1 2023/01/12(木) 16:02:02.30 ID:Y04J3vIp9
9日に大阪・淀川河口付近に迷い込んだ「マッコウクジラ」は、同じ場所から動かず4日目を迎えました。
【LIVE】クジラの現在の様子をライブ配信 動いている様子は見られない
12日午後、MBSの取材班は、大阪湾で海洋生物の研究を行っている大阪市立自然史博物館外来研究員の鍋島靖信さんと、チャーター船でクジラに近づきました。
クジラが潮を吹く様子が見られません。
至近で観察した鍋島さんは「死んでいるのではないか。鼻孔が沈んでいる、通常なら数分に一度の呼吸(潮を吹く)もない。昨日の夕方に呼吸が激しくなり呼気が弱くなったという報道を見て心配していたが、昨夜くらいから死んでいるのではないか」との見解を示しました。
海上保安庁に確認すると「クジラの生死は海保で確認することはなく、自治体が行う。海保は船の運航に影響が出ないか、監視を続ける」としています。大阪市は「現場からの報告は入っていない」として今後の対応について、12日午後3時現在協議中です。
鍋島さんは、「本来なら黒潮の流れている沖縄から紀伊水道あたりに生息していたクジラが、何らかの理由で弱って、潮の満ち引きで大阪湾側に入ってきたのではないか。」淀川河口付近まで来たことについては「通常なら漁に出た漁師が発見するが、ちょうど正月で休みだったこともあり、誰にも見られず湾内深くまで入ってきたのではないか」と話しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a89892d67134e058151470c3608b59fa277e8b7
2 2023/01/12(木) 16:02:35.55 ID:/BM4R9lP0
3 2023/01/12(木) 16:02:37.17 ID:Hp9jvksL0
4 2023/01/12(木) 16:02:43.08 ID:DRmuGQjG0
6 2023/01/12(木) 16:02:46.26 ID:STDRhKLk0
7 2023/01/12(木) 16:02:55.37 ID:vlzuvSDM0
あれほど早く食べようって言ったじゃないですか(´・ω・`)
258 2023/01/12(木) 16:40:50.16 ID:myeB1O1p0
9 2023/01/12(木) 16:03:03.85 ID:qkX9to9e0
10 2023/01/12(木) 16:03:05.76 ID:Ju77qEeC0
11 2023/01/12(木) 16:03:07.33 ID:pclfY7lx0
12 2023/01/12(木) 16:03:10.84 ID:ZKSGvYUz0
13 2023/01/12(木) 16:03:29.31 ID:ZFlH/rj30
14 2023/01/12(木) 16:03:37.84 ID:UM1gShTE0
17 2023/01/12(木) 16:04:02.54 ID:ipkGwrsO0
18 2023/01/12(木) 16:04:14.53 ID:STDRhKLk0
19 2023/01/12(木) 16:04:19.67 ID:HobMrE1i0
20 2023/01/12(木) 16:04:22.17 ID:ZFlH/rj30
>海上保安庁に確認すると「クジラの生死は海保で確認することはなく、
縦割り行政を自慢してんな
44 2023/01/12(木) 16:06:48.14 ID:yDbk0fAA0
>>20
クジラは海上ではなく海中にいるので、海上自衛隊の管轄外です。
21 2023/01/12(木) 16:04:22.88 ID:wX3r4gH40
22 2023/01/12(木) 16:04:24.34 ID:i1OXYuMw0
23 2023/01/12(木) 16:04:32.16 ID:Jv0CrWkW0
24 2023/01/12(木) 16:04:35.73 ID:pYaV3KDJ0
26 2023/01/12(木) 16:04:40.49 ID:b/nltaBZ0
55 2023/01/12(木) 16:07:51.84 ID:shkJRMCb0
>>26 なつかしいな
確かまだ同好会みたいな集まりがあるぜ
27 2023/01/12(木) 16:04:57.12 ID:2xP9g5dg0
29 2023/01/12(木) 16:05:19.31 ID:sZEWmQag0
30 2023/01/12(木) 16:05:30.74 ID:Sm/auTfm0
31 2023/01/12(木) 16:05:38.15 ID:pNtmR6Vk0
32 2023/01/12(木) 16:05:49.40 ID:HFK5bO/+0
34 2023/01/12(木) 16:06:03.66 ID:l0Mntueo0
35 2023/01/12(木) 16:06:05.90 ID:lPXsVnpV0
36 2023/01/12(木) 16:06:06.58 ID:/ERtQ0/V0
淀ちゃんまんじゅうや淀ちゃんTシャツを発注した商魂たくましいおっちゃんが大ショック
37 2023/01/12(木) 16:06:08.66 ID:cQVwcCf00
38 2023/01/12(木) 16:06:33.31 ID:GCQruJfc0
39 2023/01/12(木) 16:06:35.06 ID:f/YQJ18G0
40 2023/01/12(木) 16:06:38.51 ID:HobMrE1i0
41 2023/01/12(木) 16:06:43.16 ID:rBNzXCcW0
42 2023/01/12(木) 16:06:44.06 ID:KedoKb690
43 2023/01/12(木) 16:06:46.02 ID:q3ByNBpH0
45 2023/01/12(木) 16:06:50.11 ID:feSkNYHi0
何気にチャーター船で近づいたって問題なんじゃね
軽く書いてあるけど
46 2023/01/12(木) 16:06:50.55 ID:fm3UzdQe0
47 2023/01/12(木) 16:06:50.97 ID:fbO4dI6z0
48 2023/01/12(木) 16:07:05.64 ID:niCeIAEI0
49 2023/01/12(木) 16:07:16.68 ID:MAfavulc0
死体の処分の手間考えたら、さっさと追い出したほうが良かったんでないの
現実的な方法があるのか分からんけど
50 2023/01/12(木) 16:07:23.27 ID:yLWwQdUx0
418 2023/01/12(木) 17:11:52.39 ID:fG3HNF/f0
52 2023/01/12(木) 16:07:31.99 ID:mB0O21hR0
53 2023/01/12(木) 16:07:33.97 ID:UaFDmuPg0
何で海保は調べようとしないの?
こいつらほんとう使えねぇな
54 2023/01/12(木) 16:07:40.31 ID:Tyeppiwf0
56 2023/01/12(木) 16:07:58.52 ID:Y3eS/dq/0
川や海岸にきたクジラは死ぬよ。具合が悪いから来とる。
57 2023/01/12(木) 16:08:31.14 ID:/BM4R9lP0
58 2023/01/12(木) 16:08:37.83 ID:QP9ypwRA0
誰だよ
クジラは動かなくても半年は生きるって嘘ついた奴wwww
60 2023/01/12(木) 16:08:48.91 ID:hbF/+l2Z0
61 2023/01/12(木) 16:08:49.32 ID:LTWujOMf0
62 2023/01/12(木) 16:08:52.56 ID:Vd0g3A370
65 2023/01/12(木) 16:09:15.40 ID:LPW9majs0
66 2023/01/12(木) 16:09:17.43 ID:q3ByNBpH0
68 2023/01/12(木) 16:09:28.88 ID:nMAw4d1B0
病気で弱ってたかもしれんのに、食う食うって。欠食児童かよ。
69 2023/01/12(木) 16:09:30.54 ID:7YVEWpqb0
71 2023/01/12(木) 16:09:56.17 ID:STDRhKLk0
72 2023/01/12(木) 16:09:56.93 ID:blX0yXu00
じゃああとは食べて供養するだけ?
マッコウクジラどんな味なの?
73 2023/01/12(木) 16:10:01.07 ID:WPx3REFJ0
74 2023/01/12(木) 16:10:26.13 ID:7TEnXcNY0
鳥インフルとかもそうだけど熱入れりゃ大丈夫ってもんでもないのかね
75 2023/01/12(木) 16:10:30.14 ID:SdcJcG/c0
76 2023/01/12(木) 16:10:35.49 ID:hbF/+l2Z0
77 2023/01/12(木) 16:10:41.59 ID:kMyDxsbd0
沖まで引っ張って鳥とお魚のエサにしてあげれないのかな
78 2023/01/12(木) 16:10:49.93 ID:1NCzLXpT0
79 2023/01/12(木) 16:10:50.21 ID:TeA5Ql5T0
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673506922/
コメントを残す