最新の「日本新三大夜景都市」が決定!函館や神戸を上回ったその魅力とは ゴールデンウィークに見に行きたい?美しすぎる夜景
最新の「日本新三大夜景都市」が決定!函館や神戸を上回ったその魅力とは ゴールデンウィークに見に行きたい?美しすぎる夜景

ゴールデンウィークまであと少し。「まだどこに行こうか決めていない」「忙しいから連休中に決めよう」なんて方もいますよね。

気候の良いゴールデンウィークは日中のお出かけも良いですが、綺麗な夜景を見て日々の疲れを癒やすのもいいでしょう。

夜景が美しい場所として、3年に1度更新される「日本新三大夜景」。

2022年3月25日(金)に開催された「夜景サミット2022in札幌」で、最新の日本新三大夜景が発表されました。

夜景で有名な函館や神戸を上回った「日本新三大夜景都市」とその魅力を見ていきましょう。

【日時】2022年04月18日 19:00
【ソース】LIMO

#2 [匿名さん] :2022/04/20 18:00

反日反米親中派の長崎が三大夜景とかクッソワロタ
平らな土地に商用施設等を詰め込んだ結果ギラギラしただけなのに

#5 [匿名さん] :2022/04/20 18:56

  • #22022/04/20 18:00
    反日反米親中派の長崎が三大夜景とかクッソワロタ
    平らな土地に商用施設等を詰め込んだ結果ギラギラしただけなのに
    [匿名さん]

だから綺麗なんやろ何言ってんの?w

#18 [匿名さん] :2022/04/20 20:04

  • #22022/04/20 18:00
    反日反米親中派の長崎が三大夜景とかクッソワロタ
    平らな土地に商用施設等を詰め込んだ結果ギラギラしただけなのに
    [匿名さん]

長崎が平らな土地?(笑)

無知もほどほどに…

自転車に乗ってる人を殆ど見ないほど、街全体が斜面で

すり鉢状

その斜面にギッシリと灯りがキラキラして

そしてそのすり鉢状の真ん中は沢山の船が停泊する港、造船所

稲佐山をご存知ですか?

#8 [匿名さん] :2022/04/20 19:33

コロナ禍ですよ、GWは自粛しましょう

#9 [匿名さん] :2022/04/20 19:41

  • #82022/04/20 19:33
    コロナ禍ですよ、GWは自粛しましょう
    [匿名さん]

いやや!

#11 [匿名さん] :2022/04/20 19:45

  • #82022/04/20 19:33
    コロナ禍ですよ、GWは自粛しましょう
    [匿名さん]

ゴミクズ民族の中国ゴキブリがいない今だからこそ旅行が楽しいんだゆよ
ゴキブリまみれの観光地、ゴキブリまみれのホテル、気持ち悪いだろ?

#12 [匿名さん] :2022/04/20 19:48

都会の夜景の明かりは労働者の残業や深夜労働でできている

#15 [匿名さん] :2022/04/20 19:54

  • #122022/04/20 19:48

    都会の夜景の明かりは労働者の残業や深夜労働でできている

    [匿名さん]

    そうだな

だから労働者の数が反映されてるのですね

#26 [匿名さん] :2022/04/21 07:15

1位は福岡か。北九州より福岡市の城南区油山が一番かも

#29 [匿名さん] :2022/04/21 09:20

  • #262022/04/21 07:15
    1位は福岡か。北九州より福岡市の城南区油山が一番かも
    [匿名さん]

それはない

#27 [匿名さん] :2022/04/21 07:18

光の多さと高さ。油山が一番スゴい。それはどこよりも。

#30 [匿名さん] :2022/04/21 09:20

  • #272022/04/21 07:18
    光の多さと高さ。油山が一番スゴい。それはどこよりも。
    [匿名さん]

ナイナイ

#31 [匿名さん] :2022/04/21 12:07

  • #272022/04/21 07:18
    光の多さと高さ。油山が一番スゴい。それはどこよりも。
    [匿名さん]

イノシシに突っ込まれてこい