1: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:08:38.75 ID:NVITZOYEd
客「でも、こんな事が出来るんでしょ」
俺「バグ多いんで辞めた方が良いっすね」
俺「バグ多いんで辞めた方が良いっすね」
2: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:09:14.47 ID:VCkXaNQ8M
同じことしか言わない無能じゃん
3: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:09:21.29 ID:zMk9vdZv0
なぜバグが多いとやめておいたほうがいいのか説明してみれば?
12: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:12:31.08 ID:p8dZsB7Pa
>>3
わい君が責められるからやろ
わい君が責められるからやろ
20: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:19:59.04 ID:NVITZOYEd
>>3
ある機能を使いたいが為に
通常より数百万以上高いやつ買うのに
その機能が使えんやったらヤバいだろ
ある機能を使いたいが為に
通常より数百万以上高いやつ買うのに
その機能が使えんやったらヤバいだろ
4: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:09:28.10 ID:NVITZOYEd
客「パンフレットには出来るって書いてるよ」
営業ワイ「バグ多いんで辞めた方が良いっすね」
営業ワイ「バグ多いんで辞めた方が良いっすね」
5: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:10:05.84 ID:NVITZOYEd
客「お宅のコールセンターに聞いたけど問題無いって」
営業ワイ「バグ多いんで辞めた方が良いっすね」
営業ワイ「バグ多いんで辞めた方が良いっすね」
6: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:10:39.89 ID:GDcwA0/Ja
有能営業ワイ「ご希望の日にちまでにできます」
8: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:11:14.41 ID:oRXXuWen0
バグはお前だろ
9: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:11:26.09 ID:NVITZOYEd
客「お宅のSEも行けるって言ってるよ」
営業ワイ「バグ多いんで辞めた方が良いっすね」
営業ワイ「バグ多いんで辞めた方が良いっすね」
14: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:13:46.03 ID:BxnF4OI8a
信用出来る
17: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:14:54.44 ID:u4p68Iu6d
AIに相談した方がマシ
19: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:17:32.68 ID:NVITZOYEd
>>17
お前みたいにAIを課題評価してる奴がおるから
ワイも困るんや
お前みたいにAIを課題評価してる奴がおるから
ワイも困るんや
18: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:15:35.10 ID:NVITZOYEd
コレでもシェア1位の大企業なんやけどな
21: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:23:26.14 ID:NVITZOYEd
客「バグで、使えないんだけど!」
ワイ「だから言ったでしょ、一応何とか出来ないか確認します」
コールセンター「俺しらね」
SE「俺しらね」
上司「俺しらね、あっ聞いてなかった事にするわ」
開発「俺しらね」
開発メーカー「以後の参考とさせて頂きます」
ワイ「だから言ったでしょ、一応何とか出来ないか確認します」
コールセンター「俺しらね」
SE「俺しらね」
上司「俺しらね、あっ聞いてなかった事にするわ」
開発「俺しらね」
開発メーカー「以後の参考とさせて頂きます」
22: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:24:34.14 ID:WeVREmAnd
断れるだけ有能や
何でもかんでも安請け合いして現場が無理と言っても「文句は客に言え!」と自分では責任を取らずただ投げるだけの糞より何倍もマシや
何でもかんでも安請け合いして現場が無理と言っても「文句は客に言え!」と自分では責任を取らずただ投げるだけの糞より何倍もマシや
45: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:56:15.24 ID:NVITZOYEd
>>22
現場にも言いたいが
現場は自分が出来る範疇でしか物事考えないからアカンな
現場にも言いたいが
現場は自分が出来る範疇でしか物事考えないからアカンな
出来うる限りの対策を打った上で出来ないと言えよ
仕事を自分の範疇内に収めんなや
23: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:27:01.14 ID:NVITZOYEd
客「損害賠償金だ!他の契約も切る」
ワイ「まぁしゃあないっすね」
上司「賠償金は役員決裁だから無理!契約切られると今期の数字ヤバい!」
ワイ「金額的に役員はしゃあないでしょ。他の客の契約があるから数値はいけるはず」
上司「もう見込み数字を上に報告してるから.今更訂正するのは無理」
ワイ「まぁしゃあないっすね」
上司「賠償金は役員決裁だから無理!契約切られると今期の数字ヤバい!」
ワイ「金額的に役員はしゃあないでしょ。他の客の契約があるから数値はいけるはず」
上司「もう見込み数字を上に報告してるから.今更訂正するのは無理」
24: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:28:20.14 ID:S5sZcnFu0
バグあるなら直せよ
25: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:30:30.30 ID:NVITZOYEd
ワイ「損害賠償と契約停止が必要です。」
上司の上司「俺の権限でイケない?契約は何とか営業努力で引き止めて」
ワイ「金額的に無理っす。内密に調整するなら知らんすけど。契約は頑張ってきますが、期待せんといて下さい」
上司の上司「俺の権限でイケない?契約は何とか営業努力で引き止めて」
ワイ「金額的に無理っす。内密に調整するなら知らんすけど。契約は頑張ってきますが、期待せんといて下さい」
27: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:32:08.15 ID:0JUjFMiH0
有能や
28: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:33:26.20 ID:NVITZOYEd
客の上司「上司は来ないのか」
ワイ「誠にゴメンなさい。急ぎワイだけでも来ました」
客の上司「賠償は絶対。契約は以後の対応で考えてやる」
ワイ「ありがとうございます」
ワイ「誠にゴメンなさい。急ぎワイだけでも来ました」
客の上司「賠償は絶対。契約は以後の対応で考えてやる」
ワイ「ありがとうございます」
29: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:35:25.69 ID:nuVZ7ERZ0
ドラクエの村人かな
31: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:37:23.53 ID:NVITZOYEd
ワイ「賠償は絶対。契約は以後の対応次第っす」
上司の上司「そもそも契約書面見ると賠償必須ではなくね」
ワイ「必須じゃないっすけど、裁判でも辞さない感じっすよ」
ワイ「裁判になると結局役員報告なんで、今報告した方が良いっすよ」
上司の上司「営業努力で賠償無し、裁判無し、契約切り無しで頼む」
ワイ「無理っす」
上司の上司「そもそも契約書面見ると賠償必須ではなくね」
ワイ「必須じゃないっすけど、裁判でも辞さない感じっすよ」
ワイ「裁判になると結局役員報告なんで、今報告した方が良いっすよ」
上司の上司「営業努力で賠償無し、裁判無し、契約切り無しで頼む」
ワイ「無理っす」
32: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:37:59.60 ID:X/7ah5Q/0
何でも自動化できます!業務効率化!うおおおおおおおおおお
42: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:51:55.77 ID:NVITZOYEd
>>32
RPA入れたいんやったら
まずエクセルを使いこなしてから検討しろよな
RPA入れたいんやったら
まずエクセルを使いこなしてから検討しろよな
エクセルだけでも、十分自動化出来る
33: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:40:57.91 ID:NVITZOYEd
先輩「役員に話つないだろか?」
ワイ「おなしゃす」
役員「会議や」
役員会議「賠償決定」
上司、上司の上司「ワイ○ね」
ワイ「おなしゃす」
役員「会議や」
役員会議「賠償決定」
上司、上司の上司「ワイ○ね」
34: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:43:04.30 ID:NVITZOYEd
ワイ「賠償します」
客の上司「印紙税分割もね」
ワイ「(それは考えて無かった)」
客の上司「印紙税分割もね」
ワイ「(それは考えて無かった)」
35: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:43:09.05 ID:HYpV54KVr
派遣社員ならしゃーない
40: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:48:01.17 ID:NVITZOYEd
>>35
コレでも正社員、営業9年目や
コレでも正社員、営業9年目や
36: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:44:21.35 ID:NVITZOYEd
ワイ「印紙税もおなしゃす」
役員、上司、上司の上司、法務「無理」
ワイ「(ヤバい)」
役員、上司、上司の上司、法務「無理」
ワイ「(ヤバい)」
37: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:46:25.60 ID:NVITZOYEd
ワイ「許してクレメンス」
客の上司「アカン」
ワイ「責任持てんけど、バグを聞かない商品出してる業者紹介するで」
客の上司「もう印紙税ええで」
ワイ「やったぜ」
客の上司「アカン」
ワイ「責任持てんけど、バグを聞かない商品出してる業者紹介するで」
客の上司「もう印紙税ええで」
ワイ「やったぜ」
39: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:47:43.75 ID:uAiEF4vHa
>>37
そっちに転職できないの?
そっちに転職できないの?
41: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:49:51.96 ID:NVITZOYEd
>>39
給料、福利厚生が段違いやから転職せんな
給料、福利厚生が段違いやから転職せんな
会社公認で副業してるけど
転職先じゃ許可おりるか分からんしな
38: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:46:50.54 ID:NVITZOYEd
ここ半年の出来事や
ほんま疲れた
ほんま疲れた
43: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:53:12.96 ID:6E3VGavQ0
どうしたら回避出来たんやろな
49: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:00:41.15 ID:NVITZOYEd
>>43
マジでそれに悩んでる
同じトラブルは勘弁だから考えてる最中や
マジでそれに悩んでる
同じトラブルは勘弁だから考えてる最中や
ちな、報告用の再発防止策には
契約書文言修正と
誓約書(笑)書かせるって決まったで笑
48: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:59:09.95 ID:ou6iZ0Dd0
ええやん
ワイくんはようやっとる
というかお前の上司がゴミすぎる
ワイくんはようやっとる
というかお前の上司がゴミすぎる
52: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:01:57.25 ID:NVITZOYEd
>>48
まぁでも上司との関係は最悪やな
結婚式の挨拶までして貰ったけど
常に粗探しされてるわ
まぁでも上司との関係は最悪やな
結婚式の挨拶までして貰ったけど
常に粗探しされてるわ
51: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:01:48.88 ID:2Aj4f7Qvd
バグ多いのにライナップすな
53: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:02:42.26 ID:NVITZOYEd
>>51
仕様(バグ)やぞ
仕様(バグ)やぞ
56: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:05:52.16 ID:NVITZOYEd
研修員「今の主力商品はコレやで」
新入社員ワイ「はぇ~」
研修員「こんな事が出来るんやで~」
新入社員ワイ「はぇ~」
研修員「まぁバグで使えんから、営業になった時は提案するな」
新入社員ワイ「??!!???!!」
新入社員ワイ「はぇ~」
研修員「こんな事が出来るんやで~」
新入社員ワイ「はぇ~」
研修員「まぁバグで使えんから、営業になった時は提案するな」
新入社員ワイ「??!!???!!」
58: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:07:29.34 ID:pz/Yf//fM
ベンダーと激烈揉めまくり揚げ足取りバトルしてるワイには他人事に思えん
60: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:08:59.86 ID:NVITZOYEd
>>58
マジで分かる笑
マジで分かる笑
予防線貼りまくって
お互いメール長文になるわ
59: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:08:08.57 ID:NVITZOYEd
同期「そのバグっていつ修正されるんですか?」
研修員「もう後継機開発に入ってるから修正はされんな」
ワイ同期「はぇ~」
研修員「もう後継機開発に入ってるから修正はされんな」
ワイ同期「はぇ~」
61: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:09:11.63 ID:U891V3DIa
客も太え野郎やな
導入止めとけ言うてるのに結局無視してトラブル起きたなんとかしろはないわ
導入止めとけ言うてるのに結局無視してトラブル起きたなんとかしろはないわ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662005318/
コメントを残す