【エロ専門マッチング】今なら7日間無料で使い放題!

世界史上最も重要な出来事と言えば、これだよな・・・

1: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 22:56:14 ID:8Eb4
ワイは産業革命か和泉元彌ダブルブッキング事件やと思っとる
4: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 22:58:32 ID:fLDz
新大陸発見
5: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 22:58:46 ID:wpiE
視点によってバラバラやろな
まぁ帝政ローマの成立やろか?
10: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 22:59:59 ID:0qpb
アラスカ売却?
11: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:00:36 ID:Ptsw
活版印刷
12: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:00:43 ID:oGoT
農耕の始まりと産業革命じゃね
25: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:05:19 ID:2hs5
>>12
これ
13: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:01:09 ID:PNae
2つとも教科書で1行くらいしか乗ってないやん
17: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:02:15 ID:8Eb4
>>13
そもそも物理学的に重要な蒸気機関の発明
過酷労働に伴う人権思想の発展
福祉国家の誕生
影響ヤバいやろ
14: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:01:43 ID:Jmi4
文字の発明
15: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:01:48 ID:wpiE
8億年ほど前の隕石群の落下も重要やな
16: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:01:56 ID:RTg5
火の発見
18: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:02:53 ID:Jmi4
>>16
最初それ思ったけど史とぢて伝えられなくね?それ
21: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:03:56 ID:rpKn
ワイの誕生定期
27: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:06:05 ID:AlND
ルネサンスやろ
産業革命もルネサンスのおかげ
30: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:07:36 ID:xWeO
外交革命!
31: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:07:40 ID:1JIb
火の使用
車輪の発明
0の概念
原子の発見

確実にこれのどれか

37: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:09:18 ID:6Vkd
>>31
世界史って言うより物理学じゃないか
49: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:12:05 ID:1JIb
>>37
車輪と火は特に人類の根幹に関わるイベントやろ
生活、エネルギーとインフラの革命やで?
57: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:14:01 ID:6Vkd
>>49
評価軸のつけようが難しいと思うねん
技術的要素は理系寄りだから、文系人間にはあまり感動されにくいし
82: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:20:08 ID:1JIb
>>57
火は文系理系関係なく頷きそうなもんやけどな

文化的な話なら文字か死者という概念についてのあれこれやないか?代表的なのは宗教や

32: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:07:59 ID:LUvO
イギリス誕生
33: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:08:26 ID:6Vkd
農耕の始まりと産業革命が1行で収まる世界史の教科書ってどんなんだよ…
A4表裏1枚なんか?
34: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:08:43 ID:xWeO
衣服の誕生!
38: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:09:45 ID:vlb8
歯車の発明
ガチの天才やろ
39: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:09:52 ID:xWeO
ネアンデルタール人滅亡!
40: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:10:01 ID:wpiE
万有引力の発見もあるで
41: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:10:16 ID:iL0N
羅針盤の発明
42: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:10:34 ID:AlND
アリストテレスによる論理学の発明
43: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:10:36 ID:v3rT
紙の発明
45: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:11:42 ID:fGSB
認知革命やろなあ
会話できんかったら何も継がれないし
48: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:12:00 ID:v3rT
>>45
なんやそれ
言語の発明ってこと?
68: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:15:50 ID:fGSB
>>48
サピエンス全史 認知革命で調べてみ
簡単にいうとそれって言ってそれが伝わったりすること、発言の意図を理解できるということや、他の動物には一切できん
100: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:22:47 ID:HVGN
>>68
認知革命か
サピエンス全史読了できなかったンゴ
47: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:11:47 ID:6Vkd
技術で言うなら文字の発明とかも入るやろなぁ
50: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:12:38 ID:xWeO
インカ文明車輪ねえしなぁ
52: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:12:56 ID:vlb8
車輪よりも歯車やろ…
51: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:12:46 ID:dwKn
蒸気を使ってもの生産したろ!

こうはならんでしょ

54: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:13:24 ID:obMZ
水車ってすごいよな
55: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:13:45 ID:xWeO
歯車、車輪より火とか言語の方が根幹、て感じするわ
58: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:14:04 ID:YOvi
大航海時代!
60: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:14:29 ID:nEGq
そらもう人類の誕生やろ
67: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:15:44 ID:vlb8
>>60
やっぱりホモサピエンスとホモエレクトスの戦いとかあったんかな
61: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:14:31 ID:wpiE
電気も重要やで
ぶっちゃけ魔法やで
62: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:14:37 ID:nEGq
それかビッグバン?
63: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:14:45 ID:vlb8
文明の始まりは火やけど産業の始まりは歯車だと思うねん
64: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:15:10 ID:dwKn
インターネット
66: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:15:41 ID:zRga
アダムとイヴ
71: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:16:37 ID:vlb8
>>66
ワイクリスチャンやけどさLast Universal Common Ancestorの方が夢があると思わんか?
76: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:17:33 ID:zRga
>>71
たし蟹
69: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:16:02 ID:xWeO
世界史を人類史に絞るのは趣ないよな
75: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:17:20 ID:vlb8
>>69
地球史にしたらカンブリア爆発意外ないやろ
78: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:17:55 ID:xWeO
>>75
人類誕生すら吹っ飛ばすの好きやで
72: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:16:44 ID:KA2l
なんや歴史スレか?
ワイ的にはロックの統治二論の発表やな
73: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:17:02 ID:nEGq
第一次世界大戦
74: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:17:18 ID:R97F
アレクサンドリア大図書館の焼失

真面目にアレのせいで200年歴史遅れたやろ

77: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:17:37 ID:c8DH
世界史ってどこから始まりなんや
85: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:20:24 ID:nEGq
>>77
wikiによると人類の誕生からっぽい
88: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:20:59 ID:c8DH
>>85
そうなんか
ほんなら人類という生物の誕生かなあ
79: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:18:29 ID:MwCU
世界史上最も凄いこと
1.世界地図の発明(船乗りが角度を合わせるだけで必ず目的地に向かえる地図ということで世界のバラバラだった状況が消えた)
2.電気の使い方の確立
3.インターネットの確立

やろ

80: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:19:54 ID:vlb8
>>79
蒸気でも電気でも人力でも発明されてから現代まで発展し続けてる歯車の方が人類史としては重要じゃね
92: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:21:48 ID:MwCU
>>80
確かにせやな
歯車、地図、ネット

かな?

98: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:22:19 ID:xWeO
産業革命よろ
103: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:23:00 ID:MwCU
>>98
革命だと曖昧過ぎん?
革命の流れを生み出した発明が過去にあるわけやろそもそも
111: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:24:30 ID:xWeO
>>103
モノに絞ると色々出てきそうじゃない?
出来事なら産業革命とかでいいと思うんやが
132: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:27:53 ID:MwCU
>>111
モノって言っても歯車とか地図とかわいらの身の回りにあるレベルのものや

衣類、地図、歯車か

141: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:30:08 ID:xWeO
>>132
ああそう言うことね
スレタイが出来事だったからそうやって考えてた
身の回りのものならそうかもね
81: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:20:06 ID:HVGN
古代史
人間のルーツから人間とは何かをしりたい
83: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:20:12 ID:xWeO
新石器革命
産業革命
情報革命
86: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:20:26 ID:6Vkd
技術革命軍
1中 火の利用
2左 蒸気タービンの利用
3三 車輪の発見
4指 鋳鉄
5一 火薬の利用
6遊 歯車の利用
7右 木工建築
8捕 活版印刷
9二 品種改良
P電気・電波の利用
90: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:21:39 ID:nEGq
近大とかに絞ればええのに
93: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:21:55 ID:6Vkd
>>90
マグロ養殖やろなぁ
97: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:22:14 ID:nEGq
>>93
近大マグロ有名やしな
94: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:21:58 ID:vlb8
地球史で語るならマジでカンブリア爆発が1番やろ
適応放散凄い
101: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:22:58 ID:xWeO
>>94
世界史選択死ぬやん
まさかの理系スレ
109: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:24:03 ID:MwCU
>>101
まぁ人間の発展に科学はつきものだからそれを度外視しないとなると理解有利にはなるやろな
110: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:24:10 ID:MwCU
>>109
理解 理系
96: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:22:09 ID:MwCU
個人的に地図は絶対入ると思うんだけど
105: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:23:05 ID:6Vkd
>>96
測量技術と遠方まで行ける足とのセットになるからなぁ
106: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:23:30 ID:nEGq
>>105
伊能忠敬「できらぁ!」
108: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:23:55 ID:4enh
キリストの誕生
114: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:24:33 ID:HVGN
>>108
ほんとのキリストの言葉を知りたい
112: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:24:31 ID:vlb8
人類史としては火か調理でクソほど迷う部分もあるんやけど文明として考えるなら1番は歯車だと思うんよなぁ…
なんか考えれば考えるほどよく分からなくなってきたわ
115: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:24:41 ID:1JIb
最もではないけど船の発明もとんでもないことやで
116: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:24:47 ID:KA2l
ソクラテス・プラトン、キリスト・
119: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:25:20 ID:KA2l
>>116
ソクラテス・プラトン、キリスト・パウロ

このふたつの始まりはかなりデカイと思う

124: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:26:24 ID:xWeO
>>119
そんなにデカイ?
128: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:27:15 ID:KA2l
>>124
科学もギリシア哲学とキリスト教がなかったら生まれなかったし
135: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:28:48 ID:xWeO
>>128
古代ギリシャの幾何学を科学に入れてやってくれよぉ
142: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:30:31 ID:1JIb
>>128
古代メソポタミアの合金技術が科学じゃないとかマ?
146: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:31:15 ID:22p4
>>142
技術と科学は分けて考えたいところやな
まあもっと厳密にいうたら科学は19世紀以降の産物やけど
150: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:32:38 ID:1JIb
>>146
技術の元は科学やからさすがにそれはきついやろ
213: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:49:03 ID:22p4
>>187
まず自然科学っていう物がごく最近生まれた物であることを指摘しておく必要があるわ
19世紀以前は自然哲学という哲学の一分野でその定義すらあやふややった
そして科学的方法とやらが生まれたのも精々が17世紀と新しくてそれ以前の自然哲学はもっぱら思考実験と議論による抽象的な学問
土壌がどうだからというのは土壌の成分がどうこうっていう理論的な物じゃなくてどっちかというと経験的な技術
117: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:25:03 ID:nc6X
このスレの元ネタ
https://youtu.be/y41AUYWfG0A
118: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:25:15 ID:Zjea
第二次世界大戦かエイベックスお家騒動やろ
120: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:25:26 ID:2MYi
そらもうトバ・カタストロフよ
121: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:25:38 ID:bd2F
航海術
アジアンがポリネシアとかよう行ったなあ
122: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:25:51 ID:EaM9
火おこし
123: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:26:16 ID:1JIb
流石に年代別じゃないと決まらんわこれ
126: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:26:47 ID:xWeO
なんか条件つけてくれればいいのに
129: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:27:30 ID:X4zw
最近は紀元前の発見多くない?紀元はじまってもないのにいろいろ文明あるし
138: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:29:49 ID:agYj
地味やけど農耕のはじまりもめちゃくちゃ重要やね
139: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:29:57 ID:4enh
箱ティッシュ発明した奴には拍手あげたい
自分が使った後に次に使う事考えて新しいの出てくるの考えるって天才過ぎる
140: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:30:06 ID:EeM6
生命の誕生
もしくは陸に上がった時
143: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:30:41 ID:XjrA
鉄と文字の発明は結構デカいやろ
147: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:31:18 ID:xWeO
>>143
鉄ってデカいけど最もって言われたら外しちゃうわ
145: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:31:02 ID:bd2F
料理にスパイスを使う
149: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:32:08 ID:vlb8
>>145
塩の方が革命ちゃうか
8000年前にはもう人間は塩精製してたんやで
157: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:33:39 ID:XjrA
>>149
10万年前日本人「土器作ったで!」
165: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:34:41 ID:vlb8
>>157
まだ旧石器時代やしな
148: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:31:40 ID:YqKr
絵を高速で重ねると動いてるように見える
151: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:32:53 ID:xWeO
出来事から発明に話題が移ってゆ
農耕革命とか考えてたわ
159: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:33:59 ID:xWeO
>>154
そだけどさ
産業革命とかいろんな発明があったじゃん?
ひっくるめたいのよ
168: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:34:59 ID:MwCU
>>159
無理やろ
何をどう言われても発明があって皆が初めて共通のイメージを持つわけで
174: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:35:50 ID:xWeO
>>168
議論が尽きなさそうやなあ
26: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 23:05:46 ID:pmzo
おいおいおい
おんjの発明、な?

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664459774/

お仕事体験人気ランキング

第1位:乾杯・ナイトワーク系

アフター系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

バニーガールのバイトだけではお給料が足りないので副業でsanmarusanの会員様と色んなバーで飲み歩きしてお小遣い貰って両方のお仕事をしてめっちゃ楽しいです。

名前ありさ(21)
職業バニーカール
満足度★★★★★★

最近話題のギャラ飲みに初めて参加して楽しすぎて飲み過ぎて気が付いたら会員さんとホテルで凄くエロな体制でHしてたことを反省します(._.)でもお酒飲むとHしたくなるよね。

名前みか(23)
職業アパレル
満足度 ★★★★★★

スナックのアルバイトを探していたらこのサンマルを見つけて登録してスナックで一緒に男性会員様とお話してお酒を飲んで気持ち良くなったらホテルへゴーっ!!

名前ユア(38)
職業看護師
満足度 ★★★★★★

第2位:在宅系

アフター系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

在宅ワークのバイトを探してたら見つけてスマホで週に何回かしてるけどテレビ電話でエロトークしながら見せ合いするの楽しい(´ω`)結構局部の見せ合いはたまらない。

名前亜希(28)
職業医療事務
満足度★★★★★★

こんな私の使用済み下着が5000円以上で簡単に売れるんだから辞められない~それに直接手渡しの時は良い人ならホテルに行っちゃてる私って>本当はエッチで変態女子なのかな?!

名前由紀(29)
職業受付
満足度 ★★★★★★

夜になると急に寂しくなり人と話したくなるのでそんなトーク型のアルバイトを探してたら電話レディのお仕事で私を理解してくれる男性と初めて出会いました。

名前まりや(19)
職業大学生
満足度 ★★★★★★

第3位:ヘルスサービス系

アフター系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

以前はマットヘルスで働いていたのですがこっちのサイトの方が倍以上稼げるし常連さんもお店よりも安くで遊べるし時間は関係なく気にしないで良いので今はこのサイトを利用しています。

名前ゆみ(31)
職業ヘルス嬢
満足度★★★★★★

登録制の高級店を探していたらこのサイトがオススメに出て来たので登録して直ぐに良い感じの男性と知り合えました。エロい事が好きだしお金も稼げるし良いの見つけちゃった。

名前みどり(37)
職業一般事務
満足度 ★★★★★★

フリーでSMプレイを楽しめる出会い系サイトを探していたらsanmaru見つけてこれだって思い速攻で登録してその日に私好みのSMプレイヤーさんと出会えました。

名前美鈴(24)
職業美容師
満足度 ★★★★★★

第4位:出会い系

アフター系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

メル友からの初めてのセフレが出来たのが嬉しすぎて毎日メールでオナニー画像を送ってもらってます。男性がおっきしているチンポを見ると変に興奮しちゃう。

名前楓(21)
職業大学生
満足度★★★★★★

エロい男性とエッチがしたいと思い思い切ってテクニシャン募集にチェック入れて会ったらハマっちゃって今は月3回ほど会ってめっちゃ変態なエッチしています( *´艸`)

名前渚沙(25)
職業美容部員
満足度 ★★★★★★

前からずっとセフレを探してたけど出会い系とかSNSは怖いのでサンマルのセフレ募集ならお互いに身分証の確認をサイトにしているので安心して会う事できました。

名前まり(20)
職業専門学生
満足度 ★★★★★★

第5位:ソフトサービス系

ソフトサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

Mな私にぴったりのお仕事だったので登録して毎日M性感マッサージを体験して凄く気持ち良く御仕事をさせて頂いています。M女性におすすめお仕事だと思います。

名前ねね(28)
職業看護師
満足度★★★★★★

掲示板で舐め犬を探していたらサンマル見つけて安心して会えるしお小遣いも貰えるしすごく良い舐め犬が3人も直ぐに見つかったのでこのクンニレディのバイトは最高!

名前鈴(27)
職業高校教師
満足度 ★★★★★★

おっぱいを舐められたり触られたりするのが気持ち良すぎて辞められないです!こんなに気持ち良いんだって初めて知って毎回ご依頼を楽しみしている自分が恥ずかしい。

名前アリス(29)
職業主婦
満足度 ★★★★★★

第6位:パーティーサークル系

パーティーサークル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

ハプニングバーは前からどんなのかなと思い登録して参加してこれはハマる人が多いのが良く分かりました>この興奮は普通のえっちとは全然違いうのでハマります>

名前理央(25)
職業SE
満足度★★★★★★

大人のHなサークルに最近はまってよく利用しますが毎回あまりにもHしすぎて毎回最高に違う大人のH体験を出来て辞められない状態です!このままハマりすぎるのが怖い(笑)

名前メグ(28)
職業エステティシャン
満足度 ★★★★★★

前から乱交パーティーとかに興味が有ったので参加させて頂きました。初めてあれだけの男性とのエッチをしてめっちゃ興奮しすぎて何度イッたか分からないほどです。

名前美恵(32)
職業OL
満足度 ★★★★★★

第7位:エステマッサージ系

エステマッサージ系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

受身だけで触れるてマッサージされるだけでお金が稼げるバイトをみて応募して凄く気持ち良いし初めてイクを体験して潮吹きも体験してからはずっとハマってます。

名前理恵(23)
職業バーアルバイト
満足度★★★★★★

元々男性を気持ち良くマッサージをするのが好きだしチンポを触るのも好きなのでこの性感エステマッサージのお仕事は私にピッタリなので今後も続けて稼いでいきたいです。

名前ゆみか(28)
職業エステティシャン
満足度 ★★★★★★

エロマッサージのエステを受けるのが好きでよく利用しますがお金がかかるのが嫌なのでサンマルに登録してエロマッサージを受けてお小遣いまで貰えて本当に良いバイトだと思います(´ω`)

名前さりな(24)
職業美容部員
満足度 ★★★★★★

第8位:アフター系

アフター系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

久しぶりに男の人とデートしたいなと思い登録しました、そして何名かの男性とデートしてその日に盛り上がって真昼間からの不倫関係を続けています。辞められないこの不倫生活!

名前紀子(37)
職業主婦
満足度★★★★★★

サイトで見つけたパパ活に初めて登録してそこで出会ったお客さんとその日のうちにホテルでラブラブエッチしてから週2回ほど会う関係が続いています。

名前香菜(26)
職業ネイリスト
満足度 ★★★★

元々愛人に興味があったので登録してみると色々な男性からお声がありその中の1人の男性と出会って愛人契約しました。私は月4日お会いして3万円ほどで契約しています。

名前みちか(24)
職業美容師
満足度 ★★★★★★

第9位:モデル系

モデル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

撮影モデルの時に実は写真を撮られている時はかなり興奮して濡れているので恥ずかしいけど口説かれたらどうしても我慢できないでやっちゃうのでカメラマンの方口説かないで!

名前美幸(26)
職業モデルの卵
満足度★★★★

絵の趣味がこうじてデッサンモデルのバイトをしようと思い割が良くて自由なサンマルに登録して実際にデッサンモデルのご依頼主とAVのようなえっちな事しちゃってるわたしって

名前なつみ(32)
職業主婦
満足度★★★★

元々人に裸を見られるのが好きだったのでじっとやらしく見られてるのにって思うといつもヌードモデルのお仕事の時は濡れて感じてエッチになっちゃいます。

名前桜(27)
職業栄養士
満足度 ★★★★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)