1 2023/01/11(水) 13:13:56.18 ID:SXlRa1mG9
1/11(水) 11:07配信
スポニチアネックス
安田大サーカス団長妻、バスで見た迷惑行為を投稿 子供が神の一言…「大人みんながハッとした瞬間でした」
お笑いトリオ「安田大サーカス」の団長安田(48)の妻でフリーアナウンサーの安田さち(41)が11日、自身のツイッターに、バスに乗車した際に遭遇した迷惑行為について投稿した。
バスに乗り、発車を待っていたという安田。「閉まりかけたドアに男性が杖を挟んできた。“もう1人来るからちょっと待ってよ”と」、発車を阻む男性が現れたという。
この男性に対し、運転手は「発車時刻なのですみません」と断ったというが、男性は杖をどかす素振りはなく、「声を荒げる男性に誰も注意できない」と状況を説明した。
そんな中、小さな子供が「ねぇママ、杖ってああいうふうに使うものなの?」と疑問を口に。安田は「男性は我に返ったような表情になり、バツが悪そうに杖をひいて立ち去る。純粋な一言に救われた」とつづり「子どもたちの汚れのない瞳はいつも大人たちを見ている。カッコいい背中、真っ直ぐな背中を見せていたい。あんな風になりたい!と思われる大人でいよう」「大人みんながハッとした瞬間でした」と振り返った。
この投稿には「真っ直ぐに現実を見る子供から発せられる言葉には、ぐうの音も出ない程の鋭い正しさが込められている時がありますね」「子どもの率直に思った発言は的を得ていますよね」「リアルスカッとジャパンですね」「小さな子達は色々な気づきを与えてくれますね」「これを言われたら、恥ずかしくて引かざるを得ないです」と、子供の勇気ある一言を称賛する声が多く寄せられた。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230111-00000133-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa15aceedcb835fd6b94b732ffacfdd73196821d
2 2023/01/11(水) 13:14:53.00 ID:6NFoBtgv0
3 2023/01/11(水) 13:15:49.06 ID:fe7/sgwf0
そういうふうに使ってもいいだろあるもので工夫して生きていけガキ
4 2023/01/11(水) 13:15:49.63 ID:TCnrF1qF0
188 2023/01/11(水) 14:09:33.63 ID:ymcbTt/j0
5 2023/01/11(水) 13:15:52.62 ID:sPVrs25p0
6 2023/01/11(水) 13:16:18.24 ID:Foghsg170
大人が「杖ってああいう風に〜」って言ったら
揉め事になるだろうね
7 2023/01/11(水) 13:16:33.16 ID:Br5VjV1t0
8 2023/01/11(水) 13:16:55.37 ID:66mGS6Gw0
9 2023/01/11(水) 13:16:59.86 ID:kTXum/la0
11 2023/01/11(水) 13:17:17.23 ID:55MMtQ440
まだ時間前のスーパーで、開かない自動ドアを杖で叩いてるおじいちゃんいたな。
12 2023/01/11(水) 13:17:26.06 ID:DuwLIzHw0
ほんとに子供の発言なのかと、あと男性に聞こえるレベルで話したのかと
思ってしまう自分は性格がねじ曲がっているのだろうか
13 2023/01/11(水) 13:17:40.49 ID:eY1Q8WIm0
なんかYahooニュースに入ってそうな
つまらない話だな
14 2023/01/11(水) 13:17:56.93 ID:F2BK8vb50
15 2023/01/11(水) 13:18:00.34 ID:TmogGiLV0
俺も足の悪いお爺さんがもう少しで乗車ってときに閉まらないようにした事あるわ
その時は正義感でやってたが迷惑行為だったな
16 2023/01/11(水) 13:18:12.07 ID:t/bbDdrZ0
17 2023/01/11(水) 13:18:18.07 ID:JMqHGi/D0
社会に出ると杖ジジイみたいな大人をたくさん見ることになるから良い勉強になったな
真似するかもしれんがw
18 2023/01/11(水) 13:18:40.53 ID:tGUqcBtv0
21 2023/01/11(水) 13:19:08.56 ID:jQ7TnPTJ0
杖ということは足が不自由な高齢者か?
爺が先行って交渉で後から婆さんがヨチヨチ歩いてたタイプだったのかな
それはそれで切ないよな
あと高齢者は声荒らげてるつもりなくても耳が遠くて声がでかくなるんだよあまり責めてやるなよ
団長夫妻も近い将来そうなるんだから
22 2023/01/11(水) 13:19:40.97 ID:+g5CGFOM0
23 2023/01/11(水) 13:19:44.72 ID:ewSNUp8m0
24 2023/01/11(水) 13:19:57.18 ID:WKIxITpP0
いや、子供は全部わかってて言ってるから
自分が子供だってことも利用してるから
25 2023/01/11(水) 13:20:16.25 ID:O7NZydM60
28 2023/01/11(水) 13:22:12.67 ID:ks6hhfTu0
29 2023/01/11(水) 13:22:18.15 ID:uPeVnFgx0
31 2023/01/11(水) 13:23:01.91 ID:QIk9B/2E0
32 2023/01/11(水) 13:23:22.95 ID:ItAH0pfZ0
子供がそう言ったのは事実かもしれんが、言ったタイミングは嘘だと思う(´・ω・`)
33 2023/01/11(水) 13:23:35.21 ID:HYtW0baR0
34 2023/01/11(水) 13:23:39.95 ID:ovLnUpUa0
38 2023/01/11(水) 13:24:08.22 ID:8qtkISva0
40 2023/01/11(水) 13:24:48.39 ID:9fc4attE0
車内で子供が母親に言った言葉が車外で杖を挟んでいる男に聞こえるかな?
42 2023/01/11(水) 13:24:56.36 ID:2JJiZwrU0
43 2023/01/11(水) 13:25:41.86 ID:J4jVALMr0
45 2023/01/11(水) 13:26:06.72 ID:uac84YhU0
これってスカッとする話か?
杖使ってる人は必死で生きてんだろうし・・・
47 2023/01/11(水) 13:26:14.69 ID:j/c8hXVm0
傘を挟むのはサザエさんのEDでマスオさんか波平さんかどっちか忘れたけどやってた
48 2023/01/11(水) 13:26:15.88 ID:bd4ly4UX0
山形とかの田舎ならバス停じゃなくても手を上げれば停まってくれる
都会は本数あんだからマテヨ
50 2023/01/11(水) 13:26:19.40 ID:+hFuFqdI0
ハッとしたのは大人みんなじゃなくてお前だろ?
妄想で主語を大きくするなよ
51 2023/01/11(水) 13:26:22.04 ID:j9eKUYgl0
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673410436/
コメントを残す