
1 2023/01/04(水) 09:48:04.70 ID:74qq7syw9
ゆうちょ銀行は、2023年4月3日から、セブン銀行ATMでのゆうちょ口座の平日昼間の預入・払戻し手数料を、現在の110円から220円に改定する。
現在は平日8時45分から18時までと、土曜日の9時から14時までの預入・払戻し手数料は110円だが、220円に値上げ。
休日や夕方以降などその他の時間は現在の220円から330円に改定される。なお、残高照会は無料。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1467823.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1467/823/y2_o.jpg
2 2023/01/04(水) 09:49:31.53 ID:QI2PGotO0
高杉内源内
3 2023/01/04(水) 09:49:33.20 ID:t/pLlIQc0
金出さなきゃ何出来ないのか
4 2023/01/04(水) 09:49:59.80 ID:pcewh1+v0
なんで倍に・・・
5 2023/01/04(水) 09:50:20.22 ID:UGhT9J2F0
緊急でもなけりゃ使わんな
6 2023/01/04(水) 09:50:31.41 ID:sJgLY76A0
セブン銀行のカードに変えるわ
7 2023/01/04(水) 09:50:50.79 ID:k7JbdgbR0
一番使い勝手悪い銀行になりつつあるな
8 2023/01/04(水) 09:50:54.31 ID:d0Vsry3g0
何もかも値上がりしすぎ
今朝なんか夢の中で自販機でコーヒー買おうとしたら480円になっててビビったわ
今朝なんか夢の中で自販機でコーヒー買おうとしたら480円になっててビビったわ
9 2023/01/04(水) 09:51:03.95 ID:JNYeiBGC0
さよなら、ゆうちょ
10 2023/01/04(水) 09:51:10.79 ID:vts3LoDR0
コンビニよりも郵便局の方が多いから
そんなに不便ないだろ
そんなに不便ないだろ
307 2023/01/04(水) 10:45:54.73 ID:Nb/9mrGD0
>>10
田舎に行けばな
田舎に行けばな
11 2023/01/04(水) 09:51:15.51 ID:pJt4DgwV0
もうゆうちょ銀行は使うなってことでしょ
ていうか ATM 手数料払ってる奴って IQ 80以下のやつばっかだからねwwwwwwwww
132 2023/01/04(水) 10:11:06.47 ID:DJWgVSFD0
>>11
労金使ってそう
労金使ってそう
580 2023/01/04(水) 12:18:49.76 ID:T3n9n24O0
>>132
銀行でも手数料優遇はいろいろあるぞ
そういうのを調べようとしないバカがいるってことだな
銀行でも手数料優遇はいろいろあるぞ
そういうのを調べようとしないバカがいるってことだな
12 2023/01/04(水) 09:51:19.10 ID:t1jkNxVl0
ドコモロ座で止めてるやつ先になんとかしろよ
13 2023/01/04(水) 09:51:30.19 ID:wN7Qq3Hr0
ゆうちょは終わってるな 硬貨も手数料かけやがるし解約だな
15 2023/01/04(水) 09:51:35.44 ID:7XIcPPVd0
ゆうちょなんか使うのは情弱だろ
16 2023/01/04(水) 09:51:41.53 ID:3Ymb+Q650
駆け込み値上げきたな
17 2023/01/04(水) 09:51:42.29 ID:ZtDfONHP0
値上げする理由が無いのに値上げ
18 2023/01/04(水) 09:51:53.67 ID:I2CZ+G9z0
現金離れが進むな
19 2023/01/04(水) 09:52:26.40 ID:Hhf+NCc50
ソニー銀行1択かよ!
20 2023/01/04(水) 09:52:50.24 ID:OikScwkv0
清々しい便乗値上げの見本
22 2023/01/04(水) 09:53:52.31 ID:ti+E44vj0
壺が手数料取ってるな
23 2023/01/04(水) 09:53:59.56 ID:bbRNdhKu0
手数料無料だけが、ゆうちょ銀行の利点だったのに
25 2023/01/04(水) 09:54:36.59 ID:qjkQkHF20
そこでデジタル通貨払いの給与ですね
現金には手数料がどんどんかけられていくw
現金には手数料がどんどんかけられていくw
26 2023/01/04(水) 09:54:37.79 ID:CAFHzTO70
使ってないからどうでもええわ
金持ちはセブンいけばええ
金持ちはセブンいけばええ
28 2023/01/04(水) 09:54:47.44 ID:wRin8fBF0
ゆうちょ銀行使ってるバカなんているの?
ジジイかババアなの?
ジジイかババアなの?
29 2023/01/04(水) 09:54:47.77 ID:DB1E10xQ0
預けても罰金New
30 2023/01/04(水) 09:54:49.88 ID:IMAJoyMJ0
なんで倍なんですか?って取材してから記事にしろよ使えねーな
31 2023/01/04(水) 09:55:24.76 ID:mb3wRFkb0
コンビニの利用者って富裕層と底辺層に二極化しているからな
32 2023/01/04(水) 09:55:25.69 ID:bqQKFdhz0
郵便局なんて街中に普通にあるじゃん
わざわざセブンに行かないわ
わざわざセブンに行かないわ
33 2023/01/04(水) 09:55:26.78 ID:T3cPH9VD0
コンビニATMの入金と出金は3万円で使っている
34 2023/01/04(水) 09:56:38.67 ID:5RilsOWo0
郵便は民営化してからサービス悪化の一途だね
37 2023/01/04(水) 09:56:55.95 ID:BzWRJDPf0
終わりだw
41 2023/01/04(水) 09:57:16.15 ID:jQuQZLx40
セブン銀行がどんどん使えなくなる
43 2023/01/04(水) 09:57:47.17 ID:sV/6ZEas0
月一回でも年間2640円
サブスクか
サブスクか
44 2023/01/04(水) 09:57:58.55 ID:QvOl9b/r0
セブンでの出入金はセブン銀行でいいやろ
45 2023/01/04(水) 09:58:06.75 ID:NsX3PAJl0
いずれ全ての銀行が口座維持手数料を設定するからな
もう銀行協会で決定してるから
今は状況みてる段階
もう銀行協会で決定してるから
今は状況みてる段階
46 2023/01/04(水) 09:58:07.72 ID:PKk5kbvG0
100円刻みの必要あんのか?
47 2023/01/04(水) 09:58:14.26 ID:N2pVJNf+0
住信SBIで月10回手数料無料でコンビニATMから出金したり入金できるのに、なんでゆうちょなんか使うのか
48 2023/01/04(水) 09:58:29.73 ID:SspP/5W+0
現金下ろす用事がないだろ…
50 2023/01/04(水) 09:58:45.70 ID:ToTjR5WK0
銀行に金を入れると損をする
利子より高い手数料なり
利子より高い手数料なり
51 2023/01/04(水) 09:58:46.66 ID:mb3wRFkb0
海外だと口座維持手数料を取られるのは常識
52 2023/01/04(水) 09:58:55.27 ID:i5nfrQs+0
最寄りのファミマはまだ基本的に無料で良かった
54 2023/01/04(水) 09:59:02.39 ID:HaDf4S/u0
もう2023円とかにしろよ
どうせ理由は適当だろwww
どうせ理由は適当だろwww
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672793284/
コメントを残す