
1 2022/12/20(火) 18:15:57.40 ID:RA4ou19A9
ローソンが20~30円のエコバッグを開発へ プラ削減の一環で
https://www.asahi.com/articles/ASQDN5J78QDNULFA00D.html
https://www.asahi.com/articles/ASQDN5J78QDNULFA00D.html
🔒有料記事
末崎毅 2022年12月20日 18時01分
コンビニ大手のローソンが格安のエコバッグをつくる検討をしている。通常、数百円するエコバッグを20~30円ほどで販売し、利用者を増やす狙い。同社は一部の店舗でレジ袋の有料販売をやめるなど、プラスチック使用の削減を進めており、エコバッグの開発もこの取り組みの一環という。
竹増貞信社長が朝日新聞の取材に答えた。(略)
この記事は🔒有料記事です。残り192文字
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。。
2 2022/12/20(火) 18:16:49.24 ID:VmZo4xIU0
色々考えると数円でレジ袋買った方が便利
3 2022/12/20(火) 18:17:13.03 ID:PEMZWe6Q0
再利用出来て便利だし毎回レジ袋買った方がいい
4 2022/12/20(火) 18:17:21.77 ID:CZiEVW3W0
結局生活で必要なレジ袋
5 2022/12/20(火) 18:17:35.40 ID:8t9mbuif0
エコバッグも紙ストローもかえって環境に悪いって
調査結果が出てたような
調査結果が出てたような
6 2022/12/20(火) 18:18:02.20 ID:aWRwFH4R0
ネコバッグを作れば売れると思う
7 2022/12/20(火) 18:18:14.26 ID:kAwNvvZ50
3~5円で買えるレジ袋と比較して10回程度は使えるの?
材質的にどの自治体でも燃えるゴミで出せるの?
でもそれでも毎回清潔な新しいレジ袋買うわ。
材質的にどの自治体でも燃えるゴミで出せるの?
でもそれでも毎回清潔な新しいレジ袋買うわ。
8 2022/12/20(火) 18:18:17.87 ID:K9c+8xHS0
ただの値段の高いレジ袋だろw
9 2022/12/20(火) 18:18:43.05 ID:xwgOMS/c0
そういう話ではない
コンビニは手ぶらでふらっと立ち寄るもんだ
そこらへんセコマはわかっとる 有能
コンビニは手ぶらでふらっと立ち寄るもんだ
そこらへんセコマはわかっとる 有能
10 2022/12/20(火) 18:19:29.22 ID:R+D0KJy80
同社は一部の店舗でレジ袋の有料販売をやめるなど
知らなかったレジ袋すら販売されてない店舗が存在するのか
11 2022/12/20(火) 18:19:54.52 ID:lPznCwSa0
一枚ゼロ円のエコバックを作ればいい
他の商品と抱き合わせで
他の商品と抱き合わせで
12 2022/12/20(火) 18:20:41.29 ID:HTY0fzSx0
プラとかCO2とか、強迫性障害の奴らに振り回され過ぎ
14 2022/12/20(火) 18:22:30.95 ID:wDOr7JOa0
は?そんなことやる暇あったらレジ袋無料化しろや
16 2022/12/20(火) 18:23:02.61 ID:N5o16y9q0
むしろエコバッグ勢のほうがスーパーでビニールロール回転させまくって、下手したらレジ袋派よりビニール使ってることはフル無視なんだな
17 2022/12/20(火) 18:23:42.39 ID:LqGpvt9B0
レジ袋を昔の品質に戻して再利用すればいいのに・・
18 2022/12/20(火) 18:24:17.18 ID:OmqU1aTN0
まあ、レジ袋の有料化でどの程度環境への負荷が減るのかという
アセスメントを見たことがないからな
ファッション・エコ的は風潮は否めないよね
アセスメントを見たことがないからな
ファッション・エコ的は風潮は否めないよね
19 2022/12/20(火) 18:24:20.98 ID:5P83WTlH0
多分毎回買って家に溜まるパターンだな
大体もってでかけてりしないもんだ。
大体もってでかけてりしないもんだ。
21 2022/12/20(火) 18:24:54.77 ID:iLdzA6qq0
店舗をどんどん減らして行くのがエコだろ。
22 2022/12/20(火) 18:25:36.24 ID:Z87l1ajP0
エコバッグ増やして万引きも増やしたポエマー小泉
24 2022/12/20(火) 18:27:04.74 ID:T3G//whD0
20円でエコバックを作るとしたら材料は新聞紙かな
27 2022/12/20(火) 18:28:30.54 ID:zIWNVgez0
レジ袋を復活してくれ頼むから
28 2022/12/20(火) 18:28:32.28 ID:jnvazEg+0
毎回買える値段だな
29 2022/12/20(火) 18:29:09.24 ID:NOaDWTmk0
典型的なバカの思考
30 2022/12/20(火) 18:29:09.76 ID:zIWNVgez0
ゴミ袋用に毎回レジ袋買ってるよ
32 2022/12/20(火) 18:30:00.73 ID:zIWNVgez0
エコバッグ推進して良かったことなど何も無い
34 2022/12/20(火) 18:30:24.64 ID:T3G//whD0
プラ廃止だって レジ袋も廃止
エコバック促進、慣れたら当たり前になる
エコバック促進、慣れたら当たり前になる
35 2022/12/20(火) 18:30:43.28 ID:7sDfXdWe0
ほ もじゃねーんだからバッグなんて持ち歩かねーよ
36 2022/12/20(火) 18:30:46.54 ID:QNqr2mLh0
一々コンビニで買い物しないほうがエコだよな
37 2022/12/20(火) 18:30:53.28 ID:zIWNVgez0
環境に配慮するなら海にミサイル着弾されてるの止めろよ
39 2022/12/20(火) 18:31:39.88 ID:HllB4Bzf0
エコって値段の問題か?
もうアホほどエコバッグ溢れかえってるけど
もうアホほどエコバッグ溢れかえってるけど
42 2022/12/20(火) 18:31:44.58 ID:YBI4zaI80
レジ袋のほうがエコじゃないか?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671527757/
コメントを残す