
1 2022/11/18(金) 10:56:51.63 ID:i4lFB+sc9
華原朋美がYouTubeチャンネル〈朋チャンネル〉の生配信で、年越しライブのチケット料金を値下げすると発表。大みそかに「秋葉原ハンドレットスクエア」での年越しライブを開催予定で、YouTubeチャンネルのメンバーシップ加入者が1万9000円、一般が2万9000円と設定していた。
これには発表当時から「海外のスターと同じレベルってどういうこと?」などとブーイングが起きた。これを華原が「私だったら行かない」と、自虐的に否定。メンバーシップ加入者は1万5000円、一般を1万8000円と改訂する大幅値下げを断行したのである。すでにチケット料金を支払い済みの人には、差額を返金するという。
値下げによって、ライブ自体のクオリティーが落ちることはないと、華原は強調するが、
「それでもまだ高い、という声が根強い。華原さんはマネージャー兼夫の芸能事務所から、金銭問題を理由に一度は独立し、今年9月には個人事務所を設立しました。ところが、1カ月足らずで出戻り。そんなバタバタもファンの耳には入っている上、いくら値下げしても歌手としての存在価値は、かつてとは雲泥の差ですからね」(音楽関係者)
せっかくの大幅値下げでも、ブーイングが鳴りやまなければ…。第二弾の値下げがあったりして。
2 2022/11/18(金) 10:58:26.07 ID:h5V30LsI0
あんな下手な歌100円でも行かないわ
時間の無駄
時間の無駄
3 2022/11/18(金) 10:58:55.08 ID:RiCJbiEH0
いや、売れるのなら外野がとやかく言うことじゃないが
売れないならなんでこんな強気の値付けをしたのか
謎だな
売れないならなんでこんな強気の値付けをしたのか
謎だな
4 2022/11/18(金) 10:59:34.24 ID:THpKj52m0
買わなければいいだけでは
5 2022/11/18(金) 10:59:50.03 ID:NwphPVM00
普通に金持ってて行きたい奴が行くなら良いじゃん
金ないなら行かなきゃ良いだけ
金ないなら行かなきゃ良いだけ
6 2022/11/18(金) 11:00:35.45 ID:vFGxGdva0
誰がどんな値段でやろうが勝手。余計なお世話
200 2022/11/18(金) 14:00:33.05 ID:52HJxbWT0
>>6
これ
これ
8 2022/11/18(金) 11:01:51.45 ID:64UtGb8y0
スペシャルゲストが小室哲哉だから仕方ないね
9 2022/11/18(金) 11:01:51.74 ID:LxOgN9bf0
ディナーショー的なのじゃなくて普通のライブでこの金額?
そりゃ誰も行かんわ
そりゃ誰も行かんわ
11 2022/11/18(金) 11:02:46.67 ID:qCx9ZQ2E0
ゲストに小室哲哉?なら行くわ
12 2022/11/18(金) 11:03:26.18 ID:/opJVVCM0
別に値下げしたとて動員上がる気がしないし固定ファンから絞り取るしかないんじゃね?
114 2022/11/18(金) 12:10:04.35 ID:PR/HBvyw0
>>12
旧統一かよ
旧統一かよ
13 2022/11/18(金) 11:03:36.09 ID:9AcLN0Jz0
金あるやつ対象なんだろ
14 2022/11/18(金) 11:03:57.83 ID:ilC+QPZN0
ディナーショウにして私が握りましたっておにぎり配ればよかったのに
15 2022/11/18(金) 11:05:27.62 ID:qNS2Hp+90
料金は高いほうが
客層がまともで楽しめるだろ
客層がまともで楽しめるだろ
16 2022/11/18(金) 11:05:32.54 ID:hWa2dhQ10
ネット配信でこの値段は頭おかしい
24 2022/11/18(金) 11:08:11.59 ID:RiCJbiEH0
>>16
ネット配信ではないだろ
ネット配信ではないだろ
17 2022/11/18(金) 11:05:45.26 ID:dHGFyEc90
どうして最初の値段にしようと思ったんだろう?
今まではその値段で売れてたとかならわかるけど
今まではその値段で売れてたとかならわかるけど
18 2022/11/18(金) 11:05:50.96 ID:tTZz3oOE0
ファンなら高くても行くでしょ
19 2022/11/18(金) 11:06:00.74 ID:xm29Xt3j0
一万以上だと高く感じる
21 2022/11/18(金) 11:06:54.07 ID:+FgUg4000
ニッチ市場の方が高いんだよ
22 2022/11/18(金) 11:07:01.47 ID:Lm+12niz0
これで病んだ声優を思い出すが名前は思い出せない
23 2022/11/18(金) 11:07:48.58 ID:fDwLHzu00
そもそも箱が小さくて100人くらいのキャパなんでしょ
ライブとか言わずにホテル抑えてディナーショーにすればよかったのに
ディナーショーなら飯がしょぼくても近い所で見れるから金出すやつは出してくれるぞ
まあライブ会場のほうがホテルに抜かれない分儲けも大きくなるだろうけどな
にしても華原朋美で3万はないな
ライブとか言わずにホテル抑えてディナーショーにすればよかったのに
ディナーショーなら飯がしょぼくても近い所で見れるから金出すやつは出してくれるぞ
まあライブ会場のほうがホテルに抜かれない分儲けも大きくなるだろうけどな
にしても華原朋美で3万はないな
25 2022/11/18(金) 11:08:35.52 ID:6tBRC9Bi0
今時華原朋美のライブに行くなんてガチ中のガチ勢しかおらんから5万でも出すだろ
値下げなんかしなくてよかったのに
値下げなんかしなくてよかったのに
26 2022/11/18(金) 11:08:36.69 ID:uWY8yxuR0
コロナ禍でライブは軒並み高い
嫌なら買わなきゃいいだけ
嫌なら買わなきゃいいだけ
27 2022/11/18(金) 11:08:46.66 ID:S2wDuhVL0
買わなきゃ良いだけ
28 2022/11/18(金) 11:09:03.18 ID:XwtVAEL00
値下げされてもいかないくせに
29 2022/11/18(金) 11:09:09.54 ID:dJLSvQCl0
今年はももいろ歌合戦出ないのか
30 2022/11/18(金) 11:09:10.84 ID:wR0TNNDM0
90年代ならまだしも今の華原朋美で3万はないわ
31 2022/11/18(金) 11:09:20.09 ID:kp0r2eRk0
メンバーシップと一般の差があまりないな
32 2022/11/18(金) 11:09:20.38 ID:wgVpIAED0
こんな大金払ってまで行きたいって人どのくらいいるんだろう知りたい
33 2022/11/18(金) 11:09:23.39 ID:fnFZWgm+0
100キャパで全て当たり席と考えれば妥当だと思うが
34 2022/11/18(金) 11:09:24.30 ID:Z/wPL+ra0
文句言うのがおかしい
嫌なら行かなきゃ良いだけだろw
嫌なら行かなきゃ良いだけだろw
35 2022/11/18(金) 11:10:11.00 ID:qNXMaiA60
デナーショウなの
37 2022/11/18(金) 11:10:57.34 ID:hItBST2/0
20年前ならともかく今は無理だろ
今が旬の歌手ならともかくさ
今が旬の歌手ならともかくさ
38 2022/11/18(金) 11:11:02.40 ID:wel4NE/90
転売対策にもなるし、売れなかったら少しずつ値下げってのは、差額返金って、いいのかもね。
他も見習ってほしい。
他も見習ってほしい。
39 2022/11/18(金) 11:11:18.43 ID:OkZV9GZU0
行きたい人は高くても行くでしょ
お布施みたいなもんだし
お布施みたいなもんだし
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668736611/
コメントを残す