1 2023/01/03(火) 19:56:32.39 ID:W2efkMA49
1/3(火) 16:44配信
スポニチアネックス
国民的ユーチューバー、本音漏らす「テレビの本気には勝たれへん」 昨年は収益激減告白で話題
ユーチューバー・ラファエルが、3日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。年末年始の「YouTuberあるある」を語った。
14年11月から活動を始め、現在登録者数181万人を超えるチャンネルを運営。テレビ朝日系「しくじり先生」や、NHK「所さん!事件ですよ」などテレビ番組やCMに出演するなど、大人気ユーチューバーとして名をはせている。
ラファエルは、スタッフとともに「忘年会」として鍋を囲みながらトークする“ゆるい”動画を投稿。「年末年始は、YouTubeは出しても、YouTubeあるあるで、絶対数字がいかへんやんか」と、「年末年始は再生回数が伸びない」と吐露した。
続けて「だから、年末年始って(動画を)出さない人が多いんですよ」と説明。「伸びそうなのに…」とつぶやくスタッフに対し、ラファエルは「テレビの年末年始の本気には勝たれへん」と本音を漏らした。
ラファエルは昨年12月に出演したYouTube内で「“ユーチューバー”っていうビジネスモデルはそのうち終わると思っています」と話しており、「広告収益は10分の1に落ちてます。ほとんどのユーチューバーがそうだと思います」「年齢的なこともあるので、ずっとやるわけにはいかないと思ってます」と、今後について語っていた。
https://news-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230103-00000199-spnannex-000-9-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bfef6f61030b8ff483fb0dfdc5eab292592917e
4 2023/01/03(火) 19:58:01.22 ID:U3l/Vt4X0
5 2023/01/03(火) 19:58:06.03 ID:pTTt4fo50
テレビはTVerでみる。TVerで見てたらTVでみたくなった。TVみてたらやっぱりYouTubeでいいやのるーぷ
6 2023/01/03(火) 19:58:36.82 ID:rmfWEt0n0
YouTubeは所詮YouTubeなんですよ
もう個人チャンネル数が飽和状態なんですよ
その点テレビはメイン局の数は変わらないので
7 2023/01/03(火) 19:58:45.10 ID:XUm0SHDm0
8 2023/01/03(火) 19:58:47.76 ID:cmAezRS50
9 2023/01/03(火) 19:58:50.46 ID:TnvHVa6g0
10 2023/01/03(火) 19:59:15.93 ID:ZLqw0DRw0
家族親戚と一緒にいるのに小中校生はこそこそ影でYouTubeこツイキャス見てる
13 2023/01/03(火) 19:59:39.61 ID:MyNTqcMa0
15 2023/01/03(火) 20:00:06.10 ID:BojYt5Vf0
擦り寄りかな、実際年末年始はテレビ見るんだけどw
実家とか行くからテレビになるって人多そう
16 2023/01/03(火) 20:01:13.10 ID:KEae6+3v0
今勢いあるの平フラとコムドットくらいだもんな
その他の新世代YouTuberは落ち着いた感じする
17 2023/01/03(火) 20:01:17.37 ID:k/Gu2S8/0
年末年始は忙しいし
集まってTV付いてても見てるのは良くて1人か2人
18 2023/01/03(火) 20:01:25.25 ID:P8ecidTp0
19 2023/01/03(火) 20:01:53.52 ID:hs5Sl4470
20 2023/01/03(火) 20:01:59.87 ID:BKWC0woO0
そもそもYoutuberがテレビ出てるからな
逃走中にヒカキンとか出てた
22 2023/01/03(火) 20:03:14.04 ID:kctIpPrk0
こいつ最近結局テレビには勝てない系YouTuberとして頑張ろうとしてるやろ
23 2023/01/03(火) 20:03:18.12 ID:Y/UzgsXn0
24 2023/01/03(火) 20:03:32.91 ID:t8PUlWfv0
26 2023/01/03(火) 20:04:33.96 ID:Buy8TNjs0
ユーチューバーも芸能人参戦で去年あたりから伸びなくなったね
2年後、専門系ユーチューバー以外はもう全滅だろうね
27 2023/01/03(火) 20:04:34.92 ID:I4EBt1g10
28 2023/01/03(火) 20:05:03.90 ID:X+ieH2lc0
29 2023/01/03(火) 20:05:06.62 ID:9arRPnVH0
30 2023/01/03(火) 20:05:16.28 ID:mLXLolYP0
もともとメントスコーラみたいな一発芸の世界。
一時間あって広告だらけの動画を作っても見ないよ。
最近はまたショート動画に回帰させたいみたいだけど。
31 2023/01/03(火) 20:05:19.64 ID:bm4oBQKS0
そう?VTuberとか伸びてるけどな。ホロライブとか稼ぎどきみたいだよ。
32 2023/01/03(火) 20:05:22.87 ID:+oyWRujV0
テレビが強いんじゃなくてコンテンツ過多の現在、個々それぞれがよりニッチな場所へ集まって、分散してるから人が集まらんのだと思う
34 2023/01/03(火) 20:05:34.71 ID:IeWyAQ1Z0
親戚が正月集まってyoutubeとか地獄かな?
勝った負けたじゃなくてコンテンツとして別物と気付け
35 2023/01/03(火) 20:06:01.43 ID:Dy9Sky610
この人は何が面白いの?
文章読んでるだけで凄くつまらなそう
37 2023/01/03(火) 20:06:49.72 ID:xiV3QMj00
テレビというか、新興YouTuberに完敗した感じだな
なんか温くて薄いんだよな
38 2023/01/03(火) 20:06:51.69 ID:5AQvgYge0
いつからこいつがYouTuberの頂点なの?
いつの時代でも気取り屋は出てくるけど、例外無く身内ネタでワイワイしてるだけなんだよな
40 2023/01/03(火) 20:07:24.21 ID:7oNwNBeh0
ユーチューブは見るけどユーチューバーは見ない
ユーチューバー見るくらいなら普通にテレビで芸人見るわ
41 2023/01/03(火) 20:07:44.77 ID:nMAD3YEb0
ティーバでみつけてTVみる、連ドラの見落としをティーバでそしてTVという流れになってたけどな。
ティーバ改悪で見にくすぎてみなくなった。その流れでテレビみなくなった
44 2023/01/03(火) 20:08:15.67 ID:239AbJ340
48 2023/01/03(火) 20:09:31.77 ID:FDiN1LmJ0
ワールドカップの時はYouTuberはキツかったのは分かる
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672743392/
コメントを残す