106: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:55:10.31 ID:b/UDBxd10
>>1
これだからゲームは
329: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 18:03:23.03 ID:Oqi/X4Dt0
>>1
前もオバハンが何か言ってレッドブルから契約を切られてたやついたよな
ゲーマーはそんなのばかりか
475: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 22:22:25.85 ID:38sOJEdu0
>>1
ゲーム配信でたまに出てくるけど障害者はアウトかなぁ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:13:16.29 ID:bXwwHInR0
普段5ちゃんで汚いレスばかりしてたんだろ
これに慣れちゃうとリアルでポロっと出ちゃうんだよ
113: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:57:54.00 ID:rLgOpGhW0
>>6
格ゲー界隈は昔からこんなんばっか
7: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:14:30.46 ID:2m97MoXY0
そのうちに、「頭おかしいだろ」なんてのも差別発言にされそうな勢いだよな
8: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:14:53.25 ID:otyVTfEk0
>僕の発言は決して許されないものであり、重く受け止めています
この界隈はこういうのばかりだろ
良い子ぶるなよ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:20:24.53 ID:ovqvZwwK0
5チャネラーとして出直せ
21: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:21:06.06 ID:AjVW7dGA0
ヘッドホンしてるとつい言っちゃうから俺は絶対に実況無理だわw
22: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:21:07.36 ID:pwFd9dR40
これが本質
24: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:22:13.51 ID:sMcXZNvP0
これはついてなかったな。
褒められたもんではないが、コイツが本当に悪い奴かどうか判断できるレベルではないかな。
25: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:22:40.57 ID:MIrYht9P0
プロという立場でお外に出るならこういうのが批判されるならしゃあないな
32: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:27:05.44 ID:r/J3gGWJ0
ウメハラも相当口悪い部類なのに地雷を踏まないね
36: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:28:51.73 ID:tC9gL10Y0
プロゲーマーのイメージを変えたい!とコイツ言ってたがどう?イメージ変えれたのか?草
50: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:35:21.93 ID:4GjPSz/30
ゲーム依存症という事か
56: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:37:24.72 ID:QWe2H7TV0
>社会貢献活動への参加の処分
こんな奴にどんな社会貢献活動させる気だ
罰ゲームじゃないんだぞ
59: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:37:51.67 ID:3g6uPkDm0
ゲームばかりやってるとこうなる
61: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:38:35.19 ID:YJ1uBrC00
まぁ、リアルじゃ言わないが
5ちゃん等ネットではこの手の言葉は飛び交ってるわな
内心思ってる奴だらけなのか? そらそれで嫌だが
64: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:38:54.32 ID:2VBPxao20
ゲーム脳wwwwwwwwww
68: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:40:20.35 ID:Dv0FOm3s0
ゲーマーは戦場で戦ってるような精神状態なわけだから口も悪くなるわな
職業病みたいなもんだ
70: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:40:57.93 ID:MLq+N2SU0
5chのノリで活動しちゃだめ(´・ω・`)
71: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:42:33.68 ID:4fq2Raqk0
プロゲーマーとか言うのいらないだろ。
75: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:44:14.80 ID:JF10Kr4J0
奉仕活動に参加とかクソワロ
保護者かよ裁判所かよ、たかが事務所だろ
77: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:45:01.00 ID:tV5GIjJ90
奉仕活動を罰にする風潮が本当に嫌
78: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:45:02.63 ID:hupx3pSJ0
プロゲーマーってこんなんばっかだな・・・
あ、ごめん差別発言しちゃった
84: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:47:33.81 ID:OnOKIRv00
>>78
こんなばっかだよ
配信見てると下手な味方に文句言ったり弱い敵を馬鹿にしたり
他の分野のプロでそんなことしてる奴いないもんなぁ
81: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:46:58.54 ID:tr92IG3P0
ゲーマーのイメージアップはもう無理じゃね、どうせまた同じようなことするやつが出る
82: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:47:19.60 ID:Tc0rEzY40
本人処分するなら経営陣も処分しろよ
教育出来てなかったんだから
87: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:49:47.69 ID:SSBAsWZ/0
eスポーツだけ異常すぎる
96: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:50:48.95 ID:v+4eO4iT0
即解雇じゃないんだ
最近の2人はそうだったよね
103: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:53:30.58 ID:Vp8c4nON0
ちょっと厳しいよね。今後はハゲデブチビブスも放送禁止なりそうだな。
104: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:54:18.08 ID:SSBAsWZ/0
eスポーツって税金使って福祉とかにも関わってるんだから
こういう発言する奴は切れよふざけすぎだろ
108: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:55:57.58 ID:jlfKafAV0
選手より上の人も同じようなこと言ってたらしいけどどうすんの?
116: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:58:32.49 ID:ltkDy+bg0
チーム全体&企業全体&業界全体で連帯責任しねーの?
123: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:01:16.06 ID:K6Ad0ep/0
15歳~35歳くらいかな
リアルでネットスラング使う世代なんだよな
ここ2年くらいでやたらグローバル基準に近づいて厳しくなったから
小中学校で厳しく言われてだいぶ変わるんだろうけど
131: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:03:10.11 ID:obsvUgZi0
これくらい、ごめんなさいで許してやれよ
132: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:03:16.61 ID:VsyTgjFx0
子供の頃ゲームやり過ぎるとバカになる
って、よく母ちゃんが言ってた
間違ってなかった
139: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:04:29.46 ID:K6Ad0ep/0
そもそもネットイキリというのがそろそろ時代遅れになる
150: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:07:31.01 ID:qINPW5510
プロゲーマーは置いといて人気ある人なん?
155: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:08:23.29 ID:otyVTfEk0
>僕の発言は決して許されないものであり、重く受け止めています
本人がそういう意図があったと認めてるわけでして
173: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:17:06.07 ID:pfQvZNYK0
芸能人よりプロゲーマーの方が厳しいんだな
176: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:19:09.51 ID:t4Z+5jnN0
もうゲームのプロなんてやめたら
179: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:20:16.96 ID:+zBgTUoE0
世間一般並の教養と常識がないともう無理
181: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:22:31.88 ID:zDS7eogj0
ここのオーナー自体が過去に同様の発言してるからなー
194: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:32:14.18 ID:ijrdlXeH0
は?一発クビちゃうんか?
196: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:33:13.44 ID:4bX8wjSC0
擁護する人がいるんだな…
198: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:36:12.42 ID:EYi9Pb2C0
>>196
本人は擁護なんてして欲しくないだろうがなw
早く忘れてもらいたいはず
209: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:43:43.27 ID:0HFBFX+F0
まったく失言しない人はやっぱり気をつけて話てるのかね
134: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:03:55.80 ID:q8QHe2SV0
ゲーセン時代から負けたら台叩いたり、ゲームのマナーを改善して来なかった業界も悪いわな。
任天堂がeスポーツに消極的なのは今んとこ正解だな。
231: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:52:55.43 ID:Lw97g+gd0
ゲーム配信者に何を求めているんだ
239: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:55:34.08 ID:6C/bYIza0
>>231
なぜか聖人求めるらしい
280: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 17:26:09.93 ID:frU8CEC40
>>231
スポンサー付けたいなら一般常識を身に付けないとね
引用元 : https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651644396/
この記事へのコメントはありません。