1 2023/01/23(月) 10:07:13.79 ID:MAWmI2uB9
熱心なファンが多い一方で、その心理につけ込んだ転売行為が問題になっているポケモンカードゲーム。この転売をユーチューバーのヒカキンが煽ったとして、一部で物議を醸している。
ヒカキンは1月18日、『1000万円のポケカ福袋開封したら中身ありえない内容www【ポケモンカード】』と題した動画を公開。
知り合いから勧められたとして、カードショップで販売されていた1000万円のポケモンカード福袋を購入、開封していった。
中にはレアカードが大量に封入されており、世界大会で使われた限定カードなど激レア品も。
市場価格30~40万円のボックス、1枚20万円弱するカード、セットで100万円超のものも入っており、中身の合計額は1150万円という結果になった。
これにヒカキンは、「やったー! 福があるねぇ福袋には!」と喜びを爆発させている。
「こういう金稼ぎはなくなってほしい」
しかし、この企画にネット上には
《ポケモンカードって、富裕層が身に付けるジュエリーなの?》
《確定申告近いからお金使わなきゃだもんな》
《こういう金稼ぎはいい加減なくなってほしいなぁ》
《YouTuberがいる限り高額福袋は健在だな これからカードの相場が上がり続ける》
《日本のトップユーチュバーの企画がこれだもんなぁ 本当に終わってると思う》
《その1000万があったら、どれだけのホームレスを救えるんだろう》
などの冷めた反応が…。近年問題になっている〝ポケカ投資〟や転売を助長するとして、物議を醸したのだった。
「カードゲームをめぐっては近年、ユーチューバーによる開封動画が人気を博し、プレイヤーが急増。それに伴って転売市場も高騰し、品薄のパックや未開封のレアカードが転売屋の餌食になり、一般プレーヤーからは悲鳴が上がっています。
一方、金儲けを企む人々は、未開封で寝かせておいて、後に高額転売する行為を〝ポケカ投資〟と呼んで実行。本来のターゲットである子どもたちが割りを食っているため、市場原理とはいえ、モラルが問題視されています」(ゲームライター)
こうした行為はネット上でも、
《トレーディングカードって完全に転売屋のおもちゃになってしまったな》
《下らないよな転売屋 子供の遊び奪って》
《何年もしたら倍になってたりするし、金は金持ちに集まる構造そのものだな》
《昔は宝石店に強盗が入ってたのが、今はカードショップが荒らされまくってるもんな》
など、議論の的になっている。ヒカキンは影響力がありながら、自らこの行為に加担する形となってしまった。
子ども人気が高いと言われるヒカキンだが、実際は私利私欲しか考えていないのだろうか…。
https://myjitsu.jp/archives/405375
4 2023/01/23(月) 10:09:17.87 ID:6tj391i50
5 2023/01/23(月) 10:10:06.65 ID:3SoSOy3p0
高額カード買うより、ホームレス助けろとかほのめかす奴。
他人に善意の強要したりせず、お前がやれよ。
6 2023/01/23(月) 10:11:02.76 ID:zHCpmWeW0
8 2023/01/23(月) 10:12:00.63 ID:jlN6cCzj0
9 2023/01/23(月) 10:12:09.94 ID:I440vAfW0
ホームレスを救う云々はどうかと思うけど金を使う事しか思い付かないんだろうな
10 2023/01/23(月) 10:13:59.79 ID:riIqqeTu0
11 2023/01/23(月) 10:15:00.85 ID:6RI+wYEn0
煽ったもなにも
どう見ても、カード売買業者と組んでやってるだろ
12 2023/01/23(月) 10:15:31.83 ID:hPEu/5hT0
お金と一緒
任天堂がレアカードを大量に刷って市場にばら撒けば暴落するよw
13 2023/01/23(月) 10:18:02.14 ID:Vuikot3d0
物価が上がって
給料が上がらない
無能な奴が嫉妬して愉快だろ
15 2023/01/23(月) 10:21:36.45 ID:Zn84wJp90
今のカードゲームって投機対象になってて子供が遊べなくなってるんだよな
16 2023/01/23(月) 10:22:27.93 ID:9VhQgzKw0
18 2023/01/23(月) 10:23:55.72 ID:cxL4lFR10
レアとか投資目的の奴らで新作が完売するんだからレアを多く刷るなんてしないだろ
実物が手元に残るだけまだマシなソシャゲガチャ
19 2023/01/23(月) 10:23:58.54 ID:pWvXKFET0
ホームレスうんぬんはどうでもいいけど、
これも経費で税金対策なら糞だよな
20 2023/01/23(月) 10:24:17.44 ID:WIJ/H5dB0
いやいやいや
カード売る側がレアカードとして数を絞ってるから価値が上がるんだろ
転売屋を擁護したいわけじゃないけど、販売側の責任も転売屋に押し付ける風潮はどうかと思うわ
22 2023/01/23(月) 10:28:25.19 ID:4Tl3RjVh0
ホームレス救済は関係ないが下品な金の使い方だとは思う
24 2023/01/23(月) 10:29:52.16 ID:3XdE+ngk0
25 2023/01/23(月) 10:30:46.07 ID:aV0eCRAP0
高額商品買ってみた系動画をやり出すとネタ切れ感
それを見て文句言うぐらいなら見なきゃいい
見ないのがYouTuberには一番ダメージでかい
26 2023/01/23(月) 10:30:49.98 ID:WD66T1f20
28 2023/01/23(月) 10:33:01.05 ID:YOL+FfM30
実在のユーザーが寄り付けなくなるって皮肉なんじゃね
29 2023/01/23(月) 10:33:58.14 ID:bGQ4lBSC0
任天堂は子供が楽しめない現状について
何も言わないのかい?
30 2023/01/23(月) 10:34:44.78 ID:xQ1Db4+j0
31 2023/01/23(月) 10:35:58.31 ID:Q79F7qr20
今やってるCMでこいつが低い変な声出すの気持ち悪いからやめてほしい
32 2023/01/23(月) 10:36:09.68 ID:QMjpPiP20
それでデッキ作って世界大会目指します!
とか言えよ
34 2023/01/23(月) 10:36:23.39 ID:aXK0Tpw90
35 2023/01/23(月) 10:37:25.51 ID:xOKuBZIW0
どうせ1000万使うならせめてもともとそのくらいの価値のあるもの
買って欲しいなあ
車とか時計とか宝石とか家具とか家電とか
ポケモンレアカードとかやっぱダメよ
37 2023/01/23(月) 10:40:13.19 ID:fzfrliAI0
1150万程度の価値だったら、実際に売ったら赤字だろ
42 2023/01/23(月) 10:46:54.88 ID:dbztx+bk0
43 2023/01/23(月) 10:47:30.01 ID:wI5E8ZPO0
44 2023/01/23(月) 10:50:44.34 ID:k2J79pTW0
45 2023/01/23(月) 10:56:11.69 ID:8bIN51AZ0
子供が全く手の出ない金持ちのコレクションになってしまったな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674436033/
コメントを残す