0
どんだけ介護してる人間に負担させんだよ しね
12 2022/09/14(水) 15:42:02.83 ID:xoL6jdaf0
オムツしてまで生きたいとか意味が分からん
14 2022/09/14(水) 15:42:31.65 ID:eocI09Fh0
高齢化って良いことないんだな。
16 2022/09/14(水) 15:43:15.01 ID:U9CssW6I0
おむつ需要は若者にも該当する
17 2022/09/14(水) 15:43:29.77 ID:B4X0vLph0
ただでさえ大変なのにこんなめんどいことさせるとかひどくね?
19 2022/09/14(水) 15:43:52.84 ID:d1lbCzSc0
水に溶けるオムツ開発すれば楽じゃね
22 2022/09/14(水) 15:44:30.09 ID:B4X0vLph0
>>19
それおしっこダダ漏れじゃw
それおしっこダダ漏れじゃw
20 2022/09/14(水) 15:44:27.22 ID:U9CssW6I0
福祉の現場知っているなら高齢者や障害者の延命は考えさせられる
21 2022/09/14(水) 15:44:27.79 ID:0+nQ4EUt0
老人ホームに入ったら、パンツはいらない みんな紙おむつ
23 2022/09/14(水) 15:45:05.40 ID:c1jT4DTl0
俺がそんな状態になったら死ねるようにしてくれ > 国
24 2022/09/14(水) 15:45:16.01 ID:0XN0JKaR0
基地外だな、レジ袋の規制と同じ
26 2022/09/14(水) 15:48:02.39 ID:JzwYVzHj0
杖や老眼鏡とかこれから伸びる産業だな
28 2022/09/14(水) 15:50:03.58 ID:qG6C+IXH0
リサイクルとかマジかよ
誰かのウンコが分子レベルで付着してるだろうに
誰かのウンコが分子レベルで付着してるだろうに
29 2022/09/14(水) 15:51:47.57
リサイクルってあほか
30 2022/09/14(水) 15:52:26.03 ID:E018pLC20
アホか
普通に燃やせ
普通に燃やせ
31 2022/09/14(水) 15:52:42.26 ID:thwPITaf0
使用済み大人用紙おむつが、
なんとキッチンペーパーにリサイクル!
なんとキッチンペーパーにリサイクル!
32 2022/09/14(水) 15:53:22.46 ID:8Up6BkGd0
パンツみたいに「はくトイレ」を開発したらよかろう
33 2022/09/14(水) 15:53:57.34
うばうじすてやませつりつへ
35 2022/09/14(水) 15:55:08.40 ID:gJTdmtnA0
はぁ?
普通に手洗いして取り除いてから始末するんだが機械あるのかよ(苦笑)
普通に手洗いして取り除いてから始末するんだが機械あるのかよ(苦笑)
46 2022/09/14(水) 15:59:44.99 ID:5KrFGywg0
>>35
なにやってんの?必要ないぞそんなん
なにやってんの?必要ないぞそんなん
36 2022/09/14(水) 15:55:10.75 ID:f05bPi8T0
紙おつむ再処理協会とか天下り先をつくりましょうよ次官
37 2022/09/14(水) 15:55:13.46 ID:3rz8UPZD0
処理っつーかこれすげー臭いんだよ
赤ん坊のおむつなんて比べ物にならない
全ての個室トイレに密封出来るゴミ箱を設置するかおむつは持ち帰りにすべき
赤ん坊のおむつなんて比べ物にならない
全ての個室トイレに密封出来るゴミ箱を設置するかおむつは持ち帰りにすべき
38 2022/09/14(水) 15:55:20.89 ID:85R+9bxV0
ムリです
45 2022/09/14(水) 15:59:43.70 ID:gJTdmtnA0
いいかい
親を親とも思わないなんていうのはヤクザにも劣るんだ
恥を知りなさい
親を親とも思わないなんていうのはヤクザにも劣るんだ
恥を知りなさい
47 2022/09/14(水) 16:00:07.50 ID:2vXzdX5N0
高齢者のリサイクル?
48 2022/09/14(水) 16:00:38.04 ID:xJwp3jt/0
リサイクルなんてしたら再生紙の製品一切買わないわ
49 2022/09/14(水) 16:00:41.00 ID:a5vFe4k90
やっぱそうなんだ
嵩張るから結構な量になるんだよね
53 2022/09/14(水) 16:19:08.76 ID:340dkGQ50
ホント長寿って害しか無いよな
俺も大人用紙おむつなんかに頼らないくらいの年齢で綺麗に死にたいもんだ
俺も大人用紙おむつなんかに頼らないくらいの年齢で綺麗に死にたいもんだ
54 2022/09/14(水) 16:19:52.85 ID:Lk3kZDdg0
大人用のオムツ
やったことないけど、自尊心大丈夫かな?
55 2022/09/14(水) 16:21:34.31 ID:DB05nUGN0
燃やせよ
56 2022/09/14(水) 16:22:18.67 ID:UEwpfs1i0
寝たきり高齢者は楽なのよ
身体は達者で頭ボケボケの徘徊高齢者が大変
身体は達者で頭ボケボケの徘徊高齢者が大変
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663137361/
コメントを残す