1 2023/01/12(木) 18:57:09.38 ID:T495lcuf9
HTB 2023年 1月12日 18:30
https://www.htb.co.jp/news/archives_18679.html
10日、上川の上富良野町でレンタカーで観光をしていたシンガポール人の母親と生後4ヵ月の赤ちゃんが死亡した事故。
現場を取材すると、外国人観光客にとって不慣れな「道路標識」の問題も見えてきました。
去年7月、長沼町でドライブレコーダーが捉えた映像。見通しの良い交差点に入ったところ…。
映像をよく見てみると、左側の道路に一時停止の標識がありますが、相手の車はそのまま進入。運転していたのは、観光をしていたアメリカ人でした。
「一時停止の標識を見落としていた」。
同じような事故は10日、上富良野町でも。シンガポールから旅行に来た家族4人のレンタカーが、一時停止の標識があった交差点に進入。ダンプカーと衝突し、母親と赤ちゃんの2人が死亡しました。
事故現場を取材してみると…。
鈴木麻友記者:「奥の方に止まれの標識があります」。
不慣れな雪道の運転もあり、標識に気付かなかったのでしょうか。
さらに、別の問題も。「止まれ」の表記が日本語だけになっています。
隣の美瑛町に行ってみると…。
鈴木記者:「美瑛の街中の一時停止の標識は、英語が書かれていますね。STOPと書かれています」。
外国人に人気の富良野・美瑛エリアで設置が進む「止まれ」と「STOP」が両方書かれた標識。今回の事故現場は、古いタイプの標識でした。
⬛日本だけが三角形
アジア各地の一時停止の標識を比べると、実は日本だけが三角形。
「止まれ」が日本語で書かれていることもあって、外国人が理解しにくいという指摘もあります。
10年前には、美瑛町で韓国人観光客の運転するレンタカーが衝突し、相手の車の女性が死亡。
韓国人ドライバーは「一時停止の標識を見落とした」と話していました。
外国人観光客のレンタカー利用が増えていることから、道警は2017年から英語表記の標識への置き換えを進めていますが、予算の都合もあり全道でまだ5%ほどにとどまっています。
※全文はソースでご確認ください
アジア各国の「一時停止」
https://tadaup.jp/loda/0112184844954907.jpg
2 2023/01/12(木) 18:57:50.11 ID:w7gOpvYp0
3 2023/01/12(木) 18:58:58.73 ID:1MRaE2Tv0
4 2023/01/12(木) 18:59:05.54 ID:+exFvBsT0
いきなり雪道は危ない
道民だけど冬はみんなノロノロ走ってるよ
夏は飛ばしまくりなのに
5 2023/01/12(木) 18:59:48.73 ID:tVP2lMce0
6 2023/01/12(木) 18:59:54.18 ID:avodIeML0
7 2023/01/12(木) 19:00:01.96 ID:9BPvAREy0
そもそも外国人は日本の法律
ましてや標識なんかに従うわけがない
11 2023/01/12(木) 19:00:44.58 ID:oJBv2qdW0
8 2023/01/12(木) 19:00:14.65 ID:CiRmndn20
9 2023/01/12(木) 19:00:41.73 ID:cuklY2B10
12 2023/01/12(木) 19:00:59.05 ID:zdcSDKTJ0
13 2023/01/12(木) 19:01:03.46 ID:bYnkl7kQ0
警察は事故を未然に防ぐ事より罰金の事ばかり考えてるからな
14 2023/01/12(木) 19:01:04.42 ID:OqixdxXW0
標識を認識できない者に自動車を運転させてはいけないんじゃないか
15 2023/01/12(木) 19:01:14.71 ID:uf9hd1RX0
39 2023/01/12(木) 19:07:55.63 ID:0NfObLLs0
>>15
三角だから道路標識として認識されないの。
16 2023/01/12(木) 19:01:15.28 ID:vUY2eCIk0
あのさぁ海外行ったら日本語で書いてあるわけ?日本の標識と同じなの?
公安委員会に文句言えよ。
日本で問題なく運転出来ますって免許与えてるんだからさ
74 2023/01/12(木) 19:16:52.41 ID:BSAM9pIj0
17 2023/01/12(木) 19:01:36.06 ID:0b4xwBUI0
18 2023/01/12(木) 19:02:05.97 ID:kMnRDg6M0
そもそも何で借りれるの?w交通ルールもわからないのにおかしいだろ
20 2023/01/12(木) 19:02:18.04 ID:ONUuZ9FP0
標識や信号なんて取っ払って先に入った方優先にしとけ
ド田舎はそれで充分
24 2023/01/12(木) 19:03:16.52 ID:OCZ/WQuH0
25 2023/01/12(木) 19:03:19.69 ID:aIDlVbo50
27 2023/01/12(木) 19:04:15.87 ID:tkjXiZQH0
そもそも日本とイギリスだけが左通行で「普通じゃない」んだよ
国際基準に合わせろ
31 2023/01/12(木) 19:05:22.47 ID:OqixdxXW0
37 2023/01/12(木) 19:07:04.62 ID:MyqrNJR40
>>27
はい、関連事項に関して修正するのに兆単位のカネがかかるから消費税70%に増税ね
28 2023/01/12(木) 19:04:24.14 ID:M71NKqm60
日本の道交法解らないなら国際免許出走らせちゃダメだろ
34 2023/01/12(木) 19:06:04.03 ID:oqG8DVxh0
35 2023/01/12(木) 19:06:33.59 ID:gJAeQUKJ0
36 2023/01/12(木) 19:07:03.46 ID:tFcqlCNt0
40 2023/01/12(木) 19:08:01.49 ID:BdcLmAXm0
41 2023/01/12(木) 19:08:11.95 ID:lzR0+Z4P0
あのねシンガポールは中華系だから漢字だからーとか言い訳したらいけないのよ
42 2023/01/12(木) 19:08:21.62 ID:N82JcZcv0
現地人もつけないでレンタカーはアホすぎる
素直にタクシーにしとけ
43 2023/01/12(木) 19:08:26.41 ID:cvstZtdI0
これはルールを知らない外国人を運転させるのが悪い
最低限試験合格しない人に運転させちゃ駄目だろ
44 2023/01/12(木) 19:08:36.49 ID:1MbTWKQQ0
45 2023/01/12(木) 19:09:11.01 ID:O94vnBT30
47 2023/01/12(木) 19:09:26.78 ID:Bv9jljHI0
何処の人?圧雪アイスバーンは地元民だって夏は忘れてるからシーズン頭は慎重走るのに。いきなりは絶対ムリ。
49 2023/01/12(木) 19:09:49.69 ID:SMy+7M9n0
カーナビで解決出来るだろ、目視よりよっぽど信用出来る
52 2023/01/12(木) 19:10:30.00 ID:K6XVZq1n0
都会ではマリカーで爆走する外国人が問題になってなかった?コロナ前
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673517429/
コメントを残す