
防衛費増額をめぐり、夕刊フジは財源を「増税」で賄うことの是非について緊急アンケートを行った。29%が「絶対反対」、64・4%が「まず税収増や防衛国債の発行などを検討すべきだ」と回答した。岸田文雄首相は2027年度以降、不足する約1兆円の財源について増税を検討する意向を示しているが、93・4%が反発する結果となった。自民党内でも反対意見が噴出しており、今後の展開が注目される。
増税反対では、痛烈な意見が相次いだ。
「増税しか思いつかない能力の低い#財務省#霞ヶ関官僚#政治家の給与から財源を確保すればいい」「増税のために防衛費を人質に取るな」
政府に知恵や工夫を求める声も寄せられた。
「政府や行政が身を削れ」「巨大なムダ、不必要な政策を洗い出しそのカネを防衛費に充てるべき」「税収増へ景気回復の努力を怠るな」「防衛国債に後ろ向きなのはなぜ?」「財務省が嫌がる『ふるさと納税』のように『防衛納税制度』をつくれば」
増税を容認する意見もあった。
「国防最優先だから増税してでも増強してほしい」「増税反対の動きを中国ロシアが見て『日本国民は国防の覚悟も気概もない』とみられるのもマズくないですか?」
松野博一官房長官は9日の記者会見で、増税批判の声について「国民の皆さまのご理解が得られるよう、丁寧に説明していくことが重要」と述べた。
https://www.zakzak.co.jp/article/20221210-WFZRD44YYZOJRHHENDGVCN2NAI/
https://www.zakzak.co.jp/article/20221210-WFZRD44YYZOJRHHENDGVCN2NAI/2/
損金算入は認めてやってもいい
そのための資金。購入したらそれは脅威にはならず、戦争仕掛け人が動くので近いうちに戦争が起こることは可能性として視野に入れておくこと。
愛国納税制度と愛国徴兵登録させればいいよ
これだ
こういう奴って霞でも食って生きてる人間なんだろうか
生活をボロボロに落としていって国防もクソもあるかよ
増税必要だと聞いてからの掌返し
政府も無策だが国民も無責任
消費税と法人税に首都税を付加する形で問題ない
そもそも復興税が半分で済むなら防衛費に回さずにさっさと半分にしろよ
余計に税金とりすぎ
走行税や環境税みたいな新税作る
これがなければどうということもない
タバコ税
ワロタ
どんどん上げろw
足りなけば老人の医療費減らせよ
まったく危機への共用してないじゃん
じゃねーの
そこから国防が始まる。
災害時には予備役招集
侵略意図がないアピールにもなる
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670773230/
コメントを残す