![]() |
メッセンジャー黒田 関東の天津飯に不満「酢豚のあんを上からかけよる!」 関西のそれとは別もの!?
(出典:スポニチアネックス) |
【大爆笑】メッセンジャー黒田さんの逮捕された時の話が… – YouTube (出典 Youtube) |
1 爆笑ゴリラ ★ :2022/04/20(水) 20:11:38.27
2022年04月20日 10:29
メッセンジャー黒田 関東の天津飯に不満「酢豚のあんを上からかけよる!」 関西のそれとは別もの!?
お笑いコンビ「メッセンジャー」黒田有(52)が19日放送のカンテレ「ちゃちゃ入れマンデー」(火曜後7・00)に出演。関東の天津飯に不満を示した。
番組では関西の町中華を特集。ゲスト出演した「オズワルド」畠中悠が、祇園花月近くの「マルシン飯店」の天津飯が「めちゃくちゃうまい」と絶賛する。
ここで大阪出身の黒田は畠中に同意しつつ、関東の天津飯について
「酢豚のあんを上からかけよんねん」と不満を示す。
MCの東野幸治が「それは納得できない?」と聞くと、やはり大阪出身の山本浩之アナウンサーが「あれは別の名前の料理として出してくれたらいい。
天津飯を頼んであれが出てきたら…」と渋い表情。すると黒田は「東京のやつらが、こっちに合わせろみたいな顔をしよんねん!」と、さらなる憤りを口に。
山本アナも「マルシン飯店の天津飯を持っていかなあかんわ」と告げて、黒田に加勢した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/20/kiji/20220420s00041000173000c.html
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650424133/
9 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:17:32.89
本場天津で食べてから語れや!
22 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:25:01.95
>>9
まぁ天津に天津飯なんてもんはねぇけど
10 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:17:35.15
まあでも不味いよね
関東の天津飯とうどんは
75 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:43:51.37
>>10
天津飯は旨いよ
うどんもたまに食うと旨い
13 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:18:43.92
関東とか関西とか関係なく「マルシン飯店」の天津飯がメチャクチャ旨いのよ、ちなみに餃子も京都で一番旨いと思う
34 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:29:01.17
>>13
確かに餃子はうまかった
天津飯は普通かな
でも良い店だけど
44 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:32:46.14
>>13
京都の人の好みってよく分からない
結局出汁が好きなのかな
15 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:20:47.16
関東の食べてみたい。
美味しい気がするねん。
17 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:21:59.84
>>15
ケチャップ?
35 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:29:34.68
>>17
そうてすね。
酸味と甘味がタマゴに合いそう。
天津飯好きで関西の食べなれてるけど
基本酸っぱいの好きで中華丼にも酢掛けたいw
55 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:36:49.79
>>35
本格的な中華料理屋で芙蓉蛋をめしあがるといいかもしれません
あれは要はご飯なしの天津飯ですが、一般的に糖醋醤という甘酢あんみたいなソースがかかっていますから
あと、西のほうの王将じゃ甘酢あんでオーダーできないのですかねぇ
93 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:49:36.56
>>55
出来ますよぉ
16 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:21:09.03
*だな
関西人は
89 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:48:04.80
>>16
メッセの黒田とかローカル芸人を相手にせんでエエで!
21 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:23:03.61
関西風食べてみたいな、酸っぱくない出汁風味も美味そう
27 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:26:43.73
>>21
というか王将行けばどっちも食べることができます
塩もあるくらい
24 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:25:27.34
都民は大阪行って「東京と違う!」なんて言わない。
31 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:27:52.03
>>24
当たり前だけど違いを楽しむわな いい大人なら
30 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:27:35.37
関東の醤油ラーメンは汁が真っ黒で汚ならしい。
ラーメンは汁の透きとおった関西の方が見た目も味も上品だな。
48 . :2022/04/20(水) 20:34:21.47
>>30
はっきりとラーメンは東京が世界一
ここは張り合っても意味がない
単純に人口が多いから、旨い店が集まった
うどんに関しては関西に20年は追いつけない
いや、絶対無理か
36 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:29:48.36
正解の餡がわからん
永谷園のかに玉の餡とは違うってこと?
43 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:31:58.74
>>36
永谷園のかに玉の素は東京は甘酢味よ
37 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:30:12.74
じゃあ天津チャーハンも甘酢のほうなの?東京は
78 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:44:13.38
>>37
天津チャーハンはチャーハンの命であるパラッと感を餡で*という奇跡のコラボ
38 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:30:13.14
不満があるなら食べなければいいだけ
自分の好みの物を提供してくれる店に行けば良いだけの話
42 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:31:23.26
>>38
関西から来て知らないで頼む人も居るだろ
52 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:35:37.45
一生大阪で暮らしてろ
65 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:39:49.67
>>52
東京一極集中した自民党が悪いんだよ。
東京に行きたくなくても東京にあらゆるモノが一極集中しているから嫌でも行かなきゃいけない。行ったら嫌でも東京の口に合わない飯を食わなきゃいけない。
東京の飯が不味いと言われたくなかったら東京に行かなくてもいいように東京一極集中を解消させるべき。解消させるには自民党政権から維新政権に変える必要がある。
54 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:36:35.22
百歩譲って、甘酢餡掛けにするなら、酢豚や海老の甘酢をそのまま餡掛けして欲しい。
59 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:37:57.85
>>54
そういうとこが多いけどなぁ 最近は
56 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:37:18.11
でも関東ってそんなに天津飯に力入れてなくね?
そんな喧嘩売っても肩透かし食らうような気がする
関西の天津飯好きはわかるけどさ
66 . :2022/04/20(水) 20:39:53.02
>>56
よく考えたら東京住まいだと天津飯は積極的に食べないもんね
大阪の人が言うように変な餡かけるから美味しくなくて食べないせいかもね
こんど大阪に出張だからうどんじゃなくて天津飯食べに行こうかな
おう、大阪の田舎者ども
俺様に心斎橋付近で信じられないくらいうまい天津飯の店を教えろや
高級店じゃなく、街中華でな
63 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:39:18.17
関東の天津飯でケチャップ入ってるのなんてあるか?
71 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:42:02.72
>>63
関東で信じられてる甘酢レシピが既にケチャップなんだよ
ケチャップ甘酢餡と言うローカル食材
82 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:45:39.99
>>71
酢豚は良くてケチャップ甘酢餡が駄目ってよく分からん
64 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:39:45.94
味はともかく
見た目でどっちが美味しそうかは一目瞭然だけどな
(出典 i.imgur.com)
72 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:42:10.86
>>64
うちの実家、大阪で中華料理屋やっていたが、天津飯は鶏ガラベースの塩味だった。
74 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:43:41.56
逆に大阪の食文化バカにされたら腹立たんのかな
81 . :2022/04/20(水) 20:44:51.62
>>74
東京の味付けだから*にしても炎上しないんだよ
逆をやったら大炎上だろ
85 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:46:31.78
食い物なんて地域差出て当たり前のものなのに
何でいちいち突っかかってきて相手ディスって喧嘩腰になるんだ大阪人って
91 . :2022/04/20(水) 20:48:41.19
>>85
東京人が地方に行ったら東京*にするネタを自分で言うと割と盛り上がる
地方人が東京に行って地方を*にすると自虐が過ぎると嗜められる
真に受ける方もどうかしてるぞ
88 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:47:57.85
逆に関西で大阪はこれが美味いっていうのある?大阪はかに道楽とかチェーン店的に一般化されてるのは多いけどぶっちゃけ京都とか神戸の方がおいしいやん。
96 . :2022/04/20(水) 20:51:10.60
>>88
大阪では讃岐うどんが美味しいよ!
98 名無しさん@恐縮です :2022/04/20(水) 20:51:17.79
>>88
お好み焼き(東京発祥
たこ焼き 大阪人が考えたわけではない
昆布出汁 大阪発祥でもなんでもない
日本の台所 米相場があっただけ