
1 2022/12/13(火) 12:53:19.14 ID:Gb8dC01/9
【ロンドン時事】クレバリー英外相は12日、ロンドンで政府の長期的な外交方針を示す基調演説を行った。
この中で、国連改革の必要性に触れ、安全保障理事会常任理事国を拡大し、日本を加えることを支持すると表明した。
ロシアのウクライナ侵攻などを巡って機能不全が指摘される安保理に関し、外相は「(現状の)全てが完全だとは信じていない。改革を妨げる意図もない」と改革推進を約束。その上で「ブラジル、インド、日本とドイツを、アフリカの代表と共に常任理事国として迎えるよう希望する」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3efc4307378165d47add2a85dbeda0725796719f
2 2022/12/13(火) 12:54:07.12 ID:sPUbzVA50
常任理事国って仕組みを撤廃した方が早い
4 2022/12/13(火) 12:54:13.06 ID:Z5tCFK/f0
アフリカと一緒は嫌だな
5 2022/12/13(火) 12:54:22.31 ID:PpEfQ/js0
戦犯国は駄目だ
6 2022/12/13(火) 12:54:37.64 ID:NSet7Kq50
赤い国の常任理事国をどうにかしろ
7 2022/12/13(火) 12:54:38.65 ID:z8MK0dRV0
どこで掌返しする予定だ?
9 2022/12/13(火) 12:55:06.83 ID:03m45GKE0
そんなに増やすなら安保も多数決な
つうか、もう安保の役割終わってるし
つうか、もう安保の役割終わってるし
10 2022/12/13(火) 12:55:11.65 ID:ogeqsjZa0
拒否権無しの常任理事国とかでしょう?
11 2022/12/13(火) 12:55:25.57 ID:DW73oxSk0
きたか
12 2022/12/13(火) 12:55:35.95 ID:8+MggItF0
枠がひとつ空くんだね
14 2022/12/13(火) 12:55:41.46 ID:SQjGmLaA0
イギリスってあっちの方でも結構異色なとこあるよね
島国ゆえ発達した文化とか考え方があるのかな
島国ゆえ発達した文化とか考え方があるのかな
15 2022/12/13(火) 12:55:45.27 ID:w49vPT8i0
面倒な事押し付けんなw 沈む船の責任取らせようとかw
16 2022/12/13(火) 12:55:48.84 ID:TRo7IuKR0
日英同盟
17 2022/12/13(火) 12:55:55.51 ID:kBlLvRuI0
新しくグループ作ったほうがコスパ良くない?
18 2022/12/13(火) 12:56:11.85 ID:RiZrvSWS0
今の国連は壺まみれなので…
19 2022/12/13(火) 12:56:12.19 ID:+v90penO0
実現性皆無のことに賛成してもリスクゼロだからな
21 2022/12/13(火) 12:56:14.52 ID:ACAdrSIL0
アフリカの代表は無謀だな
その素養のある国が見当たらない
その素養のある国が見当たらない
22 2022/12/13(火) 12:56:27.76 ID:tBOTZzXi0
今の日本には有り難迷惑というか
それ以前に単にアメ票が倍増になるだけの気が…
それ以前に単にアメ票が倍増になるだけの気が…
23 2022/12/13(火) 12:56:42.47 ID:4qtw+Gcg0
負担増か
25 2022/12/13(火) 12:56:55.56 ID:9HAPWjSC0
敵国条項で敵と認定されたままで?
26 2022/12/13(火) 12:56:58.82 ID:zVqDd4dk0
お金が欲しいから
27 2022/12/13(火) 12:56:59.56 ID:nXSXu4Wr0
金払わせたいだけだろ
28 2022/12/13(火) 12:57:06.05 ID:mVNp2kF00
財布
30 2022/12/13(火) 12:57:29.33 ID:6J0/utwq0
米英の言いなり国家だから都合よく使えるしな
31 2022/12/13(火) 12:57:33.50 ID:DW73oxSk0
G7で世界征服しようぜ
32 2022/12/13(火) 12:57:43.98 ID:iKnrgElC0
言うだけならただ
34 2022/12/13(火) 12:58:14.56 ID:5HacJS/P0
中国とロシアを
地球上から滅ぼさない限り
絵に描いた餅
地球上から滅ぼさない限り
絵に描いた餅
35 2022/12/13(火) 12:58:17.01 ID:TXksL5/X0
何故か韓国が反対しそう
36 2022/12/13(火) 12:58:44.24 ID:eRuW42QI0
まず拒否権なんとかしろよ
38 2022/12/13(火) 12:59:05.74 ID:NEjlUthC0
どんな素晴らしい提案に対してもロシアと中国が拒否権使うまでが様式美
39 2022/12/13(火) 12:59:21.33 ID:efZxs5yx0
韓国を推薦するべき
40 2022/12/13(火) 12:59:39.27 ID:nwV+/v+P0
そりゃ言いなりに出来るからなw
41 2022/12/13(火) 12:59:43.04 ID:FUrL9/W60
入会金めちゃめちゃ高いぞ。
たぶん兆。
たぶん兆。
42 2022/12/13(火) 12:59:45.86 ID:Ip77l9uV0
言うだけならいくらでも言える
ロシアと中共が常任理事国である以上実現不可能
ロシアと中共が常任理事国である以上実現不可能
43 2022/12/13(火) 12:59:47.82 ID:XgNpW/3R0
常任理事国の拒否権を無くせ
45 2022/12/13(火) 12:59:54.03 ID:Xvvj2yyl0
日本アメリカ西欧で別の国連を作って引っ越した方がいいわ
今の国連は常任理事国に中露が居座っている限り改革など無理
今の国連は常任理事国に中露が居座っている限り改革など無理
46 2022/12/13(火) 13:00:01.63 ID:8RFaKVnO0
そもそも中国が常任理事国ってのがおかしいだろ
52 2022/12/13(火) 13:00:56.08 ID:Q2xDHwqm0
>>46
台湾が入るべきだった
台湾が入るべきだった
47 2022/12/13(火) 13:00:22.85 ID:03m45GKE0
もうエヴァみたいにゼーレ作ろうか
48 2022/12/13(火) 13:00:42.45 ID:JM3i5QVT0
ロシア中国が入ってる時点で意味ない制度
49 2022/12/13(火) 13:00:45.62 ID:wY2m0J/30
え?
なんか怖い
なんか怖い
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670903599/
コメントを残す